RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

盛り上がるカラオケ。男性ランキング【2025】

盛り上がるカラオケ。男性ランキング【2025】
最終更新:

盛り上がるカラオケ。男性ランキング【2025】

盛り上がるカラオケソングランキングから男性向けの楽曲を、視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介しています。

ここぞという盛り上げたいタイミングで、披露するレパートリーをお探しの男性はチェックしてみてはいかがでしょうか?

プレイリストも毎週更新中です!

盛り上がるカラオケ。男性ランキング【2025】(1〜10)

浪漫飛行米米CLUB1

米米CLUB「浪漫飛行」【SHARISHARISM ACE -THE 8TH OF ACE-】
浪漫飛行米米CLUB

熱い情熱を胸に夢や愛を追い求める心の旅を歌った、米米CLUBの代表曲。

1987年にリリースされたこの楽曲は、爽やかで軽快なメロディとー心に響く歌詞で多くの人々を魅了し続けています。

JALのCMソングとしても起用され、話題になりましたね。

今なおさまざまなアーティストによってカバーされるなど、世代をこえて愛され続けています。

仕事や人間関係に悩んだときに歌えば、きっと勇気をもらえますよ。

YAH YAH YAHCHAGE and ASKA2

チャゲアスの通称で知られ、そのノスタルジックな楽曲と特徴的なハーモニーで人気を博した音楽ユニットCHAGE and ASKAの31作目のシングル曲。

テレビドラマ『振り返れば奴がいる』の主題歌として起用された楽曲で、『夢の番人』との両A面シングルとしてリリースされました。

ハイテンションなアレンジとストレートなメッセージは、仕事でストレスを抱えることも多い50代の男性が歌うのにピッタリですよね。

カラオケで仲間と一緒に熱唱してほしい、爽快なナンバーです。

サウダージポルノグラフィティ3

ポルノグラフィティ『サウダージ』MUSIC VIDEO
サウダージポルノグラフィティ

ポルトガル語で「郷愁」を意味するタイトルを持つこの曲は、恋の終わりを迎えた主人公の複雑な心情を、あえて女言葉でつづった切ないラブソングです。

別れを受け入れつつも、心の奥底に残る未練や思い出を切々と歌い上げており、誰もが共感できる等身大の感情が表現されています。

2000年にリリースされ、オリコンチャートで自己最高の週間1位を獲得。

ポルノグラフィティ初のミリオンセラーとなりました。

やや早口な部分と後半の転調がポイントですが、ラテン風のサウンドがノリやすく、カラオケでも盛り上がれるナンバーです。

星空のディスタンスTHE ALFEE4

THE ALFEEとしては、17枚目のシングル。

高見沢さんはこの曲を「次に繋がるヒット曲にしよう」と意識して制作したと言われており、ライブ定番曲の一つとなっています!

また、後年にはオーケストラやクラシカル要素を取り入れたバージョンも発表されており、楽曲アレンジが変化し続けている点も注目されています。

いろいろなバージョンがあるのは、聴いていても楽しいですよね。

イントロからギターがかっこいいバンドロックなので、歌う前からテンションあげあげでいい声が出そうです!

音域はそこまで高くないため、男性は歌いやすい方が多いはず。

喉を開いて遠くに声を出すイメージでしっかり声を出すと気持ちよく歌えると思いますよ!

今宵の月のようにエレファントカシマシ5

日常の虚無感や孤独を見つめながらも、未来への情熱を力強く歌い上げる心震える名曲です。

夕暮れの街並みを背景に、都会で生きる人々の孤独や葛藤を描きながら、それでも前を向いて進もうとする強い意志が込められています。

エレファントカシマシならではの魂のこもった歌声と、心に染み入るメロディが見事に調和しています。

1997年7月に発売された本作は、フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌として起用され、アルバム『明日に向かって走れ-月夜の歌-』にも収録されました。

2017年には紅白歌合戦への初出場で披露され、さらに多くのリスナーの心をつかみました。

人生に迷いを感じている時や、大切な誰かのことを思う夜に聴きたい1曲として、深い共感を呼ぶことでしょう。

HOWEVERGLAY6

1990年代にJ-POPシーンを席巻したビジュアル系バンドの代表格で、数々の金字塔を打ち立ててきた4人組ロックバンド、GLAY。

テレビドラマ『略奪愛・アブない女』の主題歌として起用された12thシングル曲『HOWEVER』は、GLAY初のミリオンセラーを記録した大ヒットナンバーです。

後半にいくほどハイトーンのメロディーが増えていくため、カラオケで歌う際にはペース配分が必要になります。

30代の方であれば聴くだけで青春時代の記憶がよみがえるであろう、GLAYの代表曲の一つです。

田園玉置浩二7

玉置浩二 『田園』(HD)
田園玉置浩二

1996年7月に発売された玉置浩二さんの11枚目のシングル。

フジテレビ系ドラマ『コーチ』の主題歌として起用され、オリコン最高位2位、約92万枚の売り上げを記録しました。

この楽曲の魅力は、悩みながらも懸命に生きる人々へ向けた温かなメッセージと、思わず口ずさみたくなるキャッチーなメロディにあります。

音域はがせまめなので、声質を問わず歌いこなせるでしょう。

やや早口な箇所があるものの、リズムに乗れば自然と歌えるはず!

続きを読む
続きを読む