ZARDのカラオケ人気曲ランキング【2025】
ボーカルの坂井泉水さんが亡くなってからもずっと人気のあるZARD。
古い曲がCMソングになっていたり、定期的に耳にしたりすると幅広く愛されているんだなあと思えるバンドです。
そんなZARDのカラオケ人気ソングを集めてみました。
- ZARDの人気曲ランキング【2025】
- ZARDの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- ZARDのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- ZARDの時代を超えて染み渡る名曲&人気曲特集
- ZARDの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ZARDの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- ZARDのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- ZAQの人気曲ランキング【2025】
- ZARDの歌いやすい曲。穏やかなメロディが魅力の曲まとめ
- 大黒摩季のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 今井美樹のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
ZARDのカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)
心を開いてZARD8位

大塚製薬「ポカリスエット」のCMソングとして起用された18thシングル曲『心を開いて』。
繊細なピアノとシンセサウンドの透明感で幕を開けるオープニングが心地いいですよね。
音域が狭く、キーも高くない上にメロディーもゆったりしているため歌いやすいですが、終盤の転調でキーが上がるため注意しましょう。
やわらかいアンサンブルが歌っていても聴いていても心を癒やしてくれる、歌が得意でない方にも落ち着いて挑戦できるであろうナンバーです。
運命のルーレット廻してZARD9位

人生の機微を捉えた叙情的な歌詞と軽快なメロディーが織りなす至極の一曲。
運命の偶然や選択の意味を問いかけながら、前を向いて生きていく大切さを優しく語りかけてくれます。
栗林誠一郎さんが作曲を手がけ、ZARDらしい心温まるメッセージと爽やかなサウンドが見事に調和しています。
1998年9月のリリース以来、アニメ『名探偵コナン』のオープニングテーマとしても親しまれ、アルバム『ZARD BEST The Single Collection 〜軌跡〜』にも収録された名曲です。
迷いながらも一歩を踏み出そうとする方、変化を恐れずに進みたい方にオススメしたい応援ソングです。
翼を広げてZARD10位

『愛は暗闇の中で』との両A面でリリースされた44thシングル曲『翼を広げて』。
アニメーション映画『名探偵コナン 戦慄の楽譜』の主題歌として起用された楽曲で、DEENへの提供曲をカバーした楽曲としても知られています。
テンポがゆったりしているため歌いやすいですが、メロディーの細かい上下が多く音程を外しやすいため注意が必要です。
音域そのものはそこまで広くないため、カラオケで歌う前にメロディーの動きをしっかり把握して臨んでくださいね。
ZARDのカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)
遠い日のNostalgiaZARD11位

3rdアルバム『HOLD ME』に収録され、シングルカットされていないにもかかわらずファンからの人気も高い楽曲『遠い日のNostalgia』。
ピアノの音色が印象的なアンサンブルは、思い出を振り返って心を傷めるリリックとリンクしセンチメンタルな気持ちにさせますよね。
キーが低く音域も狭いため歌いやすく、テンポもゆったりしているためカラオケでも選曲しやすいですよ。
ただし、サビの一部分で音程の大きな跳躍が登場するため、前後のメロディーが揺れないよう気をつけましょう。
IN MY ARMS TONIGHTZARD12位

ZARDの5作目のシングルとして1992年に発売されました。
TUBEの春畑道哉による提供曲で、表題曲が織田哲郎でないのは初めての曲です。
坂井泉水は「イントロを聴いただけでキュンとなる大好きな一曲」と語っており、坂井泉水がとても気に入っていた曲です。
TBSドラマ「学校があぶない」主題歌に起用されました。
OH MY LOVEZARD13位

ZARDの5枚目のオリジナルアルバム「OH MY LOVE」1曲目に収録。
まぶしい日差しを感じる爽やかなサウンド、透明感のある歌声、そしてピュアな心模様がひろがる歌詞!
爽やかであわい気持ちになれる、輝かしい恋ソングです!
もう少し あと少し…ZARD14位

テレビドラマ『ララバイ刑事’93』のエンディングテーマとして起用された9thシングル曲『もう少し あと少し…』。
許されない恋愛を描いたリリックは、叙情的なメロディーやアンサンブルとともに胸を締め付ける切なさにあふれていますよね。
音域が狭くテンポもゆったりしているため歌いやすいですが、サビの頭がいきなり高音から歌わなければいけないため音を踏み外さないよう注意が必要です。
落ち着いて歌えばカラオケでも気持ちよく歌えるナンバーですので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。