マキシマムザホルモンの人気曲ランキング【2025】
ハードコアファンやパンクファンも大好きなマキシマムザホルモン!
人気曲もたくさんあります!
腹ペコ諸君たちも納得のマキシマムザホルモン人気曲ランキングができました!
ミーハー腹ペコもコア腹ペコも見逃せませんよ!
マキシマムザホルモンの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
鬱くしき人々のうたマキシマム ザ ホルモン8位

テンションMAXで、飛び跳ねたくなるようなエネルギー全開の1曲です。
マキシマム ザ ホルモンの代表曲の一つで、2013年にリリースされたアルバム『予襲復讐』に収録。
うつ病に悩む人々の心の叫びを代弁するかのような、深く重いテーマの歌詞をハイテンションなサウンドに乗せています。
激しく躍動するギターリフが、聴く者の興奮を最高潮まで駆り立ててくれるはず。
心の闇と向き合いながら、それでも前を向いて生きていこうとする人にこそ聴いてほしい1曲です。
Fマキシマム ザ ホルモン9位

『ドラゴンボール』のフリーザをモチーフに、現実社会の抑圧や暴力への鋭い批判を込めた楽曲です。
激しいラウドロックにポップなメロディを織り交ぜた独特なサウンドで、2008年7月に両A面シングルとしてリリースされました。
2015年には、この曲が原作者・鳥山明さんに影響を与え、映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の制作のきっかけとなったほか、劇中歌としても使用されました。
ファンク、メタル、ポップスなど多彩な音楽性を融合させ、圧倒的なエネルギーとメッセージ性を兼ね備えた本作は、学校行事やカラオケで盛り上がりたい方におすすめの1曲です。
KAMIGAMI-神噛-マキシマム ザ ホルモン10位

重厚なメタルサウンドにパンクやラウドロックの要素を巧みに織り交ぜた音楽性が魅力のマキシマム ザ ホルモン。
本作は2021年6月にリリースされた、アニメ『終末のワルキューレ』のオープニングテーマです。
神々と人類の壮絶な戦いを描く物語の世界観を見事に表現し、激しいメタルサウンドと力強い歌詞が印象的。
運命に抗う人類の姿を強調した歌詞は、聴く者の心に響きます。
アニメファンはもちろん、激しい音楽が好きな方にもオススメの1曲。
ライブで体感すれば、さらにその魅力が倍増すること間違いなしですよ!
マキシマムザホルモンの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
え・い・り・あ・んマキシマム ザ ホルモン11位

2013年にリリースされたマキシマムザホルモンの7枚目のアルバム『予襲復讐』に収録されている『え・い・り・あ・ん』です。
ゴリゴリのサウンドにホルモン節全開の前半、そして後半はドラムのナヲさんのボーカル、そこからの爽やかな歌声とサウンド。
MVもロックなMVからNHKの子供向け番組ぽいものにがらりと転換します。
そしてホルモンらしい「ズレ」が楽しめる1曲。
maximum the hormoneマキシマム ザ ホルモン12位

2011年にリリースされた9枚目のシングル『グレイテスト・ザ・ヒッツ 2011〜2011』に収録された楽曲。
PVの冒頭には『小さな君の手』というタイトルのおよそホルモンらしからぬ楽曲が演奏されており、彼ららしい遊び心に楽しませてもらったファンも多いはず。
ヘドバン必至の重厚なギターリフとデスボイスから始まるこの曲は、まさにマキシマム ザ ホルモンの真骨頂といえるでしょう。
歌詞にはこれまでの楽曲やアルバムのタイトルが入れ込まれており、彼らの活動における一つのマイルストーンと称すべき楽曲です。
刃渡り2億センチマキシマム ザ ホルモン13位

本作は2022年10月にリリースされ、アニメ『チェンソーマン』第3話のエンディングテーマとして使用されました。
アニメの世界観を見事に表現した歌詞と激しいサウンドが特徴的で、血みどろの戦いや悪魔との対決といったダークな要素がちりばめられています。
アニメの登場人物である早川アキの決めゼリフが歌詞に含まれているところも聴きどころ!
シャウトボーカルとヘヴィなギターリフが印象的で、アニメファンはもちろん、激しい音楽を求めているリスナーにもオススメの1曲です。
ビキニ・スポーツ・ポンチンマキシマム ザ ホルモン14位

マキシマム ザ ホルモンの『ビキニ・スポーツ・ポンチン』は、パワーとキレが印象的、リズムの変化も魅力的な曲です。
ベーシストの上ちゃんといえばスラップを得意とするイメージが強く、この曲でもスラップがしっかりと奏でられています。
ただそのスラップも複雑なものではなく、不気味さを出すように同じ音が繰り返されるので、一つずつの音をチェック、より良いスラップの鳴らし方を習得していきましょう。
勢いを演出するために、音の止め方を意識して練習していくのがオススメですよ。