日本のニューミュージック界の大御所としても知られる元オフコースの小田和正。
美しい高音がはえる数々のヒット曲を生み出してきました。
そんな彼のカラオケ人気曲をまとめてみました。
難易度が高い分、きれいに歌えたらすてきですね!
- 小田和正のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 小田和正の人気曲ランキング【2025】
- 【50代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 小田和正の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 小田和正のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 【高音が苦手でも大丈夫!】小田和正の歌いやすい楽曲
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- オフコースのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 久保田利伸のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 奥田民生のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 尾崎豊のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- オフコースの人気曲ランキング【2025】
- 岡本真夜のカラオケ人気曲ランキング【2025】
小田和正のカラオケ人気曲ランキング【2025】
ラブ・ストーリーは突然に小田和正1位

愛と別れを描いた名曲です。
小田和正さんの温かな歌声が心に染みわたります。
恋人同士になる可能性を秘めた2人の微妙な心情変化を繊細に表現し、出会いがもたらした変化の大切さを歌っています。
フジテレビ系ドラマ『東京ラブストーリー』の主題歌として1991年2月にリリースされ、大きな話題を呼びました。
ドラマでの使用方法は当時のテレビドラマの流れを変えるほどの影響力があったそうです。
恋愛の美しさと切なさを感じたい方にオススメ。
出会いの奇跡や人生の分岐点について考えたくなる1曲ですね。
A Christmas SongMonkey Majik+小田和正2位

2012年に発売されたMonkey Majikの17枚目のシングル。
Monkey Majik+小田和正名義で発表されている。
Monkey Majikと小田和正とは日本が誇る実力派2人のコラボですね。
この曲がMonkey Majikの初のクリスマスソングとなっています。
非常に心温まる楽曲です。
キラキラ小田和正3位

2002年に発売された小田和正さんの楽曲です。
ドラマ『恋ノチカラ』の主題歌にも起用されたほか、CMソングやカバーも存在していたりと人気の高さも感じられる名曲ですね。
タイトルからも伝わるようにキラキラとした美しい音色が印象的な楽曲なので、コーラスでこの美しい世界観をしっかりと伝えていきましょう。
主旋律にハモるコーラスはサビから重なってくる構成で、それまでは主旋律を装飾するようなイメージがわかりやすいかと思います。
タイトルの『キラキラ』を意識して、音を繰り返す歌詞をコーラスでしっかりと聞かせる形にするのもおもしろそうですね。
たしかなこと小田和正4位

小田和正の名曲です。
テレビで流れているのを誰もが聴いた事のある曲ではないでしょうか。
両想いですが、少し悲しいような歌詞です。
大切な事は特別な事ではなくて、普通に過ごしている日常にあると気がつかさせる歌です。
言葉にできない小田和正5位

オフコース時代に生まれた名曲が、今なお多くの人々の心を揺さぶります。
小田和正さんの繊細な歌声と、深い感情が込められた歌詞、そして穏やかなメロディと力強いピアノ、ストリングスが魅力的です。
1982年2月に発売されたこの曲は、バンド解散への思いが込められているのだそう。
1999年には明治生命保険のCMソングとしても使用され、再び注目を集めました。
別れや失われた愛に対する複雑な感情を抱えている方に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。