ストレイテナーの人気曲ランキング【2025】
ロックファンに熱烈に支持される、オルタナティブロックバンドストレイテナー。
2003年のデビュー以降、数々の大型フェスに出演し、カウントダウンジャパン07/08ではヘッドライナーを務めるなど、確固たる地位を築き上げました。
- 心に染み渡るストレイテナーの珠玉の楽曲集。メロディックな名曲
- THE STREET SLIDERSの人気曲ランキング【2025】
- STANCE PUNKSの人気曲ランキング【2025】
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- 凛として時雨の人気曲ランキング【2025】
- GLAYの人気曲ランキング【2025】
- DIR EN GREYの人気曲ランキング【2025】
- STEREOPONYの人気曲ランキング【2025】
- Toeの人気曲ランキング【2025】
- Hi-STANDARDの人気曲ランキング【2025】
- WANIMAの人気曲ランキング【2025】
- 少年ナイフの人気曲ランキング【2025】
- スキマスイッチの人気曲ランキング【2025】
ストレイテナーの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
KILLER TUNE [Natural Born Killer Tune Mix]ストレイテナー15位
![KILLER TUNE [Natural Born Killer Tune Mix]ストレイテナー](https://i.ytimg.com/vi/1BZh0IzapVQ/sddefault.jpg)
2004年12月にリリースされたシングル曲ですが、こちらのNatural Born Killer Tune Mixは2005年1月に発売されたアルバム「TITLE」に収録されています。
歌詞に注目すると頭文字がアルファベットのA〜Kの順番になっていて遊び心のある歌詞です。
NO ~命の跡に咲いた花~ストレイテナー16位

「真っすぐにする人」という意味のバンド名を持ち、中学生からの幼なじみを中心に結成された4人組ロックバンド、ストレイテナー。
2015年リリースの「エモーショナル3部作」における2作目となる19thシングル曲『NO 〜命の跡に咲いた花〜』は、終戦70年という節目に改めて戦争との決別を歌った叙情的なロックチューンです。
目に映る美しい景色にもそこに至るストーリーがあり、過去の過ちを繰り返してはいけないことを教えてくれるメッセージは、時間とともに忘れてしまう歴史を思い出させてくれますよね。
平和な世界を未来に残さなければいけないことを教えてくれる、ドラマチックなナンバーです。
SAD AND BEAUTIFUL WORLDストレイテナー17位

2005年リリースの2ndフルアルバムに収録された彼らを代表する作品の1つです。
3人体制の時代に作られた作品ながら音の奥深さ盛大さを感じさせるアレンジは圧巻で、2013年の結成10周年記念公演「21st CENTURY ROCK BAND」(@日本武道館)のセットリスト投票でも1位を獲得するほど、ファンにも長きにわたって愛される名作です。
Skeletonize!ストレイテナー18位

オルタナティブロックやインディーロックをベースとした音楽性で長年にわたって活躍を続けるバンド、ストレイテナー。
さまざまな名曲を生み出してきた彼らですが、その中でも特にオススメしたいのが、こちらの『Skeletonize!』。
本作はラウドな音質にまとめられた、激しめのロックナンバーです。
ただ、音域自体はどちらかというと狭い方で、唯一の高いパートもミックスボイスを使うレベルではありません。
一般的な声域の男性であれば、問題なく発声できるでしょう。
シンデレラソングストレイテナー19位

「真っすぐにする人」という意味から名付けられ、そのオルタナティブなギターロックサウンドが長年に渡り愛されている4人組ロックバンド、ストレイテナーの楽曲。
3rdミニアルバム『Resplendent』に収録されている曲で、エンタメ情報番組『キューン!』のエンディングテーマとして起用されているナンバーです。
印象的なベースラインはもちろん、短い中にも確かなインパクトを刻んでいるベースソロは、ベース好きであれば何度も聴き返したくなってしまうのではないでしょうか。
曲全体をとおしてキャッチーなベースプレイが楽しめる、爽快でありながらエモーショナルなロックチューンです。
AGAINST THE WALLストレイテナー20位

2000年代の邦ロック界を語る上で欠かせない存在のロックバンド・ストレイテナー。
彼らが2005年にリリースした『TITLE』に収録されている『AGAINST THE WALL』は、しっとりと聴きたい音楽フェスにぴったりなナンバーです。
グルーヴィーなミドルテンポの演奏がクセになります。
ACIDMANやthe band apartなど、邦楽のオルタナティブロックを好む方はとくにオススメです!
メロウなロックナンバーを聴けば思わず体が揺れるでしょう。
ストレイテナーの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
ALIBIストレイテナー21位

ドラムリズムを固定し、ダークな雰囲気漂う進行の曲です。
サビでリズムがハーフになるのですが、そこに至るまで力をため続けている感じがとても格好良い1曲になっています。
独特の雰囲気と力を持ったこの曲、必聴です!