RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ORIGINAL LOVEの人気曲ランキング【2025】

1986年に結成され1991年にメジャーデビューしたORIGINAL LOVE。

ロック、ソウル、パンク、ジャズ、ブルースなどさまざまな音楽性をルーツに持ち、力強い歌声は人々を魅了します。

そんな彼らの人気曲をランキングにまとめました。

ぜひチェックしてみてください。

ORIGINAL LOVEの人気曲ランキング【2025】(21〜30)

It’s a wonderful worldORIGINAL LOVE29

Original Love & TENDRE It’s a Wonderful World
It's a wonderful worldORIGINAL LOVE

4thアルバム「風の歌を聞け」の2曲目に収録されています。

田島さんがカーティス・メイフィールドばりに全編ファルセットで歌い上げています。

プロモーションビデオがとてもカッコ良く、黒革のロングコートを羽織って、アメリカかどこかの外国の街並みを歩きながら歌っています。

LET’S GOORIGINAL LOVE30

3rdアルバムの1曲目を飾る曲です。

1st、2ndのスタイリッシュな音楽から一変、ファンキーさが強く出たナンバーです。

リリース当時には、今までと大きく違う曲調として、ファンに衝撃を与えました。

聴けば聴く程、好きになってしまうような曲で、今聴いても古さを感じさせません。

この頃から、歌い方に少し、田島さんらしい癖が出始めてきています。

近年のライブでも披露され、大盛り上がりになっていました。

ORIGINAL LOVEの人気曲ランキング【2025】(31〜40)

ミッドナイトシャッフルORIGINAL LOVE31

5thアルバム「RAINBOW RACE」に収録されているソウルフルでセクシー過ぎる名曲です。

真夏の夜の男女の情熱的な関わりがこと細かに表現されており、汗の匂いが漂ってくるような感覚に襲われ、本当に「ミッドナイトシャッフル」されてしまいそうです。

恋の彗星ORIGINAL LOVE32

2002年にリリースされた18枚目のシングル曲。

ホーン隊にスカパラのGAMOさん、NARGOさん、北原さんが参加していて華やかな雰囲気にあふれています。

片思いのときめきやセンチメンタルな心情が描かれた歌詞に田島さんの色気がにじみ出た歌声が重なって、ポップでありながらも幻想的な空間に包まれていく印象がします。

疾走感がありドライブにもマッチしそうですし、ふわりと飛んでいるような感覚はどこか夢見心地でおやすみ前にも優しく包み込んでくれそうです。

GOOD MORNING GOOD MORNINGORIGINAL LOVE33

7thアルバム「ELEVEN GRAFITTY」に収録されて、シングルカットされた曲です。

ここ最近のライブでもよく演奏されています。

サビはとても覚えやすく、耳に残るメロディーなのでつい口ずさんでしまいます。

ジャズやボサノバやソウル・ファンクを基調としたORIGINAL LOVEのそれまでの流れとは違い、ビートルズを代表とするブリティッシュなロックを彷彿とさせるイントロが特徴の、どこか懐かしさを感じる曲です。

JUMPIN’ JACK JIVEORIGINAL LOVE34

JUMPIN’ JACK JIVE (ショートヴァージョン)  田島貴男
JUMPIN' JACK JIVEORIGINAL LOVE

1stアルバムに収録され、明らかにローリングストーンズを意識したような曲名からもわかる程、ロックンロールな曲調です。

歌い出しの歌詞から「嫌いなタイプは俺の事だろ!」と煽りまくっていて、「ジャンプで勝負しろ!」と新しい勝負の方法を提示してくるあたりがロックで面白い!

実際、ライブでもジャンプしまくり、大盛り上がりになる曲です。

むしゃくしゃする時に聞くとめちゃくちゃスッキリします!

ScandalORIGINAL LOVE35

オリジナル・ラブ Scandal
ScandalORIGINAL LOVE

1991年にメジャーデビューしてから、ロック、ソウル、ブルース、ファンクから影響を受けたJ-POPで人気の高いアーティストです。

全体的に70年代ブラックミュージックの影響を強く感じられ、もっとも有名な曲『接吻』はソウルJ-POPのクラシックとも言える名曲。

一方『Scandal』は ベースがうねり知らない間に腰が動く、まさにダンサブルなファンクミュージック。

これを日本語で出来るところもすごいんですねえ!