RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【10代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】

年代別カラオケランキング【10代】部門から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!

10代の若い世代はインターネットをはじめとしたさまざまなツールを使って音楽を楽しんでいますよね。

聴くジャンルも幅広く、このランキングを聴くと新しい音楽に出会えるかもしれません。

プレイリストも毎週更新中です。

【10代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(41〜50)

ウワサのあの子紫 今50

紫 今 – ウワサのあの子 / Mulasaki Ima – That Classmate (MUSIC VIDEO)
ウワサのあの子紫 今

R&Bをベースにさまざまなジャンルを取り入れた音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、紫今さん。

高い歌唱力が持ち味の彼女ですが、ときには歌唱力ではなく、音楽性を全面に打ち出した楽曲もリリースしています。

その中の1つがこちらの『ウワサのあの子』。

キーはBフラットマイナーなので、10代女性であれば原キーでも十分に歌えます。

ややフォールが多いので、この辺のテクニックは個別で練習した上で、本作に取り組むのが良いでしょう。

【10代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(51〜60)

Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts51

Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」 × TV Anime「マッシュル-MASHLE-」 Collaboration Music Video #BBBBダンス
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

2024年の邦楽シーンにおいて最大のバズりを記録した曲といえば、やはりCreepy Nutsの『Bling-Bang-Bang-Born』でしょう。

テレビアニメ『マッシュル-MASHLE-』の第2期「神覚者候補選抜試験編」のオープニングテーマとして制作され、TikTokで「BBBBダンス」が爆発的なはやりとなって日本のみならず世界的なヒットを記録したことは今さら説明するまでもないでしょう。

Creepy Nutsの二人が持つ卓越したスキルが生み出した名曲というのはもちろんですが、完ぺきなラップはできずともカラオケに参加した面子全員で盛り上がれるという意味でも重宝するタイプの曲ですよね。

もちろん、完コピしてお友だちを驚かせるというのもぜひ挑戦してみてほしいです!

マリーゴールドあいみょん52

あいみょん – マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マリーゴールドあいみょん

温かな歌声と共感を呼ぶ歌詞が特徴的な楽曲は、あいみょんさんが2018年にリリースしました。

青春の切なさや恋愛の思い出を繊細に描き出しており、多くのリスナーの心に響いています。

本作はオリコンデジタルシングルチャートで3位を獲得するなど、大きな人気を博しました。

また、ミュージックビデオの再生回数が1億回を突破するという快挙も達成。

カラオケが苦手な方でも歌いやすいメロディーラインが魅力的です。

恋する気持ちを抱えながらカラオケに行く10代の女性にぴったりな1曲といえるでしょう。

群青YOASOBI53

YOASOBI「群青」Official Music Video
群青YOASOBI

お友達とのカラオケでは、青春をテーマにした曲を歌うのもいいですよね。

そこで紹介したいのが『群青』です。

こちらは、YOASOBIが2020年にリリースした曲で、高校生を対象としたダンス動画企画の課題曲としても知られています。

何かに打ち込むつらさや、素晴らしさを歌う歌詞なので、学校生活を思い返しながら歌ってみてくださいね。

前半を抑えめに歌い、ラストのコーラスで音程が一番高くなるように調整してみましょう。

私以外私じゃないのゲスの極み乙女。54

ボーカルの川谷絵音の不倫問題など色々お騒がせしたバンドですがその音楽性は本物で、多くのファンから支持されています。

独特なサウンドとメロディラインがくせになります。

曲とマッチしたピアノのサウンドもとても魅力的です。

強風オールバック (feat.歌愛ユキ)Yukopi55

Yukopi – 強風オールバック (feat.歌愛ユキ)
強風オールバック (feat.歌愛ユキ)Yukopi

2025年4月の時点でYouTubeの公式MVの動画再生数は驚異の1億回超え、人気ボカロPのゆこぴさんが2023年3月にリリースして以来大人気の名曲が『強風オールバック』です。

ボーカロイド「歌愛ユキ」を起用したボカロ曲ながら、日ごろボカロを聴かないという方であっても、ユーモラスなアニメーションのMVも含めて一度は聴いたことがある、目にしたことがあるという人は多いでしょう。

歌詞の着眼点もおもしろいですし、MVではランドセル姿の歌愛ユキが風にあおられながらリコーダーを吹いているのも楽しいですよね。

10代の皆さんはもちろん、小さなお子さまのいるご家庭で行くカラオケでも楽しめますよ。

ちゅ、多様性。ano56

ano「ちゅ、多様性。」Music Video
ちゅ、多様性。ano

独自の世界観が広がる恋愛模様を描いた本作。

幅広い分野で活躍をみせるシンガーのanoさんが、2022年11月にリリースしました。

アニメ『チェンソーマン』の第7話エンディングテーマにも起用されており、作品のストーリーにマッチした歌詞が話題を集めましたね。

軽快なバンド演奏で展開するポップなメロディーが印象的な楽曲なので、10代の女性がカラオケで歌う場面にもぴったりですね。

歌だけでなく、キュートなダンスを合わせて踊ってみるのもいいでしょう。

リズムが取りやすく、歌いやすいキャッチーな楽曲を歌ってみてはいかがでしょうか。