RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

盛り上がるカラオケ。男性ランキング【2025】

盛り上がるカラオケソングランキングから男性向けの楽曲を、視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介しています。

ここぞという盛り上げたいタイミングで、披露するレパートリーをお探しの男性はチェックしてみてはいかがでしょうか?

プレイリストも毎週更新中です!

盛り上がるカラオケ。男性ランキング【2025】(61〜70)

いとしのエリーサザンオールスターズ64

サザンオールスターズ – いとしのエリー [Live at サザンオールスターズ キックオフライブ 2018 「ちょっとエッチなラララのおじさん」, 2018]
いとしのエリーサザンオールスターズ

サザンオールスターズの3作目のシングルで1979年3月リリース。

この曲のリリースまで、サザンと言えば、熱くパワフルかつコミカル、ちょっとエッチ…みたいなイメージで売っていたところに、いきなり切ないスローバラードのシングルということで、当時、リアルタイムでサザンを聴いていたいた方の中には驚いた方も多かったのではないでしょうか。

実は筆者もその1人なんですけどね。

桑田さんのあらゆる意味で「男っぽい」歌唱が生きている楽曲なので、カラオケで歌う時も、スローバラードではありますが、あまり細かいことは気にせずに、曲の世界観に浸りきって歌えば、きっと歌っているご本人も気持ちよく歌えて、また聴いているお仲間にも「伝わるもの」があるのではないかと思います。

サビ冒頭のところはみんなで歌うのは必須ですね!

女々しくてゴールデンボンバー65

ゴールデンボンバー「女々しくて」MV
女々しくてゴールデンボンバー

失恋の切なさや後悔をキャッチーな歌謡曲調のメロディーに乗せて表現した、ゴールデンボンバーの躍動感あふれるナンバー。

ヴィジュアル系の要素を残しながらも、70年代の歌謡曲やユーロビートの影響を受けた楽曲は、男性の未練がましさをコミカルに描き出しています。

2009年10月に発売されたシングルで、ハウス食品の『メガシャキ』のCMタイアップも手掛けました。

2012年から2015年まで4年連続でNHK紅白歌合戦に出場し、オリコン週間カラオケランキングでは51週連続で首位を獲得。

落ち込んだ時や気分転換したい時に聴くと、思わず体が動き出すような爽快感とユーモアで心を元気にしてくれる1曲です。

Runner爆風スランプ66

爆風スランプ「Runner」MUSIC VIDEO (HD)
Runner爆風スランプ

青春の躍動感と仲間との絆を描いた爆風スランプの名曲が、今もなお多くの人々の心を揺さぶり続けています。

陸上部の少年たちの日常を切り取った歌詞には、雨上がりのロッカールームで語り合う姿や、夜のグラウンドで星を眺める情景が鮮やかに描かれており、懐かしい思い出がよみがえってきます。

1988年10月のリリース以降、日本テレビ系『天才!たけしの元気が出るテレビ』の挿入歌や日立ビデオのCMソングに起用され、その後も高校野球の応援歌として親しまれてきました。

本作は、仲間との別れや新たな一歩を踏み出す勇気が必要な時、または大切な人を応援したい時にピッタリの1曲です。

力強いメロディと熱いメッセージが、聴く人の背中を優しく押してくれることでしょう。

ギンギラギンにさりげなく近藤真彦67

田原俊彦さん、野村義男さんとともに「たのきんトリオ」の一人として1980年代のアイドルシーンを席巻したシンガー近藤真彦さんの4作目のシングル曲。

ハウス食品「ククレカレー」および富士フイルム「フジカラー写ルンです」のCMソングとして起用された楽曲で、リリースされた1981年の新人賞を軒並み獲得した大ヒットナンバーです。

ゴージャスなブラスセクションをフィーチャーしたアレンジとストレートな歌声は、世代である50代の方であれば青春時代を思い出してしまうのではないでしょうか。

可能であればダンスパフォーマンスを含めて披露してほしい、同世代とのカラオケでテンションが上がるナンバーです。

恋のメガラバマキシマム ザ ホルモン68

幅広い世代からコアな人気があるバンド・マキシマム ザ ホルモンの人気曲。

パンクなどのラウド界のモンスターストライクバンドとして知られているマキシマム ザ ホルモンのパーティーソング。

ひたすらに盛り上がれる青春時代にぴったりの楽曲です。

パールTHE YELLOW MONKEY69

力強いギターサウンドと吉井和哉さんの魅力的な歌声が印象的なこの曲、聴いたことがある方も多いのではないでしょうか?

孤独感や寂しさをテーマにしながらも、希望と新しい始まりを示唆する歌詞が特徴的ですよね。

2000年8月には日本テレビ系「劇空間プロ野球」のイメージソングとしても使用されました。

疾走感あふれるメロディーは、かつての若き日々を思い出させてくれます。

カラオケで歌えば、世代を超えて盛り上がること間違いなしです!

歌いながら自分の青春を振り返るのにもぴったりですよ。

紅蓮の弓矢Linked Horizon70

紅蓮の弓矢 紅白スペシャルver. Linked Horizon【MAD修正・画質向上】
紅蓮の弓矢Linked Horizon

アニメ「進撃の巨人」のオープニングに起用された曲です。

2013年の紅白歌合戦でも歌われた曲で知名度が高く盛り上がり易いです。

しかしサビの知名度が高すぎるため、それ以外の部分での盛り上がりに欠けることも多々あります。