RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

マキシマムザホルモンの人気曲ランキング【2025】

ハードコアファンやパンクファンも大好きなマキシマムザホルモン!

人気曲もたくさんあります!

腹ペコ諸君たちも納得のマキシマムザホルモン人気曲ランキングができました!

ミーハー腹ペコもコア腹ペコも見逃せませんよ!

マキシマムザホルモンの人気曲ランキング【2025】(41〜50)

B.Bマキシマム ザ ホルモン50

マキシマムザホルモンのメジャーデビューCD「ブルペン キャッチャーズ ドリーム」に収録された楽曲。

今のホルモンより少し大ざっぱな感じはありますが、ホルモンらしいかっこよさと、しびれそうなベースラインが最高です。

マキシマムザホルモンの人気曲ランキング【2025】(51〜60)

WxHxUx〜ワシかてホンマは売れたいんじゃい〜マキシマム ザ ホルモン51

W×H×U×~ワシかてホンマは売れたいんじゃい~ – Maximum the Hormone – Bass Cover
WxHxUx〜ワシかてホンマは売れたいんじゃい〜マキシマム ザ ホルモン

マキシマムザホルモンのファーストミニアルバム『鳳』に収録、後にリテイクされたものがメジャーデビューシングル『ロック番狂わせ』に収録されているこの曲。

頭の「WHU」はサブタイトル?の「ワシかてホンマは売れたいんじゃい」の略です(笑)。

カラオケでホルモン歌う人もいますが難しいですよね。

この曲も全体的に難しい、ホルモン節が満載の一曲。

アバラ・ボブマキシマム ザ ホルモン52

1stアルバムでもハードコア色の色濃い1曲。

ライブでは「裸一貫ガリガリ、人呼んでアバラ・ボブ」というキャッチフレーズで演奏開始するそうな。

サビの歌詞やメロディはとてもキャッチーでつい歌いたくなってしまいますね!

ヘルシー・ボブマキシマム ザ ホルモン53

マキシマムザホルモン「ヘルシーボブ」ギターカバー
ヘルシー・ボブマキシマム ザ ホルモン

腹ペコの間では「ボブシリーズ」として知られるタイトルに「ボブ」と付いた2作目、前回の『アバラ・ボブ』の続編となる『ヘルシー・ボブ』。

2004年にリリースされたアルバム『糞盤』に収録されています。

ガツガツと攻めた感じの曲調ですが実はダイエットの曲。

健康を気にする、食事を制限している風の歌です。

聴くとダイエットしなきゃと思うかも?

ミノレバ☆ロックマキシマム ザ ホルモン54

マキシマム ザ ホルモン『ミノレバ☆ロック』Music Video
ミノレバ☆ロックマキシマム ザ ホルモン

2004年6月にリリースされた両A面シングル『ロック番狂わせ/ミノレバ☆ロック』に収録された1曲。

ポップパンクの要素からヘヴィメタルの要素までもが含まれていて、その変幻自在な音楽スタイルが落とし込まれた本曲は聴いていてとっても痛快です。

タイトルにある通り、ミノやレバーなど、ホルモンの焼き肉をテーマにした歌詞もユーモアがあってすてきですよね。

思い切り盛り上がりたい時や、エネルギッシュな音楽で元気をチャージしたい時にオススメの1曲ですよ!

予襲復讐マキシマム ザ ホルモン55

マキシマム ザ ホルモン 『予襲復讐』 Music Video
予襲復讐マキシマム ザ ホルモン

ラグビー部の皆さんが円陣を組んで声を上げるシーンから始まります。

試合に向けてチームの士気を高めているのかと思いきや……、「今日も疲れたな!」「U.F.O.で疲れをぶち抜くぞ!」と言っていますね。

このCM、意外にも練習終わりのシーンが描かれているんです。

円陣のシーンのあとにはラガーマンたちが勢いよくU.F.O.をすするシーンに展開し、その食べっぷりに圧倒されてしまいますね。

BGMには過去にもCMソングに起用されていた『予襲復讐』が再度起用。

楽曲中盤部分の落ち着いた雰囲気のパートがオリジナルの替え歌で歌われていますよ。

予襲復讐(日清焼そばU.F.O. 替え歌ver.)マキシマム ザ ホルモン56

日清焼そばU.F.O.の濃い味が疲れを解消してくれるということを、野球部の姿を通してアピールするCMです。

ならんでU.F.O.をかきこむ野球部という独特の世界観でありつつ、それを夢中で食べる様子から、おいしさがしっかりと伝わってきますよね。

そんな映像の青春や力強さをさらに強調する楽曲が、マキシマム ザ ホルモンによる『予襲復讐(日清焼そばU.F.O. 替え歌ver.)』です。

優しいサウンドの中で声を重ねる部分では青春を伝え、その後のパワフルなサウンドへの展開からはパワーが感じられます。

疲れを忘れるほどのソースのおいしさが、歌詞でも強調して描かれていますね。