ウルフルズの人気曲ランキング【2025】
一時活動を休止していたものの、90年代から現在にいたるまで、日本のロックシーンの大御所として活躍を続ける、愉快な4人組ウルフルズの人気曲ランキングです。
ソウルフルなトータス松本の歌声を堪能できる名曲が揃っています。
ウルフルズの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
それが答えだ!ウルフルズ22位

ウルフルズの大ヒット曲で、今でもカラオケなどの定番ソングとなっています。
この単刀直入のタイトルは、当時は流行語になるのではと個人的に思っていました。
ウルフルズのタイトルセンスが巣晴らしいと改めて思った、素晴らしい歌です。
やぶれかぶれウルフルズ23位

ウルフルズの隠れた爽快なロックナンバーです。
印象的な歌詞と力強いトータス松本さんの歌声が絶妙にマッチしていて聴いているだけで元気になれる1曲でもあります。
疲れた時、落ち込んだ時、先へ進めない時などにおススメできる歌です。
ヒーローウルフルズ24位

ウルフルズの中でも際立ってきらびやかなサウンドで感動的なヒーローソング。
活動再開後、6年半ぶりのアルバムとなった『ONE MIND』のリード曲です。
ドラマ『刑事110キロ』の主題歌に起用されたこともあり、正義感を思わせる内容。
ウルフルズらしい真っすぐなリリックがトータス松本さんのソウルフルなボーカルでより染みわたってきます。
内面からにじみ出る魂や自分の中の理想を追求するような熱い思いが込められていて、この曲そのものが『ヒーロー』だと感じさせてくれます。
ワンダフルワールドウルフルズ25位

個性的な日本語詞を付けたカバーでオススメなのが、ウルフルズの『ワンダフルワールド』です。
もともとサム・クックさんが1960年にリリースしたソウルの名曲で、彼の代表曲の一つでもあります。
ウルフルズのトータス松本さんはソウルに大きな影響を受けていて、パワフルでソウルフルな歌声が魅力的ですよね。
このバージョンでは原曲の歌詞から始まるんですが、途中からトータスさん作詞の英詞に韻を踏んだ個性的な歌詞が特徴的です。
ぜひ英語の歌詞と聞き比べてみてください!
新しい愛の歌ウルフルズ26位

カラオケデートに合う曲を探している方もいるでしょう。
そこでオススメしておきたいのが『新しい愛の歌~メリー・メリー・クリスマス~』です。
こちらはウルフルズがリリースしたシングル『夢』に収録されていた1曲。
ミドルバラードのサウンドにのせて、男性の目線からストレートに愛を伝える内容に仕上がっています。
硬派な歌詞が魅力的ですよね。
明るいメロディーのナンバーなので、大切な方に対しても恥ずかしがらず、気軽に歌えますよ。
あの娘に会いたいウルフルズ27位

トータス松本率いるロックバンド・ウルフルズのラヴバラード。
アコースティック構成で演奏されているこの楽曲は、繊細なギターの音色とボーカル・トータス松本のハスキーな歌声による優しく切ない世界観が魅力。
失恋の思いがシンプルにストレートに綴られていて心に刺さります。
ある日の事ウルフルズ28位

1998年にリリースされたシングル「あそぼう」のカップリング曲です。
ぽっかり空いた心の穴も、すっかり消えてしまった心のともしびも、きっとまた新しく好きな人ができれば大丈夫、そう思ったら楽だけど、実際はまだ彼女の事が忘れられない…心の葛藤がよく表れている1曲です。