盛り上がるカラオケ。男性ランキング【2025】
盛り上がるカラオケソングランキングから男性向けの楽曲を、視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介しています。
ここぞという盛り上げたいタイミングで、披露するレパートリーをお探しの男性はチェックしてみてはいかがでしょうか?
プレイリストも毎週更新中です!
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 【男性】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【60代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【男性】人気の邦楽カラオケランキング【2025】
- 【男性向け】カラオケで盛り上げたい!おすすめの盛り上がる邦楽まとめ
- 【男性】人気のカラオケランキング【2025】
- 【50代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【男性】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【男性向け】カラオケで盛り上がりたいときはこの曲!
盛り上がるカラオケ。男性ランキング【2025】(91〜100)
前前前世RADWIMPS92位

RADWIMPSはメジャーデビュー以来、カルト的な人気を誇っていたバンドで、強い思いがこもったラブソングには定評がありました。
そんなRADWIMPSの存在を世間に知らしめるきっかけとなったのが、この「前前前世」という曲です。
この曲はアニメ映画「君の名は」のテーマソングとして書き下ろされた曲で、映画のヒットとともにRADWIMPSの名前も世間へと知れ渡っていきました。
夏の日の1993class93位

「日本でサイモン&ガーファンクルのようなデュオを作りたい」というプロデューサーの意向により生まれた音楽グループ、class。
テレビドラマ『君といつまでも』の主題歌として起用された1stシングル曲『夏の日の1993』は、デビュー曲でありながらミリオンセラーを記録した大ヒットナンバーです。
世代である40代の方であれば、夏の曲と聴いて最初に思い浮かぶかもしれませんね。
美しいコーラスワークが特徴的な楽曲ですので、カラオケでもぜひ2人で歌ってほしいポップチューンです。
お嫁サンバ郷ひろみ94位

長年、ウェディングソングの定番として親しまれていますよね。
1981年にシングルリリースされた『お嫁サンバ』。
にぎやかで元気になれる曲調、そして郷ひろみさんのはつらつとしたボーカルワークが特徴的。
「もうすでにカラオケでの十八番だ」という方もいるかもですね。
アッパーな雰囲気もあるので音域高めに聴こえますが、意外と低めなんです。
「大人数で行くカラオケを盛り上げたいならまずはこれ」とオススメできる作品です!
ff (フォルティシモ)HOUND DOG95位

情熱的な愛と決意を描いた力強いロックチューンが、HOUND DOGの代表作として多くの人々の心をつかんでいます。
愛の力を信じ、夢や情熱を持ち続けることの大切さを歌い上げるメッセージ性の高い1曲です。
1985年8月のリリース後、日清食品『カップヌードル』のCMソングとして起用され、オリコンチャート11位、ザ・ベストテンで8位を記録する大ヒットとなりました。
JR東日本の仙台駅では2018年3月から発車メロディとして採用され、和田アキ子さんやLGYankeesによるカバーも生まれています。
夢に向かって進む勇気が欲しい時、大切な人への思いを伝えたい時に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
初恋村下孝蔵96位

村下孝蔵さんの5枚目のシングルで1983年2月リリース。
とても切ない歌詞とメロディを持つ楽曲なので、けっしてカラオケでみんなで盛り上がろう!!という曲ではありませんが、ミドルテンポのノリやすく歌いやすいリズムと非常に印象深いサビメロディで作られた楽曲なんですよね。
原曲の持つ「切なさ」なんて無視してみなさんで盛り上がって歌っても楽しめる曲だと思います。
もちろん歌詞的には、どなたにでもご経験のある初恋の切なさを歌ったものなので、そんな歌う方それぞれの思い出を重ね合わせてしみじみと盛り上がる!なんて楽しみ方も悪くないと思います。
80年代の、いわゆるニューミュージック系のヒット曲、この曲にかぎらず心に染みる楽曲が多いですよね。
ONLY YOUBOØWY97位

氷室京介、布袋寅泰が所属したバンドBOOWYの5枚目のシングル「ONLY YOU」。
ロックンロールのビートの効いたリズムにのせて、氷室のハスキーボイスで爽やかに歌われたこの曲は大ヒットとなりました。
BOOWYの楽曲の中でも爽やかで夏にオススメの曲です。
1980年代を代表するロックバンドに憧れてバンドを結成した若者が多数出現、文化祭でも歌われた曲です。
人にやさしくTHE BLUE HEARTS98位

中高生から絶大な人気を誇り、解散後も伝説として語り継がれている4人組ロックバンド、THE BLUE HEARTS。
インディーズ時代にリリースしたシングル『人にやさしく』は、現在でもTHE BLUE HEARTSの代表曲の一つとして知られていますよね。
ストレートなメッセージとバンドサウンドは、当時リアルタイムで衝撃を受けたであろう40代の方であれば青春を思い出してしまうのではないでしょうか。
カラオケを盛り上げたいときに選曲してほしい、時代が変わっても色あせない名曲です。





