【10代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
年代別カラオケランキング【10代】部門から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!
10代の若い世代はインターネットをはじめとしたさまざまなツールを使って音楽を楽しんでいますよね。
聴くジャンルも幅広く、このランキングを聴くと新しい音楽に出会えるかもしれません。
プレイリストも毎週更新中です。
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【20代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【最新・流行】10〜20代に人気の邦楽まとめ
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 10代におすすめの歌いやすいカラオケ・人気のアーティストランキング【2025】
- 10代におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 【高校生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
【10代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(21〜30)
なんてったってアイドルAKB4829位

長年にわたって活躍を続けるアイドルグループ、AKB48。
多くの名曲を残してきた彼女たちですが、最近になって名曲カバーをリリースしました。
それがこちらの『なんてったってアイドル』。
本作は小泉今日子さんの名作で、1985年にリリースされました。
昭和の作品ということもあって、音程の起伏が少ないキャッチーなボーカルラインに仕上げられています。
その代わり、ややロングトーンが多いので、ある程度の持久力は必要です。
カラフルAMUGIRI30位

人気YouTuber、コムドット。
一時期のようなとてつもない人気はありませんが、現在でも10代女性を中心に多くの支持を集めているので、10代男性でもご存じの方は多いと思います。
そんなコムドットのメンバーであるAMUGIRIさんの楽曲のなかでも、特に声が低い男性にオススメしたいのが、こちらの『カラフル』。
音域が狭い作品で、ボーカルラインも起伏が少ない穏やかなものにまとまっています。
適正キーに合わせれば、声変わり中の男性でも問題なく発声できるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
【10代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(31〜40)
ただ君に晴れヨルシカ31位

切ない夏の思い出を描いたポップチューンがカラオケの定番曲として人気を集めています。
ヨルシカが2018年5月にリリースしたこの楽曲は、アルバム『負け犬にアンコールはいらない』に収録されました。
YouTubeでのミュージックビデオ再生回数が1億回を突破するなど、若者を中心に絶大な支持を得ています。
過ぎ去った日々への郷愁が込められた歌詞に共感する方も多いでしょう。
10代の女性の方は、透明感のあるsuisさんの歌声を意識しながら、語りかけるように歌うのがポイントです。
気になる男性の前で歌えば、きっと心に響くはず。
爽やかな夏の風を感じさせる一曲をぜひカラオケでお楽しみください。
KICKBACK米津玄師32位

アニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマとして書き下ろされた本作。
数多くの代表曲を持つシンガーソングライターの米津玄師さんが、2022年10月にリリースしました。
作品の持つ世界観をフィーチャーした、重厚かつエッジの効いたバンド演奏が響きます。
クールな低音ボイスから情熱的な歌唱まで、さまざまな表情をみせるボーカルも印象的ですね。
疾走感のあるブレイクビーツにのせて、ミックスボイスを生かした歌唱を届けるのがコツ。
オーディエンスを盛り上げるアニメソングを、ぜひカラオケで歌ってみてくださいね。
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE33位

エネルギッシュなビートと心地よいメロディが特徴のこの曲。
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEが2014年6月にリリースしたこの楽曲は、聴く人のポジティブな気持ちを強く引き出します。
東京シティ競馬の2014年キャンペーンソングとしても起用され、多くのファンの心をつかみました。
プロデューサーのSTYさんが楽曲制作を担当し、メンバーのELLYさんが振り付けを手掛けたことも、本作の魅力のひとつ。
覚えやすいリズムで友達と一緒に楽しむのにもピッタリです。
勉強や部活動で疲れた心をリフレッシュさせたい時に、強い味方になるでしょう。
青春を彩る一曲として、ぜひプレイリストに加えてみてくださいね!
きらり藤井風34位

80年代から90年代のユーロビートやハウスを意識した4つ打ちのダンスナンバーとして生まれた藤井風さんの本作。
2021年5月に、Hondaの新型VEZELのCMソングとして書き下ろされました。
疾走感のあるリズムと軽やかなメロディに乗せて、二人の愛の物語と人生の旅が爽やかに表現されています。
恋愛を軸にしながらも、困難な状況を笑顔で乗り越えて共に進んでいく前向きな姿勢をメッセージとして込めています。
アップテンポかつ軽やかなサウンドと、愛と希望に満ちた歌詞は、創作ダンスでのダンスパフォーマンスや盛り上げたい方にぴったりの1曲となっています。
キセキGReeeeN35位

奇跡と軌跡、2つの意味を込めたGReeeeNの大ヒット曲。
2008年5月にリリースされ、ドラマ『ROOKIES』の主題歌として使用されました。
また、第81回選抜高校野球大会の開会式入場行進曲にも採用されています。
本作は、愛する人との出会いを奇跡と称え、二人で歩む幸せな道のりを軌跡として描いています。
どんな時も相手と一緒にいたいという強い思いが込められており、10代の皆さんの心に響く1曲です。
友達との絆や初恋など、青春の日々を彩るのにぴったり。
朝の通学時間や大切な試合の前など、気持ちを上げたい時にオススメですよ。
カラオケでも盛り上がれる曲なので、ぜひ友達と一緒に歌ってみてください!