RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】

心に響く歌詞と、魂を揺さぶる歌声を持つ日本の男性アーティストたち。

菅田将暉さんの温かな想い、スピッツの爽やかな希望、コブクロの深い愛情。

そして、TEEさんや森山直太朗さん、福山雅治さんなど、邦楽シーンを彩る実力派の歌声が、言葉では表現できない大切な気持ちを歌に乗せて届けてくれます。

皆様から寄せられた心揺さぶる名曲の数々を、その歌詞の意味とともにご紹介します。

邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】(21〜40)

卒業コブクロ36

感動的で心に響く楽曲が多いコブクロ。

親子二代でファンだという方も多く、その人気の幅広さにも楽曲を聴けば納得できますよね。

この曲はタイトルからもう『卒業』と直球に卒業ソングです。

歌詞もがっつりと卒業がテーマ、3年間の学生生活を振り返り涙してしまうことまちがいなしな1曲です。

何気ないと思っていた日常ですが振り返ってみるとかけがえのないものだったというのが卒業するとなって、そして大人になってわかります。

そんな気持ちを思い出させてくれる大人の方にも聴いてほしい感動的な1曲です。

流星コブクロ37

ドラマ『流れ星』の主題歌として起用されたコブクロの19枚目のシングルです。

遠く離れていても、永遠に一緒にいられなくても、他の人と生きていくなんて考えられない。

そんな強い絆を胸に、寂しさに耐えながら真冬の海辺で月を眺める切ない様子が描かれています。

2010年11月にリリースされ、オリコンチャートで初登場3位を記録。

第26回日本ゴールドディスク大賞を受賞するなど、多くの人々の心をつかんだ本作は、人肌恋しくなる冬の季節にピッタリの、ちょっともの悲しくてセンチメンタルな楽曲です!

赤い糸コブクロ38

まるで一冊の恋愛小説を読んでいる気分になる1曲『赤い糸』。

この曲はコブクロが2008年に発表した曲で、女優の新垣結衣さんがカバーしたことでも知られているラブソングです。

この曲の歌詞のいいところは、本当の意味での「信じる」がつづられているところだと思います。

昔の恋人が忘れられない彼女と距離を置き、自分を選んでくれるのを待つ主人公の男性の切ない思い。

もう聴いているだけで泣けてしまいますが、そのつらささえも受け入れて女性を待つ男性のこの強さ。

何があってもこんなふうに好きな人を信じたい、そう思える1曲です。

YELL 〜エール〜コブクロ39

コブクロのメジャーデビューシングルとして発売された楽曲『YELL〜エール〜』。

卒業式など門出の場面で使用されることが多い曲ですが、そのポジティブなリリックは入学のシーンにもぴったりです。

入学するときは不安でいっぱいだったとしても、卒業までに大きく成長していようという気持ちにさせてくれるナンバーです。

蒼く優しくコブクロ40

2007年にリリースされた、ドラマ『ドリーム☆アゲイン』主題歌です。

タイトルで「あお」に「蒼」を使っているのが印象的ですね。

この歌は、夢を諦めようとして葛藤する人をイメージしているのでしょう。

夢をかなえることは、楽しい反面とても大変なことでもありますよね。

大きくつまずいたら「もう立ち上がれない」と思うでしょうが、それでも諦めないことが大切だと教えてくれます。