X Japanの人気曲ランキング【2025】
いつまでたっても人気の衰えないX Japan。
オリジナルのメンバーがそろわなくなってしまった今でも人気は絶大で、アルバムのリリースも待たれています。
そんなX Japanの人気の曲をランキング形式でまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください。
- X JAPANの名曲・人気曲
- X JAPANのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- X Japanのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- X JAPANの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- YOSHIKIの名曲・人気曲
- GLAYの人気曲ランキング【2025】
- L'Arc~en~Cielの人気曲ランキング【2025】
- EXILEの人気曲ランキング【2025】
- LUNA SEAの人気曲ランキング【2025】
- 矢沢永吉の人気曲ランキング【2025】
- イエモン(THE YELLOW MONKEY)の名曲・人気曲
- [Alexandros]の人気曲ランキング【2025】
- DIR EN GREYの人気曲ランキング【2025】
X Japanの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
DAHLIAX JAPAN8位

X JAPANが解散する前のラストアルバムとなった、1996年リリースのアルバム『DAHLIA』のタイトルトラック。
X時代からのトレードマークだったYOSHIKIさんの壮大な作風と、ギタリストであるhideさんの個性がぶつかり合って爆発したかのようなこの曲は、とくにイヤホンで聴くことで、左右チャンネルに巧みに振り分けて構築されたツインギターのリフの完成度がよくわかります。
2本のギターが交互にリフを弾くことで1つのフレーズになったり、同じようで微妙に違うリフが重なっていたりと、聴くたびに新たな発見がありますよ。
ART OF LIFEX JAPAN9位

『ART OF LIFE』は演奏時間29分の超大作!
クラシカルな雰囲気から始まり途中でガラッとロック調に変わるのが、さすがX JAPANという感じでかっこいいですね。
すべて英語で書かれた歌詞はYOSHIKIさんの半生がモチーフになっています。
曲がめちゃくちゃ長いので、歌うならヒトカラがオススメです。
THE LAST SONGX JAPAN10位

現在に至るまでJ-POPシーンで定着しづらいと言われてきたメタルサウンドで、世界に通用する存在まで上り詰めたX JAPANの解散直前に制作された楽曲。
東京ドームでの解散コンサート「THE LAST LIVE〜最後の夜〜」でアンコールの最後に演奏されたナンバーで、ピアノとオーケストラによる壮大なアレンジが心に響きますよね。
永遠が消えてゆく中で最後の歌を歌うという歌詞世界は、多くのリスナーの涙腺を刺激したのではないでしょうか。
日本テレビ系『知ってるつもり?!』のエンディングテーマにも起用された、X JAPANの真骨頂とも言える感動的な1曲です。
X Japanの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
Born To Be FreeX JAPAN11位

2015年11月、約4年ぶりとなるデジタルシングルとしてリリースされたX JAPANの楽曲。
映画『ラスト・ナイツ』のCMテーマソングに起用され、2015年の第66回NHK紅白歌合戦では18年ぶりの出場を飾りました。
YOSHIKIさんも「お気に入りの曲」と語るこの曲には、苦しむ人々への励ましのメッセージが込められています。
「生きることの尊さ」を再確認できるこの曲をピアノで奏でれば、聴く人の心に深く響くはず。
ぜひ、自分への励ましの気持ちを込めて演奏してみてくださいね。
JADEX JAPAN12位

2009年5月のライブツアーで初披露され、2011年にデジタルシングルとしてリリースされた『JADE』。
X JAPANが長年の夢だった世界進出をかなえる第一歩となった曲であり、アメリカ、イギリス、スイスなどさまざまな国の音楽チャートにランクイン!
「世界のX JAPAN」を印象付けることとなりました。
ファンからは「オーケストラとロックの融合がたまらない」「まさに神曲」と称賛の声多数!
激しいロックをピアノで豪快に弾きこなせば、爽快感に包まれること間違いなし!
ぜひ挑戦してみてくださいね。
Sadistic DesireX JAPAN13位

首を損傷してしまうほどの激しいドラムプレイがトレードマークになっているのが、X JAPANのYOSHIKIさんです。
そんなYOSHIKIさんの激しいフィルインから始まるのがファーストアルバム『Vanishing Vision』の収録曲『SADISTIC DESIRE』です。
タムとバスドラムを交互に高速で叩き、スネアドラムに移っていくフィルはインパクト抜群ですよね。
楽曲の随所にみられるバスドラムのダブルストロークも、サウンドをタイトに聴かせています。
TearsX JAPAN(COVER:M.C The Max)14位

全国のお茶の間に初めてメタルサウンドを響かせたと言っても過言ではない、日本が世界に誇る5人組ロックバンド・X JAPANの9作目のシングル曲。
バンドのクラシカルな面が際立った美しいバラードナンバーで、売上の面においてはバンド最大のヒット曲としても知られています。
韓国のバンド・MC THE MAXやTRAXによるカバーや、韓国映画『僕の彼女を紹介します』の挿入歌に起用されていることから、日本のみならず韓国でも人気曲であることがうかがえますよね。
ただ激しいだけではないバンドの深い音楽性に触れることができる、珠玉のナンバーです。