RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

邦楽の失恋ソングランキング【2025】

邦楽の失恋ソングランキング【2025】
最終更新:

邦楽の失恋ソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

失恋は悲しくて、さみしくて、とても辛いですが、1度や2度は経験したことがある方が多いのではないでしょうか。

その辛い気持ちを代弁してくれるような、失恋ソングを数々のアーティストが作っています。

辛い気持ちを上手に消化して、新しい恋への一歩を踏み出せるといいですね!

プレイリストも毎週更新中です。

邦楽の失恋ソングランキング【2025】(1〜10)

fishback number1

心の奥にひそむ、もう戻らない愛への切ない思いを描いた失恋ソングです。

都会的なサウンドのなかに、感情があふれ出すようなボーカルの力強さがあり、そのギャップが感情を引き立たせています。

2014年2月にリリースされたこの楽曲は、バンドの9枚目のシングルで、4thアルバム『ラブストーリー』にも収録されています。

主人公の女性が直面する残酷な現実が描かれた本作を聴けば、失恋に心を痛める女性も、あふれ出る感情に涙することでしょう。

どうしても忘れられない人がいるあなたにオススメの1曲です。

恋をしたからあいみょん2

あいみょん「恋をしたから」Studio Recording Scene
恋をしたからあいみょん

財津和夫さんをイメージさせるような、キャッチーな音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、あいみょんさん。

10代はもちろんのこと、ある程度、高い年齢層にもウケが良い現代のメインストリームを代表するシンガーソングライターの1人ですね。

いくつものヒットソングをドロップしてきた彼女ですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『恋をしたから』。

アコースティックな1曲で、音域も狭いため、歌いやすいと思います。

PretenderOfficial髭男dism3

Official髭男dism – Pretender[Official Video]
PretenderOfficial髭男dism

自分から身を引くという切ないストーリーに涙が止まらないんです!

Official髭男dismの名前を全国にとどろかせた決め手となったこの楽曲。

藤原聡さんの美しい歌声に耳を奪われがちですが、実は主人公の心情を描いた歌詞が本当に魅力的で……。

意中の相手とは結ばれないと悟り、自ら身を引く男性の気持ちが歌われています。

「好きだ」とはもう言えず、伝えられるのは相手の美しさをたたえる言葉だけ。

そのいさぎよさと未練が交差する世界観に胸が締め付けられますよね。

本作は2019年5月にシングルとしてリリースされ、映画『コンフィデンスマンJP』の主題歌として大ヒット。

Billboard JAPANのストリーミングチャートで34週連続1位を記録しました。

かなわぬ恋に悩む夜、そっと寄り添ってくれるはずです。

手と手クリープハイプ4

別れてから毎日隣にいた大切な人の存在に気づかされ、ただ手をつなぐだけても幸せだったと思う曲に、涙なしでは聴けない曲です。

クリープハイプの代表曲の1つで、別れてしまった彼女を思う男性の切ない気持ちを描いた失恋ソングです。

ハッピーエンドback number5

back number – ハッピーエンド (full)
ハッピーエンドback number

2016年11月に映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』の主題歌として制作された本作は、別れを決意した女性の切ない心情を描いた楽曲です。

まだ好きな気持ちが残っているのに、相手から離れなければならない苦しさ。

心の中では泣きたいほどつらいのに、笑顔で平気なふりをする強がり。

そんな複雑な感情が繊細に表現されています。

清水依与吏さんが作詞作曲を手がけ、小林武史さんとの共同編曲で完成した本作は、オリコン週間3位を記録し、日本レコード協会からダブル・プラチナ認定を受けました。

失恋の痛みを抱えながらも前を向こうとする人、大切な人との別れを経験した人の心に深く寄り添う1曲です。

繋いだ手からback number6

back number – 繋いだ手から (full)
繋いだ手からback number

過去の恋愛を思い出しながら、失った愛の大切さに気づいていく切ないバラード。

幸せだった頃の温もりが次第に冷めていく様子や、別れた後に初めて分かる相手の存在の大きさを丁寧に描いています。

2014年3月に4thアルバム『ラブストーリー』に収録され、JTBの旅行商品「JTBプレミアム」のCMソングにも起用されました。

優しく心にしみ入るメロディと共感を呼ぶストーリー性を持ち合わせた本作は、カラオケでも比較的歌いやすく、失恋や別れを経験した方に寄り添う1曲として、ぜひ歌ってみてほしい楽曲です。

NAOHY7

SOLIDEMO / NAO(HY cover)
NAOHY

片思いの苦しさが胸に刺さるバラードですね。

沖縄発のミクスチャーバンドHYが2006年に発売したアルバム『Confidence』に収録された楽曲で、ボーカルの仲宗根泉さんが親友の実体験をもとに制作した物語がつづられています。

好きな人には別に思い人がいて、自分は相手にされないと分かっているのに、どうしても諦めきれない女性の葛藤がリアルに描かれた本作。

ピアノの旋律に乗せた透明感ある歌声が、届かない恋の切なさを一層際立たせています。

好きな人の態度が少しずつ変わっていくのを感じながらも、すがりつきたくなる気持ちに共感してしまう方へ、ぜひ聴いてほしい1曲です。