RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ウルフルズの人気曲ランキング【2025】

一時活動を休止していたものの、90年代から現在にいたるまで、日本のロックシーンの大御所として活躍を続ける、愉快な4人組ウルフルズの人気曲ランキングです。

ソウルフルなトータス松本の歌声を堪能できる名曲が揃っています。

ウルフルズの人気曲ランキング【2025】(21〜30)

ワンダフルワールドウルフルズ22

個性的な日本語詞を付けたカバーでオススメなのが、ウルフルズの『ワンダフルワールド』です。

もともとサム・クックさんが1960年にリリースしたソウルの名曲で、彼の代表曲の一つでもあります。

ウルフルズのトータス松本さんはソウルに大きな影響を受けていて、パワフルでソウルフルな歌声が魅力的ですよね。

このバージョンでは原曲の歌詞から始まるんですが、途中からトータスさん作詞の英詞に韻を踏んだ個性的な歌詞が特徴的です。

ぜひ英語の歌詞と聞き比べてみてください!

続けるズのテーマウルフルズ23

ファンクバンド、ウルフルズの『続けるズのテーマ』、日本のバンドシーンをひっぱり続けてきたベテランバンドの心意気や魂を感じる楽曲です。

たとえ年を取っても勢いの衰えないバンドサウンドはやはり最高で、2019年のこちらの楽曲も勢いがマシマシのファンクナンバーです。

あの娘に会いたいウルフルズ24

ウルフルズ バレンタインスペシャルライブ
あの娘に会いたいウルフルズ

トータス松本率いるロックバンド・ウルフルズのラヴバラード。

アコースティック構成で演奏されているこの楽曲は、繊細なギターの音色とボーカル・トータス松本のハスキーな歌声による優しく切ない世界観が魅力。

失恋の思いがシンプルにストレートに綴られていて心に刺さります。

あーだこーだそーだウルフルズ25

ウルフルズ『あーだこーだそーだ!』
あーだこーだそーだウルフルズ

元気や勇気がもらえる曲が多いことでご存じのウルフルズ。

ウルフルズと言えば『ガッツだぜ!』というイメージですが、この曲『あーだこーだそーだ』もぜひオススメしたい1曲。

ウルフルズ節で背中を押しながらもゆるりとした考え方にさせてくれる、肩の力が抜けるような1曲。

はりきりすぎずにがんばりましょう。

かわいい人ウルフルズ26

5月といえば母の日がありますよね。

1997年のシングル曲『かわいいひと』は母をテーマにした楽曲でウルフルズ節が全開!!

イントロのビートから気分が上がり、ご機嫌ムードになれるかわいい1曲です。

息子から母親へ向けた感謝の思いをハッピーに歌っていて、ウルフルズらしい人情味あふれる世界観とロックンロールなバンドサウンドの絡み合いが絶妙にマッチしています。

このほっこりする感じもまた、プレゼントを渡すときに良さそうですね!

やぶれかぶれウルフルズ27

ウルフルズ – やぶれかぶれ を弾きがたってみた。
やぶれかぶれウルフルズ

ウルフルズの隠れた爽快なロックナンバーです。

印象的な歌詞と力強いトータス松本さんの歌声が絶妙にマッチしていて聴いているだけで元気になれる1曲でもあります。

疲れた時、落ち込んだ時、先へ進めない時などにおススメできる歌です。

ヒーローウルフルズ28

ウルフルズの中でも際立ってきらびやかなサウンドで感動的なヒーローソング。

活動再開後、6年半ぶりのアルバムとなった『ONE MIND』のリード曲です。

ドラマ『刑事110キロ』の主題歌に起用されたこともあり、正義感を思わせる内容。

ウルフルズらしい真っすぐなリリックがトータス松本さんのソウルフルなボーカルでより染みわたってきます。

内面からにじみ出る魂や自分の中の理想を追求するような熱い思いが込められていて、この曲そのものが『ヒーロー』だと感じさせてくれます。