RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

ZARDのカラオケ人気曲ランキング【2025】

ボーカルの坂井泉水さんが亡くなってからもずっと人気のあるZARD。

古い曲がCMソングになっていたり、定期的に耳にしたりすると幅広く愛されているんだなあと思えるバンドです。

そんなZARDのカラオケ人気ソングを集めてみました。

ZARDのカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)

クリスマスタイムZARD15

ボーカル坂井泉水の透明感のある歌声が美しく響き渡る神聖さ漂う一曲です。

随所に挿入される鈴やハンドベルの音色がクリスマスの雰囲気をかもし出してくれます。

失恋の歌なのですが、幻想的な風景や心情の描写により、どこかロマンチックでさえあります。

サヨナラは今もこの胸にいますZARD16

ZARDの16作目のシングルとして1995年に発売されました。

ぼくたちの映画シリーズ「白鳥麗子でございます!」主題歌に起用され、オリコン週間シングルチャートでは1位を記録しました。

彼との思い出の場所を辿って失恋を前向きに捉えようとする気持ちを感じます。

思い出をしっかり整理して彼から卒業する、という歌詞に力を貰える曲です。

あなたを感じていたいZARD17

NTTドコモ ポケベル「パルフィーV」のCMソングとして起用された13thシングル曲『あなたを感じていたい』。

遠距離恋愛をイメージさせるセンチメンタルなリリックは、透明感のあるサウンドとともに心を震わせますよね。

サビでキーが高くなるため注意が必要ですが、メロディーがシンプルでゆったりしているためカラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。

軽快なアンサンブルが印象的な、冬の情景をイメージさせるポップチューンです。

この愛に泳ぎ疲れてもZARD18

『Boy』との両A面でリリースされた11thシングル曲『この愛に泳ぎ疲れても』。

テレビドラマ『愛と疑惑のサスペンス』のオープニングテーマとして起用された楽曲で、センチメンタルなリリックとフックのある楽曲構成がインパクトを生み出していますよね。

全体的に音域が狭く歌いやすいですが、2番からテンポが加速する上にキーも半音上がるため、置いていかれないよう意識することが重要です。

また、キーはそこまで高くありませんが、サビでZARD特有の音程の跳躍が登場するため注意しましょう。

さわやかな君の気持ちZARD19

90年代から2000年代にかけてコンスタントに活躍したZARDの夏を思わせる歌のひとつです。

上戸彩が出演していた「8×4」のCMにも起用されたので聴いたことあるという人も多いはずです。

題名の通りさわやかな感じのイメージを持つ歌です。

カナリヤZARD20

9thシングル『もう少し あと少し…』のカップリングとして収録されている楽曲『カナリヤ』。

ピアノのみのアンサンブルに乗せたやわらかい歌声は、失恋を描いたセンチメンタルなリリックとリンクし、切ない気持ちにさせられますよね。

音域が狭く抑え目の歌唱で紡がれるメロディーが歌いやすく、テンポもゆったりしていることからカラオケの選曲としてもオススメですよ。

あまり歌が得意でないという方にも挑戦しやすい、気持ちを込めて歌ってほしいバラードナンバーです。

ZARDのカラオケ人気曲ランキング【2025】(21〜30)

ハイヒール脱ぎ捨ててZARD21

深夜番組『OIOI Tokyo Style Room’s』のエンディングテーマとして起用された楽曲『ハイヒール脱ぎ捨てて』。

6thアルバム『forever you』に収録されているナンバーで、哀愁を感じさせるギターリフのイントロが印象的ですよね。

音程の大きな上下が少なく、キーもそこまで高くないため、歌があまり得意でない方にもオススメですよ。

また、音域が狭いことからどうしてもご自身のキーと合わない方でも機器を設定すれば歌いやすくなるため、ぜひ挑戦してみてくださいね。