【10代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
年代別カラオケランキング【10代】部門から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!
10代の若い世代はインターネットをはじめとしたさまざまなツールを使って音楽を楽しんでいますよね。
聴くジャンルも幅広く、このランキングを聴くと新しい音楽に出会えるかもしれません。
プレイリストも毎週更新中です。
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
 - 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
 - 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
 - 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
 - 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
 - 【20代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
 - 【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ
 - 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
 - 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
 - 10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】
 - 10代におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
 - 【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
 - 【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
 
【10代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(11〜20)
星座になれたら結束バンド15位

結束バンドで一番有名な曲、「星座になれたら」。
メロディも難しくなく落ち着いたリズムなので、私のボイトレの生徒さんも歌う方が多かったです。
実はこの曲、JOYSOUNDのスタッフさんが「95点チャレンジ」というのをしているそうで練習次第ではかなり点数が伸びるかもしれないですね!
全体の音域はG3~C#5、サビでC5が連発しているので「高い」と感じる方もいるかもしれませんが、勢いがあるメロディなのでアクセントを意識するときっと大丈夫ですよ!
まず、どこの部分が高音なのかよく聴いてみてください。
なんとなく「ここかな?」というところをリズムに乗りながら勢いつけてアクセントにしましょう。
ポイントは、前に声を出すことです!
まずは楽に声が出るように部分練習で頑張ってください!
元彼女のみなさまへコレサワ16位

若い世代を中心として絶大な人気を誇るコレサワさんは、基本的に顔出しはせずMVなどには「れ子ちゃん」というクマ女子で登場することでも知られている大阪出身のシンガーソングライター。
抜群のメロディセンスと女性の本音を時に赤裸々に描く巧みな言葉選びが特徴的な歌詞で歌われる楽曲は、カラオケでも大人気ですよね。
今回紹介するタイトルのインパクトも印象的な『元彼女のみなさまへ』は、2024年にリリースされた配信シングルでカラオケボックスでの場面を模したMVも特徴的なヒット曲。
カントリー風の軽快なサウンドと、少し言いづらい心情をあくまで明るく表現する歌詞とキャッチーなメロディはさすがのセンスですよね。
全体的にやや音程は高めながらメロディラインは歌いやすいですし、声が低い方はキーを調整すれば十分対応できますよ。
跳ねたリズムを意識して、スムーズにつないでいくパートと歯切れよく歌うパートとのコントラストをしっかり出すようにしてみてください!
アイドルYOASOBI17位

多くの名曲を持つYOASOBIですが、その中でもとりわけ人気の高い女の子らしさバツグンの楽曲といえば、やはりこちらの『アイドル』ですよね。
人気アニメ『【推しの子】』のテーマソングである本作は、複雑な音程の上下を要し、休符もなかなかに少ないのですが、そんな短所を帳消しにするほど、女性らしくキュートなメロディーやリリックに仕上げられています。
mid1F#~hiF#と高い音域ではありますが、長い高音フレーズはないので、しっかりと自分のキーを見極めて歌いましょう。
RPGSEKAI NO OWARI18位

SEKAI NO OWARIの名曲『RPG』。
初期から続くファンタジックな音楽性の集大成とも言える本作は、平成生まれなら一度は耳にしたことがあるかと思います。
そんな本作の音域は意外にも狭く、mid1C#~hiAにまとまっています。
頻出する音階も低めのものにまとまっているため、声が低い男性でもキーを下げれば問題なく歌えます。
よりクオリティを上げたいならfukaseさんのようにブレスを混ぜながら歌うと、カラオケでも盛り上がるでしょう。
全方向美少女乃紫19位

独創性にあふれた音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、乃紫さん。
コミカルな楽曲も多く、そのインパクトから毎回注目を集めていますよね。
特にサブカル系女子からは人気が高い作品と言えるのではないでしょうか?
そんな乃紫さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『全方向美少女』。
高い印象の作品ですが、音域はmid2A~hiC#と決して広いというわけではありません。
ファルセット部分がきつい場合は、そこを中心にキーを下げると良いでしょう。
アンニュイでありながらも、バツグンの中毒性をほこる本作はカラオケで大いに盛り上がるでしょう。
シンデレラボーイSaucy Dog20位

恋愛の痛みと葛藤を描いた切ない楽曲です。
Saucy Dogが2021年8月にリリースした本作は、恋人との関係における本心とは反する行動や裏切りの感情を鋭く表現しています。
女性視点で書かれた歌詞は、理想と現実のギャップに苦しむ主人公の複雑な心情を巧みに描き出しています。
ポップでメロディアスな曲調は、どこか切ない雰囲気を漂わせつつ、バンドらしいロックサウンドを展開しています。
カラオケでは2022年の年間ランキングで2位を記録するなど、若者を中心に大きな人気を集めています。
恋愛の苦しみを共有したい方や、高校生の方は友達と盛り上がりたい方にぴったりの1曲です。
【10代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(21〜30)
旅路藤井風21位

R&BをJ-POPに落とし込んだ独特のスタイルで知られるアーティスト、藤井風さん。
10代男性にとっても、彼のように軽やかに歌い上げるのは憧れなのではないでしょうか?
そんな藤井風さんの楽曲のなかでも、特に歌いやすい作品が、こちらの『旅路』。
藤井風さんの楽曲としては、フェイクを始めとしたR&Bでよく使用するテクニックが少なく、音域も狭い部類にあたるので、10代男性にとっては特に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。





