RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

邦楽レゲエ人気ランキング【2025】

これまでに人気があった邦楽のレゲエソングをピックアップしました。

再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介しています。

どのような曲が人気なのかこれを見て参考にしてみてください。

プレイリストも更新中です。

邦楽レゲエ人気ランキング【2025】(1〜10)

純恋歌湘南乃風8

湘南乃風 「純恋歌」MUSIC VIDEO(オリジナルver.)
純恋歌湘南乃風

ジャパレゲと言えばこの人たちはハズせないのでは?という存在、湘南乃風。

レゲエを深く知らない、若い世代にも幅広くレゲエを広げたと言っても過言ではないでしょう。

夏フェスなどでも常連組、とても盛り上がる楽曲が多い湘南乃風ですが一躍有名になったと言えばこの曲『純恋歌』ではないでしょうか?

この曲は2006年にリリースされた彼らの5枚目のシングルでロングヒットを飛ばした湘南乃風の代表曲でもあります。

ちょっと不器用さを感じる男性目線での、グッとくるラブソングです。

行きたきゃ行けNANJAMAN9

大阪出身のアーティストNANJAMANさんは、日本のレゲエを語るには欠かせない人物の一人です。

1988年にはジャマイカに渡り、本場のレゲエに触れてきたんだそう。

そんな彼がこの曲をリリースしたのは2001年。

自身で立ち上げたレーベル爆音Syndicateからのリリースとなりました。

この曲は彼の代表曲の一つで、切ない恋愛模様を描いているんですよね。

歌詞の序盤では彼女との出会いと一緒に住むまでの話が、そして中盤から徐々に終わりに向かっていく様子が赤裸々につづられています。

去る者追わずといった男性の様子が描かれている一方で、その心の奥に隠れた未練や相手を真っすぐ愛する気持ちが感じられ、胸がグッと苦しくなります。

It’s Your LoveBES10

心温まる歌詞と穏やかなリズムが耳に心地よく響きます。

BESさんの楽曲で、2012年7月にリリースされたアルバム『I STAND UP NOW』に収録されています。

愛する人への感謝の気持ちを歌ったラブソングで、ゆったりとした雰囲気がとてもすてき。

聴いていると幸せな気分になれそうですね。

2013年8月にリリースされたアコースティックアルバム『GROW』にも収録されているそうです。

大切な人と過ごす穏やかな夕暮れ時のBGMにぴったり。

日々の忙しさを忘れて、ゆっくりと音楽に浸りたいときにオススメの1曲です。

邦楽レゲエ人気ランキング【2025】(11〜20)

韻波句徒CHEHON11

CHEHON – 韻波句徒 / THE FIRST TAKE
韻波句徒CHEHON

大阪レゲエを代表するディージェイの1人、CHEHONさん。

最近はMCバトルにも積極的に出場しているため、ヒップホップシーンでも人気ですね。

そんな彼の名曲といえば、『みどり』とこちらの『韻波句徒』ですよね。

長年にわたってレゲエシーンで愛されている名曲ですが、2022年に『THE FIRST TAKE』のバージョンが公開されて、さらに人気に火がつきました。

DUBではありませんが、オリジナルのリリックもあるため、原曲のバージョンしか知らない方は要チェック!

ラブソウルRickie-G12

Rickie-G – ラブソウル @ 頂2014
ラブソウルRickie-G

恋する人の心を優しく包み込む、そんな歌声が印象的です。

アコースティックギターの温かな音色に乗せて、愛する人との絆を歌い上げます。

2008年2月にリリースされたこの曲は、Rickie-Gさんのシングルとして注目を集めました。

夏の終わりを感じさせる切ない雰囲気と、力強いメッセージが心に響きます。

バンドサウンドを活かしたオーガニックな仕上がりも魅力的。

アコースティックな音楽が好きな方や、心を落ち着かせたい時にオススメです。

聴いているだけで、明日への希望が湧いてくるような気がしますよ。

YOU & ISTEREON13

普段、人にどう思われているかを意識して生活している方が多いでしょう。

そんな方に向けて自分たちの世界に入り込んでしまおうと伝えているのが『YOU & I』です。

こちらはSTEREONさんが翔さんとともにリリースした作品です。

メロウな雰囲気のラブソングなので、2人だけの時間を楽しみたい時にぜひ聴いてみてください。

おだやかなトラックなので、就寝前や夜のキャンプファイヤーなんかにもピッタリだと思いますよ。

よってらっしゃい77514

775 / よってらっしゃい【Official Music Video】
よってらっしゃい775

個性的な音楽性で大物レゲエミュージシャンからも実力を高く評価されている女性ディージェイ、775さん。

名前はナナコさんと読みます。

彼女のレゲエは和風テイストの物が多く、また、ヒップホップからも強い影響を受けています。

こちらの『よってらっしゃい』も彼女が得意とする和風なアレンジがしっかりと加えられています。

サビの部分はヒップホップの要素が表れていますが、それ以外の部分はしっかりとラガなので、王道のダンスホールが好きな方にもオススメです。