邦楽の失恋ソングランキング【2025】
邦楽の失恋ソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
失恋は悲しくて、さみしくて、とても辛いですが、1度や2度は経験したことがある方が多いのではないでしょうか。
その辛い気持ちを代弁してくれるような、失恋ソングを数々のアーティストが作っています。
辛い気持ちを上手に消化して、新しい恋への一歩を踏み出せるといいですね!
プレイリストも毎週更新中です。
邦楽の失恋ソングランキング【2025】(41〜50)
猫DISH//50位

シンガーソングライターのあいみょんさんが作詞作曲を担当したこの曲は、2017年8月にリリースされたシングル『僕たちがやりました』のカップリング曲です。
2020年3月にYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で北村匠海さんがアコースティックバージョンを披露すると再び大きな話題を呼び、ストリーミング再生回数は累計10億回を突破しました。
本作は失った大切な人への未練と切なさをつづった楽曲で、猫のように自由で気まぐれな存在になってしまった相手への想いが胸に迫ります。
仕事や人間関係に疲れたとき、過去の恋を思い出したとき、この曲を聴けば涙があふれてくるはずです。
邦楽の失恋ソングランキング【2025】(51〜60)
大好きな人と失恋した人へerica51位

恋する喜びと別れの痛み、恋愛における切ない思いをつづった失恋ソングです。
ericaさんの透明感のある歌声が、心に染みわたります。
2017年9月にリリースされたミニアルバム『告白100ヵ条』に収録された本作。
失恋の痛みを抱えている方や、大切な人との別れを乗り越えようとしている方に、心からオススメできる1曲です。
この曲を聴くと、つらい経験も自分を成長させてくれるのだと、前を向く勇気をもらえるかもしれません。
話がある足立佳奈52位

片思いソングであり、失恋ソングでもあるこの1曲『話がある』。
2019年に足立佳奈さんがリリースし、AbemaTV『今日、好きになりました』のエンディングテーマに起用されました。
歌詞では、好きな人への切ない恋心やなかなか伝えられない思いがつづられています。
この曲のように最後まで告白できずお別れした、という人も意外に多いのではないでしょうか?
失恋した時に聴けばきっと共感して胸が締め付けられるはず。
クリスマス・イブ山下達郎53位

アメリカン・ポップス・ロックを感じさせる爽やかな楽曲を数多く生み出し、J-POPシーンにおいて唯一無二の存在感を放っているシンガーソングライター・山下達郎さんの通算12作目のシングル曲。
数々のCMタイアップを持ち、J-POPシーンにおいてクリスマスソングの定番曲にもなっていますよね。
いまや冬になれば当たり前のように耳にするため見落としがちですが、実は失恋ソングということをご存じでしたでしょうか。
カノン進行で構成された美しい響きとクリスマスの情景が目に浮かぶ、時代をこえて愛されているウィンターソングです。
スパークル幾田りら54位

2022年1月に配信リリースされ、ABEMAの恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。
蜜柑編』の主題歌として起用されました。
メロディを先に作り上げ、アコースティックギターの音色を丁寧に重ねながら完成させたという本作では、報われなかった恋を振り返っているんですよね。
かなうことがなかった恋の痛みを乗り越え、未来へ進もうとする主人公の心情が、彼女の透明感ある歌声とともに静かに響いてくるでしょう。
失恋したばかりの夜、もう一度前を向きたいと願うときに寄り添ってくれる1曲です。
Baby Don’t Cry安室奈美恵55位

切なさと強さを兼ね備えた究極のラブソングが、2007年1月に安室奈美恵さんの手によって生み出されました。
人生における困難や悲しみを乗り越える強さを描いた本作は、フジテレビ系列のドラマ『ヒミツの花園』の主題歌にも起用され、多くの女性たちの心をつかみました。
R&BとJ-POPを融合させたミディアムテンポの旋律に、時に優しく、時に力強く響く安室さんの歌声が胸を打ちます。
恋や夢を諦めかけたりしているみなさんに聴いてほしい、魂の奥底からわき上がる勇気をくれる1曲です。
忘れたいwacci56位

別れた恋人との思い出を断ち切りたいのに断ち切れない、そんな苦しい心情を歌い上げたwacciの楽曲です。
2024年7月にリリースされた本作は、3作連続ラブソング企画の第3弾として制作されました。
新しい誰かと過ごしていても、ふとした瞬間に元恋人の面影を見てしまう主人公の姿が描かれており、忘れようとすればするほど思い出が鮮明によみがえってくる、その切なさが伝わってきます。
失恋の痛みを抱えているならきっと胸に来ますよ。





