RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

【20代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】

邦楽・J-POPの世代別、20代のソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

好きな音楽が自分の中でしっかりと存在している頃かと思われる20代、しかし話題づくりも兼ねて最新の音楽を知っておいたほうがいいかもと思うこともあるかと思います。

そんなときにも役に立つランキングです。

プレイリストも毎週更新中です。

【20代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】(51〜60)

にじいろ絢香57

明るく希望に満ちた歌詞とメロディが特徴の楽曲です。

絢香さんの力強い歌声が、聴く人の心に勇気と元気を与えてくれます。

本作は、2014年6月にシングルとしてリリースされ、NHK連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌として使用されました。

その後、UQ mobileや第一生命のCMソングとしても起用され、幅広い層に親しまれています。

結婚式の定番ソングとしても人気が高く、大切な人と分かち合いたい瞬間にぴったりの一曲です。

カラオケでも歌いやすく、友人との集まりで盛り上がること間違いなしでしょう。

おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂58

おジャ魔女どれみOP曲「おジャ魔女カーニバル!!」 full 高音質
おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂

魔法のような楽しい世界へ誘う、MAHO堂さんのデビュー曲。

アニメ『おジャ魔女どれみ』のオープニングテーマとして1999年3月に発売されました。

不思議な力が湧き起こる瞬間のワクワク感や、日常から飛び出す楽しさが歌詞に詰まっています。

この曲は、2019年に平成アニソン大賞のキャラクターソング賞を受賞。

20代女性の皆さんにとっては、思い出の1曲かもしれません。

カラオケで歌えば、場の雰囲気も一気に盛り上がりますよ。

友達と一緒に元気いっぱい歌って、楽しい思い出を作ってくださいね!

羞恥心羞恥心59

この曲は、失敗を恐れず前に進む勇気を歌った名曲ですよね。

誰もが一度は耳にしたことがあるフレーズが印象的で、カラオケで盛り上がること間違いなしです!

2008年4月にリリースされ、CDの発売前から着うたで爆発的な人気を集めました。

2週間で100万ユニットを達成するなど、社会現象と言えるほどの大ヒットとなりましたね。

アルバム『WE LOVE ヘキサゴン』にも収録されています。

仕事帰りの飲み会や同窓会など、大人数のカラオケで歌うのにぴったりの1曲。

みんなで一緒に歌って踊れば、きっと忘れられない思い出になるでしょう!

世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster60

Little Glee Monster 『世界はあなたに笑いかけている』Short Ver.
世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster

さわやかな曲を歌う女性が好きな男性はたくさんいますよね。

そんな曲を探しているあなたには、Little Glee Monsterの『世界はあなたに笑いかけている』がオススメです。

スポーツをテーマにしたミュージックビデオが印象的な曲なので、スポーツ観戦が好きな男性からのウケはかなりいいと思います。

女性の友だちと一緒にハモってみるのもオススメです。

【20代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】(61〜70)

NAOHY61

HY – NAO (Official Music Video)
NAOHY

アルバム『Confidence』に収録されているしっとりと聴かせる1曲。

曲名『NAO』とはHYの仲宗根さんの友人で実在する方だそうです。

その方の恋愛体験をもとに曲を作ったとされています。

そういう背景があることから「どんなに好きになってもこの恋は片思いでしかない」とい思いをはじめ、歌詞の一つひとつがリアルに響いてくるんですね。

カラオケで歌う場合は、Aメロは抑えにおさえて歌ってみましょう。

要練習のステキな1曲ですので、歌自慢な方はぜひ!

前前前世RADWIMPS62

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

RADWIMPSの楽曲のなかでも、特に大きなヒットを記録した作品『前前前世』。

平成生まれの方であれば、誰しも一度は耳にしたことがあるでしょう。

そんな本作は最低音がmid2F#、最高音がmid2F#と、男性にとっては非常に歌いやすい音域にまとまっています。

冒頭でやや激しい音程の上下があるものの、それ以外は難所はなく、全体を通して歌いやすいボーカルラインに仕上がっています。

やや休符が少ない傾向にあるので、息継ぎがしやすいように、自分なりのブレークポイントを見極めていくと、より歌いやすくなるのでオススメです。

星野源63

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

恋する人の心をとらえる魅力的な楽曲です。

多様な愛の形を肯定し、自由に決めていける力強いメッセージが込められています。

ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として話題を呼び、2016年10月にリリースされました。

社会現象となった「恋ダンス」も人気を後押しし、星野源さんの代表曲となりました。

カラオケで盛り上がりたい時や、恋愛気分を味わいたい時におすすめです。

ポップで軽快なリズムと、深い歌詞の魅力を存分に楽しめる一曲です。