TRFの人気曲ランキング【2025】
5作連続ミリオンセラーの記録を持つTRF。
「BOY MEETS GIRL」「CRAZY GONNA CRAZY」など誰もが一度は聴いたことのあるナンバーは、ダンスミュージックを幅広く知らしめる役割を果たしました。
代表曲のなかから、人気のものをランキング形式でお届けします。
TRFの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
SILENT NIGHTTRF15位

TRFの16枚目のシングルとして1996年に発売されました。
Panasonic DreamのCMソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは5位を記録しました。
プロデュースは小室哲哉さんが手掛けており、大人の妖艶な雰囲気が漂うダンスナンバーになっています。
Unite! The Night!TRF16位

1998年2月18日18枚目のシングルとして発売。
TBS系列長野冬季オリンピックイメージソングとして使用されました。
小室哲哉プロデュースから離れた後の初の作品です。
愛と勇気で僕らの物語を生き抜こうといった感じの曲です。
WIREDTRF17位

1999年4月21日24枚目のシングルとして発売。
アルバム「LOOP #1999」に収録。
夜10時台の連続ドラマの主題歌として使用されました。
何かを探しに街を飛び出す朝を歌った感じの曲です。
間奏部分が若干長めに感じられます。
We are all BLOOMIN’TRF18位

2006年11月29日28枚目のシングルとして発売。
バラエティ番組のエンディングテーマ曲として使用されました。
数年振りの小室哲哉による提供楽曲となって話題を集めました。
テクノビートが駆け巡る疾走感のある曲です。
Where to beginTRF19位

2006年1月18日26枚目のシングルとして発売。
ドラマのエンディングテーマソング、および音楽配信サイトのCMソングとして使用されました。
TRFにとって6年半の休眠期間を経てのリリースとなり注目を集めました。
疾走感あふれる曲です。
masqueradeTRF20位

1995年に発売された曲。
それまでの曲と比べて少しスローテンポですが、ダンスの雰囲気が力強く、妖艶な感じ。
まだ男性だったころのKABA.ちゃんが出演していて、キレのあるダンスをかっこよく、男らしく踊っています。
TRFの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
イージー・ドゥ・ダンササイズTRF21位

ダイエットダンスといえばTRFの「イージー・ドゥ・ダンササイズ」というイメージはありませんか?
TRFの代表曲『EZ DO DANCE』でダイエットを取り入れたダンスを発表、DVDが「楽しく踊れて痩せる」と大ヒットしましたよね。
その後もDVDなどをリリース、『EZ DO DANCE』だけではなくTRFの他のヒット曲や他のアーティストの楽曲でも踊り、続編も楽しめると話題となりました。
知っている楽曲で楽しく踊れるというのはモチベーションも上がりますよね!





