THE STREET SLIDERSの人気曲ランキング【2025】
デビュー前はリトル・ストーンズとも称され人気を博した4人組ロックバンド、THE STREET SLIDERS。
2000年の解散まで自分たちの音楽を貫きとおし、そのロックンロール魂はファンのみならず数多くのバンドやミュージシャンにも支持されています。
2023年にはデビュー40周年を記念した日本武道館でのライブが開催され、幅広い層のリスナーにその絶対的な存在感を見せつけました。
今回は、そんなTHE STREET SLIDERSの人気曲ランキングをご紹介しますので、オールドスクールなロックに酔いしれてみてはいかがでしょうか。
THE STREET SLIDERSの人気曲ランキング【2025】
のら犬にさえなれないTHE STREET SLIDERS1位

2000年に解散しながらも、自分たちの音楽性にこだわったスタイルが多くのミュージシャンに絶大な影響を与えた4人組ロックバンド、THE STREET SLIDERS。
1stシングル『Blow The Night!』および1stアルバム『SLIDER JOINT』に収録されている『のら犬にさえなれない』は、ブルージーなアンサンブルが耳に残るナンバーです。
エモーショナルなギターサウンドに乗せたダーティーな歌声は、世代の方であれば青春時代を思い出してしまいますよね。
ロックサウンドのクールさが詰まった、若い世代のロックファンにも聴いてほしい隠れた名曲です。
ありったけのコインTHE STREET SLIDERS2位

17年という活動期間で大きなインパクトを残したバンド、The Street Sliders。
HARRYさん、蘭丸さん、JAMESさん、ZUZUさんとその愛称を口にすれば、彼らの華やかなステージが昨日のように思い出されます。
この曲『ありったけのコイン』は彼らの14枚目のシングル。
「自分には何もないけれど愛するおまえのためには何でもしてあげたいんだ」と愛する恋人を思う歌詞は字面以上に優しく、ブルージーなメロディーラインに付かず離れずいい距離を保っています。
ちなみにこのシングルからレコードではなく8cmのCD発売となりました。
8cmCDという響きも懐かしいですね。
Dancin’ DollTHE STREET SLIDERS3位

THE STREET SLIDERSは1983年にデビューしました。
代表曲は「ありったけのコイン」や「のら犬にさえなれない」です。
この「Dancin’Doll」は2枚目のアルバムに収録されているんですが、けだるい感じで、ブルージーな音がかっこよすぎる1曲です。
Baby, 途方に暮れてるのさTHE STREET SLIDERS4位

失恋と孤独をテーマにした切ないメッセージが、The Street Sliders独特のサウンドと融合した楽曲です。
1988年1月21日にリリースされたこの曲は、当時としては珍しくレゲエのリズムを取り入れた革新的な作品でした。
シンプルなビートと印象的なメロディーラインが特徴で、HARRYこと村越弘明さんの切ないボーカルが心に響きます。
50代の男性の皆さんにとっては、青春時代を思い出させてくれる一曲かもしれません。
カラオケでは、しっとりと歌い上げることで、聴く人の心に深く響く名曲になるでしょう。
EASY ACTIONTHE STREET SLIDERS5位

日本のロックシーンに衝撃を与えた伝説のバンド、The Street Sliders。
力強いボーカルとエネルギッシュなギターリフが印象的な楽曲は、反骨精神と自由を象徴しています。
偽りや表面的な価値観への反発をテーマに、自分らしく生きることの大切さを訴えかけています。
1987年10月にリリースされたアルバム『BAD INFLUENCE』に収録された本作は、バンドの人気をさらに押し上げました。
ライブパフォーマンスの圧倒的な魅力で多くのファンを魅了し、その独自のスタイルは今なお愛され続けています。
日本のロックの黄金時代を感じたい方にオススメです。
道化者のゆううつTHE STREET SLIDERS6位

しゃがれ声が胸に染みるこちらの1曲は、The Street Slidersの『道化師のゆううつ』です。
乾いたギターのサウンドが切ない、美しいバラードですね。
ほろ酔いの帰り道に、ふと寂しさを感じる瞬間に聴きたくなる名曲です。
アルバム『がんじがらめ』に収録されています。
天国列車THE STREET SLIDERS7位

20年というバンド活動を生き急ぐかのように疾走したThe Street Sliders。
わき見することなくただロックのど真ん中を駆け抜けた彼ら、今でもファンだという人も多いと思います。
この曲『天国列車』の特徴的なところは歌詞の短さ、歌詞カードを見たらきっと驚くと思います。
歌詞の内容は自暴自棄のようで、また何か計画があって進んでいるかのようで……と聴く人によって景色の違うもの。
一つの解釈として彼らの歌った天国とは「希望」だったのではないかと。
そんなThe Street Slidersのデビュー40周年を記念したオフィシャルサイトがオープンしています。
興味のある方はぜひ!