RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

ZARDのCMソング・人気曲ランキング【2025】

ZARDのCMソング・人気曲ランキング【2025】
最終更新:

ZARDのCMソング・人気曲ランキング【2025】

大人気バンドとして多くのファンを獲得し、多くのメディアに取り上げられた伝説的なバンド、ZARD。

そんなZARDの楽曲の中でも懐かしい、と多くの人が思うであろうCMソングをピックアップしてみました。

ZARDのCMソング・人気曲ランキング【2025】

心を開いてZARD1

SARD UNDERGROUND 「心を開いて」 LIVE at hillsパン工場 19.2.3
心を開いてZARD

ZARDは私が物心ついた頃から売れていましたが、どうしてテレビに出ないんだろう?

と不思議に思っていました。

ボーカルの坂井泉水さんの病気には驚きました。

40歳の若さで亡くなりましたが、彼女の歌声はいまだ多くの人の胸に残っています。

さわやかな君の気持ちZARD2

暑い夏には8×4がピッタリ、汗をおさえて快適な日々をサポートしてくれることを表現したCMです。

上戸彩さんとその友達が夏のイベントを楽しむ様子が描かれ、最後まで笑顔なところから快適さが保たれていることが伝わってきます。

そんな映像で表現される楽しさ、青春のさわやかな空気感をさらに際立たせている楽曲が、ZARDの『さわやかな君の気持ち』です。

弾むようなリズムにパワフルなギターの音が重なり、青春を全力で駆け抜けていくようなさわやかさが感じられます。

坂井泉水さんの伸びやかな歌声も、さわやかさを強調する重要なポイントですよね。

揺れる想いZARD3

母娘で家の片付けをしているシーンを通して音楽の素晴らしさを再認識させてくれるCMです。

片付けの最中に母親役の女性が昔使っていたMDコンポとたくさんのMDを見つけました。

その一つを手にとって懐かしそうに眺めていると、娘役の女性がSpotifyを使ってその曲を検索して再生します。

イントロを聴いた瞬間に目をつむってその曲にじっくりと耳を傾ける母を見て、娘は「いいじゃん」と一言。

世代を越えて名曲がよみがえる瞬間にグッと来た方も多いのではないでしょうか?

ちなみにその曲はZARDの『揺れる想い』。

1993年にリリースされたZARDの代表曲の一つです。

90年代らしい親しみやすいメロディラインと坂井泉水さんのクリアで美しい歌声がとっても魅力的です。

痛いくらい君があふれているよZARD4

1999年にリリースされたZARDの30枚目のシングル曲で、ネスカフェモーメントCMソングとして起用されました。

曲がラップ調なっているのがZARDの曲としては珍しいかもしれません。

爽やかな歌声は朝の目覚めにふさわしいCM曲ですよね。

あなたを感じていたいZARD5

携帯電話が普及する前、ずっと前に存在した「ポケベル」の相性で知られたドコモのポケットベル。

今はもう知らないという方が多いかもしれませんね。

ZARDのこの曲『あなたを感じていたい』は1994年にリリースされた13作目のシングルでポケベル パルフィーVのCMソングになっていました。

作詞はボーカルの坂井泉水さん、作曲とアレンジは織田哲郎さんが手掛けました。

悲しい恋の終わりを歌ったラブソングで冬の情景がまたそのせつなさを盛り上げるナンバーです。

風が通り抜ける街へZARD6

懐かしいCM ZARD ニューシングル 「風が通り抜ける街へ」
風が通り抜ける街へZARD

1990年代のビーイングアーティストブームにおいて、女性ボーカルをフィーチャーしたスタイルで人気を博した音楽ユニット、ZARD。

21stシングル曲『風が通り抜ける街へ』は、「’97 Summer JRA」のキャンペーンソングとしても知られているポップチューンです。

跳躍の多いサビのメロディは、競馬にイメージするスピード感や爽快感を後押ししてくれるキャッチーさがありますよね。

印象的な歌声とともにCMを彩る、時代が変わっても色あせない名曲です。

続きを読む
続きを読む