男性に人気の邦楽バンドランキング【2025】
男性に人気のバンドは昔から根強い人気のバンドから、最近の若手のキャッチーなバンドまでさまざまだと思います。
音楽は時代とともに変化しますが、人気なものはずっと変わらない音楽を鳴らし続けています。
今回は人気のバンドをランキングにしました。
男性に人気の邦楽バンドランキング【2025】(51〜60)
ツバサアンダーグラフ56位

アンダーグラフのメジャーデビューシングルとして2004年にリリースされた1曲。
若者たちの旅立ちや夢を追う姿を描いた歌詞が印象的で、多くの人の心に響きました。
有線放送やラジオで大きな支持を集め、オリコンチャートでも最高週間6位を記録。
プラチナディスクにも認定される大ヒット曲となりました。
PVには長澤まさみさんが出演し、さらに話題に。
ライブでは定番曲として親しまれています。
30代の男性が異性とのカラオケで歌うのにぴったりな1曲。
しっとりとした雰囲気で、感情を込めて歌えば、きっと聴いている人の心に響くはずです。
新宝島サカナクション57位

ポップミュージックとダンスミュージックの要素を取り入れた、サカナクションの11作目のシングル曲。
映画『バクマン』の主題歌として制作されたこの楽曲は、バンドの音楽性を存分に表現しています。
レトロな雰囲気とモダンなサウンドが絶妙なバランスで融合しており、カラオケで歌えば盛り上がること間違いなしのナンバーですよね。
2015年9月にリリースされ、Billboard Japan Hot 100チャートで首位を獲得するなど、商業的にも大きな成功を収めました。
MVでは昭和の歌番組やバラエティ番組を彷彿とさせる演出が特徴的で、曲の世界観をより深く味わえます。
コミカルでありながら計算されたアレンジが秀逸な、カラオケで歌いたくなる1曲です。
空に唄えば175R58位

175Rは2003年にメジャーデビューを果たしたロックバンドです。
2010年に活動休止を発表しましたが、2016年に活動を再開し、今でも多くのフェスに出演したりライブ活動をしています。
175Rといえば、この『空に唄えば』を1番に思い浮かべるのではないでしょうか?
この曲は全体的にロングトーンが多いイメージで、ボーカルSHOGOさんの高めの声がとても活きていますね。
音域はF3~B4と1オクターブ半となっていて、男性からすると少し高い曲かもしれません。
とはいうものの曲の出だしは低音ばかりですので、サビ最後の言葉が多く早口なところさえクリアできれば曲としてはかなり気持ち良く歌えます。
曲終盤になっていくとさらに盛り上がってきて掛け声も出てくるので、カラオケで盛り上がりたい時はぜひ歌ってみてください。
DAN DAN 心魅かれてくFIELD OF VIEW59位

爽やかなメロディーと、恋する気持ちが徐々に強くなっていく歌詞が印象的な楽曲です。
相手の笑顔に魅了され、暗闇から抜け出そうとする前向きな思いや、新しい冒険へと向かう勇気が込められています。
FIELD OF VIEWが1996年3月に発売したこの楽曲は、メンバーの力強い演奏と情感豊かなボーカルが見事に調和しており、アニメ『ドラゴンボールGT』のオープニングテーマとしても話題を呼びました。
本作は、坂井泉水さんによる心温まる歌詞と織田哲郎さんの印象的なメロディーラインが特徴で、恋する気持ちに共感したい方や、青春時代の思い出を振り返りたい方にオススメの一曲です。
糸Bank Band60位

人と人とのつながりを「糸」に例えた美しい歌詞が心に響きます。
運命的な出会いや関係性の不思議さを織り込んだ楽曲で、誰かを温めたり、傷を癒やしたりする可能性を歌っているんです。
Bank Bandのカバーバージョンは、2004年10月にリリースされたアルバム『沿志奏逢』に収録されています。
住友生命のCMソングやドラマの主題歌として使われたこともあり、結婚式の定番曲としても愛されていますよ。
つらい経験をしたときや、大切な人との絆を感じたいときに聴くのがオススメです。
心が温かくなる歌詞と、Bank Bandの温かな演奏に癒されること間違いなしですよ!