RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

大瀧詠一の人気曲ランキング【2025】

ソロの他に、はっぴいえんど、ナイアガラトライアングルなどで、今でも歌い継がれる、日本を代表する名曲を多数生み出してきた大瀧詠一さんの人気曲ランキングです。

大物演歌歌手や大人気アイドルの大ヒット曲も手がけている、日本を代表するコンポーザーでもあります。

大瀧詠一の人気曲ランキング【2025】(11〜20)

FUN×4大瀧詠一15

大滝詠一 FUN✖4 Cover Home recording
FUN×4大瀧詠一

日本語ロックを語るうえでは外せないバンド・はっぴいえんどのギターボーカル、そしてソロアーティストとして活躍した大瀧詠一さんは岩手県江刺郡梁川村の出身です。

惜しまれつつも65歳でこの世を去ってしまいますが、多くのアーティストに多大な影響を与え続けています。

はっぴいえんどの作詞・ドラムを担当した松本隆さんがほとんどの作詞を手がけたアルバム『A LONG VACATION』は名盤中の名盤ですので歌詞、メロディー、アレンジの素晴らしさを味わい尽くしてください!

Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語(ストーリー)大瀧詠一16

1981年に発表された、スタジオ・アルバム『ア・ロング・バケイション』の中に、クレジットされている『Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語(ストーリー)』!

大瀧詠一さんらしく、独特なリズムで遊び心あふれる一曲になっていて、トロピカルなアプローチで、とこなつの世界観を描く。

大瀧詠一さんのスタジオ・アルバムの中でも、とりわけ人気を誇る名盤なので、ぜひ、アルバム全体通して聴いてみることをオススメします!

乱れ髪大瀧詠一17

ファーストアルバム「大瀧詠一」に収録されている曲です。

彼の作品では初となるストリングス入りの曲で、アレンジはエンジニアの吉野金次が担当しています。

本人いわく、テンポをおさえたら「幸せな結末」になるとのことです。

聴き比べてみるのも良いですね。

朝寝坊大瀧詠一18

1972年11月25日に発売されたファーストアルバム「大瀧詠一」に収録されています。

ジャジーなアレンジに、彼独特の優しい歌声が聴けます。

こういうアレンジは時として少しいやらしくなることがありますが、大滝詠一にとっては造作もないことですね。

CIDER’74大瀧詠一19

’74 三ツ矢フォーク・メイツ 大滝詠一 2/2
CIDER’74大瀧詠一

大瀧詠一がCMソングを多く手掛けていた1970年代の中で、73~75年の三ツ矢サイダーのCMは商品にマッチした清涼感のある声で、多くオンエアされました。

これは1974年版。

キュートな表情を見せる風吹ジュンも注目されました。

恋の汽車ポッポ大瀧詠一20

1971年12月10日にリリースされた大滝詠一の1枚目のシングルです。

このころの大滝作品にはキレの良いリズムのファンキーな楽曲か、ゆるやかでフォーキーな曲が多い印象がありますが、この曲はロックな演奏が聴ける作品となっています。

大瀧詠一の人気曲ランキング【2025】(21〜30)

あつさのせい大瀧詠一21

夏の暑さを感じさせるゆったりとした雰囲気が印象的な、大滝詠一さんによる生前には未発表だった楽曲です。

吉田羊さんと鈴木梨央さんが出演する「ポカリのまなきゃ」シリーズのCMソングに起用され、CMの中では吉田羊さんと鈴木梨央さんもこの曲を歌唱しています。

何でも暑さのせいにしてしまう歌詞から、強い暑さによって頭が働いていないようなふわふわとした浮遊感が伝わってきます。

大滝詠一さんのらしさもしっかりと感じられる、気楽に聞き流せるリラックスした空気感が魅力の楽曲ですね。