人気の洋楽ガールズバンド曲ランキング【2025】
今までに人気のあった洋楽のガールズバンドソングをいろいろと集めてみました。
動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのか、これを見てぜひ参考にしてみてください。
プレイリストも随時更新中です。
人気の洋楽ガールズバンド曲ランキング【2025】(1〜10)
I Need You To Love MeBarlowGirl1位

BarlowGirlはアメリカ出身のロック バンドです。
クリスチャン・ソング〜神への愛を歌うバンドだけに、この曲も透明感のある優しさと力強さに満ちたサウンドになっています。
「I Need You To Love Me」は2006年リリースのシングル作品でした。
Manic MondayBangles2位

1986年全米2位。
80年代中盤から後半を彩ったガールズバンドといえばバングルスです。
この曲の作者でもあるプリンスさんがお気に入りだった、ジョン・レノンさんが愛用したギター、リッケンバッカーを操る美女、スザンヌ・ホフスさんのキュートなボーカルが印象的なバンドです。
一方音楽面ではピーターソン姉妹が支え、ロックバンドとしても一流だったといえます。
演奏もしっかりしてました。
この後も数々のヒット曲を出し、80年代といわず、歴史上もっとも成功したガールズバンドと言われています。
Cherry BombThe Runaways3位

メンバーが女性のみで構成され、デビュー当時の平均年齢が16歳であったことも話題となったアメリカ出身のロックバンド、ザ・ランナウェイズ。
1stアルバム『The Runaways』からのシングルカットとなった楽曲『Cherry Bomb』は、ザ・ランナウェイズの代名詞とも言えるロックチューンです。
オールドスクールなギターソロは、短いながらも楽曲に溶け込みアンサンブルを引き締めていますよね。
パンキッシュでありながらもセクシーな、不朽の名曲です。
If You Feel My LoveBlaxy Girls4位

ルーマニアのガールズロックバンドのBlaxy Girlsです。
デビューアルバムのタイトルにもなっている「If You Feel My Love」は、アルバムの1曲目を飾る、代表的な曲です。
いわゆる、ポップロックという感じなのですが、ほんの少し東欧のジプシーな血を感じるところがあります。
Suicide HotlineThe Prettiots5位

ニューヨークのブルックリンで結成された、オルタナティヴ・バンドのThe Prettiots。
ドラマーとして、アメリカの女優でモデルのRachel Trachtenburgが参加しています。
この甘くて楽しいハーモニーを特徴としたトラックは、2015年にシングル・リリースされました。
Ain’t that peculiarFANNY6位
ガールズバンドとしては最初に評価と商業的成功を手に入れたバンドの一つとして知られているファニー。
1972年にリリースされたアルバム『Fanny Hill』のオープニングナンバー『Ain’t that peculiar』は、透明感のある歌声と軽快なアンサンブルが印象的なナンバーです。
スライドギター奏法を全面に押し出したソウルフルなギターソロは、楽曲全体にうねりを生み出していますよね。
パーカッションを使ったイントロとスライドギターのコントラストもインパクトを生み出している、ポップなロックチューンです。
Pretend We’re DeadL77位

荒々しいギターリフと皮肉の効いた歌詞で1990年代のオルタナティブロックシーンに鮮烈な印象を残した女性4人組バンド、エルセブン。
彼女たちの代表作は、政治的無関心への風刺を込めながらも、失恋の痛みをユーモアで乗り切る逞しさを描いています。
1992年4月に発売されたアルバム『Bricks Are Heavy』収録の本作は、米ビルボードモダンロックチャートで8位を記録し、人気ゲーム『グランド・セフト・オート:サンアンドレアス』にも収録されました。
ドニータ・スパークスさんら4人がロサンゼルスで鳴らす圧倒的サウンドは、日常に退屈を感じている人や、自分の本音を偽らず生きたい全ての人におすすめです。