RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【10代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】

年代別カラオケランキング【10代】部門から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!

10代の若い世代はインターネットをはじめとしたさまざまなツールを使って音楽を楽しんでいますよね。

聴くジャンルも幅広く、このランキングを聴くと新しい音楽に出会えるかもしれません。

プレイリストも毎週更新中です。

【10代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(81〜90)

君はロックを聴かないあいみょん85

あいみょん – 君はロックを聴かない 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
君はロックを聴かないあいみょん

あいみょんさんの代表曲であり、カラオケの定番ソングとしても親しまれているのが『君はロックを聴かない』です。

こちらはギターの弾き語りに乗せて、わかり合えない男女のかっとうを描いた1曲。

失恋ソング、または片思いソングにも取れる内容に仕上がっています。

全体的に高音かつパワフルなので、歌いこなすにはコツがいるかもしれませんね。

ただし、スローテンポで、メロディが一定なので、歌唱力を発揮しやすいともいえます。

三日月絢香86

旦那さんはあのイケメン俳優、水嶋ヒロさん。

今では二児の母でもある絢香さんの4枚目のシングル『三日月』です。

大ヒットを記録し、『NHK紅白歌合戦』でも歌唱された、絢香さんの代表曲でもあります。

遠距離恋愛をテーマにした曲で、「月を見てつながっているよ」と遠距離を前向きにとらえた曲です。

女性らしさを存分に発揮できる曲だと思います。

ゆったりとしたバラードですが、音の細かい変化があるのでそこはきちんと着いていってください。

表現力豊かに歌えば、男子の心もグッと突き動かせますよ。

スターライトパレードSEKAI NO OWARI87

SEKAI NO OWARI 『スターライトパレード』 Music Video
スターライトパレードSEKAI NO OWARI

デビュー以来、独創性のある世界観のライブパフォーマンスにより海外にも活動の幅を広げている男女混成4人組ロックバンド、SEKAI NO OWARIのメジャー2枚目のシングル曲。

複数のタイアップがついたことから認知度も高く、カラオケで歌えば盛り上がれる楽曲です。

ファンタジーを連想させる唯一無二の歌詞やポップセンスあふれる曲調といった聴きどころ満載の楽曲ですが、ボーカルは難しいテクニックを使っていないためカラオケでも歌いやすいナンバーですよ。

Aメロとサビでテンポ感が違うため、歌う時にズレないように気をつけましょう。

スマイル森七菜88

森七菜 スマイル Music Video
スマイル森七菜

オロナミンCのCMとして起用された『スマイル』です。

この曲を機に、森七菜さんの歌手としての知名度も一気に急上昇しました。

等身大の10代のはつらつとした元気の良さが歌声にも表れていますね。

森七菜さんのかわいらしい雰囲気にもぴったりな曲でした。

リラックスして歌えるリズムとメロディでもあるので、曲のセレクトに悩む場合にも安心して歌える曲です。

聴いている側の気分も、じわじわと自然に盛り上がっていくことでしょう。

fake face dance music音田雅則89

SNSで話題の楽曲『ウエディング』で知られるシンガーソングライターの音田雅則さん。

この曲はそんな彼のイメージとは正反対と言ってもいい、相手への不信感やモヤモヤした行き場のない気持ちをぶつけているような1曲です。

軽快なビートの上で、偽りの顔を持つ相手への疑いや、心が奪われてしまったことへの葛藤が歌われていますよね。

2023年7月のリリースに先駆けてSNSでサビが公開されると130万回以上も再生されたという背景があります。

音田さんの艶やかな歌声に耳心地のよさを感じる、というのもありますが、メロディとリズムのハマり具合が気持ちよくてクセになりますよね。

リピート必須です。

桜が降る夜はあいみょん90

あいみょん – 桜が降る夜は【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
桜が降る夜はあいみょん

平成時代のJ-POP黄金期といえるサウンドを継承しつつ、時代をこえた普遍的な魅力を持つ楽曲をリリースし続けているあいみょんさん。

こちらの『桜が降る夜は』は『恋とオオカミには騙されない』の主題歌として2021年にリリースされ、心に響くメロディと歌詞が心地良くもどこか切ないあいみょん節全開の名曲ですね。

全体的に音程自体は高めながら音域の幅は狭くメロディの跳躍も控えめですから、声が低い方はキーを調節すれば十分歌いこなせるはず。

サビのファルセットを使ったメロディは声が裏返らないようにお腹から声を出すことを意識してみてくださいね。

【10代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(91〜100)

女々しくてゴールデンボンバー91

ゴールデンボンバー「女々しくて」MV
女々しくてゴールデンボンバー

ビジュアル系エアバンドという唯一無二のジャンルを生み出し、その楽曲のクオリティーも高い評価を集めている4人組バンド、ゴールデンボンバーの6作目のシングル曲。

NHK紅白歌合戦において2012年から2015年まで4年連続で歌唱されていたことから、ゴールデンボンバーの代名詞としても知られていますよね。

窓拭きダンスをはじめとしたキャッチーな振り付けは、友達同士で行くカラオケでも盛り上がること間違いなし。

キーも普通の男性には高めのため、10代女性には歌いやすいオススメのナンバーです。