インスタリールで夏の雰囲気を演出してくれる曲
暑い季節がやってきましたね。
インスタのリールで夏らしい映像を投稿したくなる季節です。
そんなリール投稿をより印象的に演出してくれるのが、夏にぴったりのBGM選び。
爽やかな雰囲気を作る曲、夜の海辺で聴きたい曲、真夏のアクティビティにぴったりな曲など、夏のリールを彩る楽曲のアイディアをご紹介します。
あなたの夏の思い出作りのお供になること間違いなしですよ!
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- インスタのリールをオシャレに仕上げてくれる曲。
- 【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽
- 【インスタ】リールでエモい雰囲気を演出してくれる曲。
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- インスタのリールでオススメするかわいい曲
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
- 【Instagram】リール動画にオススメの感動ソング
- 【新曲から定番曲まで】TikTokで人気の夏ソング
- インスタのリールのBGMにオススメしたい切ない曲
- 結婚式・披露宴でおすすめの夏ソング。感動の名曲、人気曲
インスタリールで夏の雰囲気を演出してくれる曲(1〜10)
花に亡霊NEW!ヨルシカ

「作者が作品より前に出ないようにしたい」というコンセプトを掲げるヨルシカの楽曲。
2020年4月に公開された本作は、アニメーション映画『泣きたい私は猫をかぶる』の主題歌に起用されました。
二人で過ごした特別な夏の記憶が、幻のようによみがえる…、そんな切ない情景が、やわらかな歌声と繊細なピアノの音色で紡がれていきますよね。
忘れたくないけれど、もう戻れない過去なのだと悟る諦めが入り混じる歌詞の世界観に、思わず胸が締めつけられます。
アルバム『盗作』の最後を飾るこの叙情的なナンバーは、夏の終わりの夕暮れや、ふと物思いにふける瞬間のリールを、エモーショナルに演出してくれること間違いなしです。
夏とあんたが嫌いですNEW!乃紫

『全方向美少女』がTikTok Weekly Topで2週連続1位を獲得した乃紫さん。
彼女が2025年6月に手がけたのが、夏の夜にしっとりと響くエモーショナルなバラードです。
この楽曲では、夏の気だるさの中で揺れ動く複雑な恋心が描かれています。
あえて「嫌い」と口にすることでしか伝えられない、矛盾した愛情の形に胸が締めつけられますよね。
これまでのポップな作風とは一線を画す内省的なメロディーは、感傷的な気分に優しく寄り添ってくれるでしょう。
夏の終わりの切ないリールや、一人で物思いにふける夜に聴いてみてはいかがでしょうか。
恋風NEW!幾田りら

恋の始まりの戸惑いと、胸が高鳴る瞬間を切り取ったナンバーです。
音楽ユニットYOASOBIのボーカルとしても活躍する幾田りらさんのソロ作品で、2025年4月に公開。
恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。
ニュージーランド編』の主題歌にも起用されました。
過去の経験から臆病になりながらも、相手の存在がきっかけで確かな一歩を踏み出そうとする、そんな背中を押してくれるような優しさがありますよね。
春風のような爽やかなギターサウンドと透明感あふれる歌声は、夏の始まりのキラキラした空気感にもぴったり。
恋が動き出す瞬間の高揚感を、夏の思い出をまとめたリール動画で表現したいときに、最高のBGMになってくれるはずです。
インスタリールで夏の雰囲気を演出してくれる曲(11〜20)
ファジーネーブルNEW!Conton Candy

甘酸っぱいカクテルのように、夏の恋のほろ苦さを歌ったポップロックです。
3ピースガールズバンド、Conton Candyが2023年4月に公開した作品です。
この楽曲は、恋人と過ごす幸せな時間の高揚感と、いずれ終わりが来ると分かっている切なさが同居する複雑な心模様を巧みに描いているのが印象的。
本作の主人公が抱く、矛盾しながらも「そばにいたい」と願う気持ちにはキュンとしてしまいます。
オレンジ色に染まる夕景が目に浮かぶようで、夏の思い出のBGMにぴったりですね。
少し大人びた雰囲気のリールにすれば、より思い出が深まるかも?
I wonderNEW!Da-iCE

爽やかな夏の風を感じさせ、新しい自分を探す旅へと誘う一曲があります。
ダンス&ボーカルグループ・Da-iCEが2024年4月に公開した作品で、ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?
~』の主題歌としても知られています。
この楽曲は、恋愛と自分探しを軸に、モノクロだった日常が鮮やかに色づいていく様子を映し出した歌詞が魅力的です。
その繊細な心の動きを描いた世界観に、思わず共感する方も多いでしょう。
軽快なグルーヴと柔らかい歌声は、夏のドライブや海辺の散策シーンにぴったり。
アルバム『MUSi-aM』にも収録された本作をリールに使えば、何気ない日常の映像も、切なくも希望に満ちた物語のように演出してくれます。
君の知らない物語NEW!supercell

伝えられない恋心に、胸が切なくなる一曲です。
コンポーザーのryoさんを中心とするクリエイター集団・supercellの作品で、2009年8月に発売された初のシングルはテレビアニメ『化物語』エンディングテーマに起用されました。
静かなピアノの旋律で幕を開け、一気に駆け抜けるバンドサウンドへと展開するアレンジは、夏にぴったりの爽快感がありますよね。
星が瞬く夜空の下、好きな人への想いを秘めたまま過ごす主人公の甘酸っぱい葛藤が描かれており、本作はのちにアルバム『Today Is A Beautiful Day』にも収録されています。
ボーカル・やなぎなぎさんの透きとおる歌声がピュアな恋心を現していて、夏の思い出を切り取ったリールを感動的に彩ってくれるはずです。
ちらばれ!サマーピーポーNEW!ヤバイTシャツ屋さん

思っていることをそのまま言葉にしたようなコミカルな歌詞が魅力の一曲。
ハイテンションなライブで人気の3ピースロックバンド、ヤバイTシャツ屋さんが夏フェスの常連でありながら初めて制作したサマーソングです。
イメージする夏うたとは逆を行く、暑さへの率直すぎる本音をつづった歌詞に共感してしまう方も多いのではないでしょうか。
そんな歌詞とは裏腹に、疾走感のあるロックサウンドは夏の開放感をしっかり感じさせてくれますよね。
夏に盛り上がるのが目に浮かぶ、新感覚のアッパーチューンです。