邦楽レゲエ人気ランキング【2025】
これまでに人気があった邦楽のレゲエソングをピックアップしました。
再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのかこれを見て参考にしてみてください。
プレイリストも更新中です。
邦楽レゲエ人気ランキング【2025】(21〜30)
絶対BES29位

「勤勉で悲しみを知る一途者」の姿を描いた本作。
大きな夢を持ち「絶対にそれをかなえる」という若者が聴けば前向きな気持ちになると思います。
そして年配の方が聴いても共感できる歌詞、今はまだ何も成し遂げてはいない現状、これから先にどんな困難が待ち受けているかもわからない不安を背負う中で、愛する人を喜ばせるため、絶対に幸せをという気持ちが全面に押し出された1曲です。
彼の等身大の歌であり、それが本作です。
名曲。
Catch a FirePERSIA & RUDEBWOY FACE30位

17歳からマイクを握り、常に活躍を続けているディージェイ、晴輝さん。
広島Warning CUP DEEJAY CLASHの優勝が記憶に新しいという方も多いのではないでしょうか?
そんな晴輝さんの新曲が、こちらの『ALL ON ME』。
シンプルなリディムに抜群に心地よいフロウを刻んだ本作は、初心者にもなじみやすいキャッチーさを持ちながら、本格的なダンスホールの要素も持ち合わせています。
これからのレゲエシーンを引っ張っていく存在ですので、知らない方は今のうちに要チェック!
邦楽レゲエ人気ランキング【2025】(31〜40)
ほなバイバイchiikaman31位

心地よいビートと柔らかなメロディが特徴的なレゲエナンバーです。
chiikamanさんの代表曲で、2019年にリリースされました。
失恋をテーマにした歌詞が、デジタルサウンドに彩られながらも、レゲエの本質を損なわずに表現されている点が魅力。
意外にもポップスの要素を感じさせる本作は、どこか懐かしさも感じさせ、幅広い層からの支持を集めています。
配信サイトのレゲエチャートでランキングインするなど、注目度も高いですね。
明るく楽観的なリズムで、日々のストレスを忘れさせてくれる一曲。
新しいレゲエの魅力を探求したい方にもオススメです。
がんばっていきましょう! (Prod.774)J-REXXX32位

2020年に公開、アルバム『ORIGINAL』に収録された、コロナ過におくるJ-REXXXさんのエールソング。
ミュージックビデオでは選挙の演説に掛けられているのもまたメッセージの一つに思えてならないのですが、耳にしているだけでじんわりとなじんでくるシンプルなリリック。
親身でポジティブな言葉が心に染みてきますね……。
J-REXXXさんの歌声とレゲエらしい温かい雰囲気に元気をもらえます。
今の時代だからこそこういった曲が必要なのかもしれませんね。
GROOVEThe Speakers33位

岐阜県出身のダンスホールユニット、The Speakersによる1曲です。
ダンスホールレゲエという言葉がピッタリな攻撃的なサウンド作りがなされた1曲です。
ずっしりとしたベースラインの安定感がありますね。
サビ前の盛り上げ方にも注目です!
次々とつながれるマイクリレーはもちろんですが、楽曲終盤の怒とうの高速フロウは必聴ですよ!
Baby I Love YouTEE34位

音楽番組カウントダウンTVのエンディングテーマで、インディーズ時代のBaby I Love UをリメイクしたTEEさんの初めてのラブソングです。
多くのアーティストにカヴァーされている曲で、大切な人への気持ちを伝えるラブソングになっています。
もぐらの唄EXPRESS35位

かつては55LEVELというグループで活動し、グループ解散後にソロ活動を始めたEXPRESSさん。
大阪出身のアーティストで、レゲエシーンでの活動は2000年ごろから始められています。
そんな彼のソロ活動の知名度を一気に上げたのがこの『もぐらの唄』。
ソロ活動を始めた2011年にリリースした楽曲で、この曲が大ヒットしたんですよね。
一度きりの人生だから諦めずに立ち向かおうとつづるリリックがとてもすてきで、この曲に励まされてきた方は多いのではないでしょうか?
この曲を登場曲に選んでいるプロ野球選手も多く、応援歌としても魅力的な1曲です。