【男性】人気の邦楽カラオケランキング【2025】
邦楽の男性向け楽曲の人気カラオケランキングから、視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
カラオケで、みんながどんな曲を歌っているのか知りたい時はこちら。
レパートリーを増やしたい方は、ぜひ参考にしてください。
プレイリストも毎週更新中です!
- 【男性】人気のカラオケランキング【2025】
- 【2025】50代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 【男性】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 男性に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 男性に人気の名曲ランキング【2025】
- 盛り上がるカラオケ。男性ランキング【2025】
- 人気のカラオケ。アーティストランキング【2025】
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【男性】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 人気の邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】
- 邦楽男性歌手の歌詞がいい歌・人気曲ランキング【2025】
【男性】人気の邦楽カラオケランキング【2025】(71〜80)
LA・LA・LA LOVE SONG久保田利伸78位

久保田利伸さんの通算16作目のシングルで、1996年5月リリース。
なお、久保田利伸 with ナオミ・キャンベル名義でリリースされています。
木村拓哉さんと山口智子さんの主演で当時大ヒットした月9ドラマ『ロングバケーション』の主題歌に起用され、ミリオンセラーを記録する大ヒット曲となりました。
さて、歌の苦手な方がカラオケネタを探すにあたって、90年代のヒット曲たちはその宝庫と言っても過言ではありません。
当時はドラマやCM等のタイアップを取ることと、カラオケでより多く歌われることがヒットの条件のような時代でした。
この楽曲もその例に漏れず、覚えやすく印象に残りやすいメロディと歌詞で構成されており、きっとどなたでも気軽に口ずさむように歌えるのではないかと思います。
リズムが平坦にならないこと、ノリが遅れないこと、それから高音域が弱々しくならないことに注意して歌ってみてください。
高音がキツいと思われる時にはカラオケのキーを下げてくださいね。
いつかSaucy Dog79位

失恋の痛みと切なさが胸に迫る、真っすぐで素直なラブソングです。
田和山の無人公園や星空が見える坂道など、実在する風景を通して紡がれる思い出の数々が、二度と会えない大切な人への思いを鮮やかに描き出しています。
2017年5月にアルバム『カントリーロード』の収録曲として公開された本作は、地元島根の方言も織り交ぜた温かみのある歌詞で、永遠に心に残る恋愛を優しく包み込んでいます。
片思いの思い出を大切に抱きしめたい人、過去の恋愛に区切りをつけられない人の心に、そっと寄り添うメロディーが心地よく響き渡ります。
familieMrs. GREEN APPLE80位

ハイトーンボイスの持ち主といえば、最近は真っ先にMrs.GREEN APPLEの大森元貴さんをイメージするのではないでしょうか?
そんなMrs.GREEN APPLEの名曲が、こちらの『familie』。
2024年の8月にリリースされた本作は、瞬く間にヒット。
ミセスらしい何度も高音を入れ替える楽曲で、全体を通して非常に難しい曲調に仕上げられています。
ここまで激しい音程の上下にもかかわらず、キレイなハイトーンボイスを出す大森元貴さんの高い歌唱力がうかがえますよね。
【男性】人気の邦楽カラオケランキング【2025】(81〜90)
Love so sweet嵐81位

聴いているだけで心がおどるような、とびきり明るいメロディが印象的ですよね。
どんな困難があっても揺るがない、大切な人へのまっすぐな思いが歌われていて、聴く人の背中をそっと押してくれます。
ひたむきな愛情表現に、思わず胸がときめいてしまうのではないでしょうか。
本作は2007年2月に発売されたシングルで、松本潤さんが出演したドラマ『花より男子2(リターンズ)』の主題歌として多くの人に親しまれました。
カラオケでこの曲を選べば、その場の雰囲気もパッと華やぎ、聴いている女性もきっとハッピーな気持ちになれますね。
モエチャッカファイア弌誠82位

シンセサウンドと中毒性のあるメロディが織りなす、ドライなメイド服キャラをモチーフにした弌誠さんの楽曲。
2024年7月に公開されたゲーム『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラクターソングとしてリリースされた本作は、現代人の承認欲求や社会への違和感を、イケイケなビートとともに表現しています。
ミュージックビデオのキャラクターとは結びつかないような、魅惑の低音ボイスが印象的な本作。
カラオケで思いきり歌って、普段と違う自分を表現してみてはいかがでしょうか?
タイムパラドックスVaundy83位

自分と相手がポケットのなかに未来を隠し持っているかのようなSF的な表現を通じて、互いの幸せを願う気持ちが伝わってくる楽曲。
Vaundyさんの独特な詩的表現とリズミカルなメロディが見事に調和し、心温まるメッセージが胸を打ちます。
本作は映画『ドラえもん のび太の地球交響楽』の主題歌として2024年2月にリリースされました。
アニメ『ドラえもん』のエンディングテーマとしても起用され、幅広い世代に愛される作品となっています。
大切な人との思い出を振り返りたいときや、相手のことを思いながら歌いたいときにオススメの1曲です。
RAINSEKAI NO OWARI84位

優しいメロディと歌詞が心に響く、SEKAI NO OWARIさんの『RAIN』。
2017年にリリースされたこの曲は、多くのファンをとりこにしました。
カラオケでこの曲を選ぶと、女性はもちろん、会場全体を温かい雰囲気で包みこむことでしょう。
ピアノに導かれて始まる哀愁を帯びた歌い出しから徐々に盛り上がる展開は、聴く者にじんわりとした感動を与えます。
バックに流れるストリングスが情景を豊かに彩り、Fukaseさんの独特な歌声が情感を込めて語りかけるかのよう。
素敵な時間を演出するにはまさにオススメの1曲です。