RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

令和のクリスマスソングまとめ。聖なる夜を彩る新しい定番曲

令和のクリスマスソングまとめ。聖なる夜を彩る新しい定番曲
最終更新:

クリスマスソングというと、J-POP史に残る名曲が長年に渡って数多く世に送り出されてきました。

その多くは今でも定番曲として親しまれていて、ご自身が生まれる前にリリースされたクリスマスソングでもよく知っているという若い世代の方は多いと思います。

この記事では、そんな名曲ぞろいのクリスマスソングの中で、これからの時代に新しく定番曲になっていくであろう楽曲に注目しました。

令和になってからリリースされたクリスマスソングを一挙に紹介していきますので、お気に入りの曲を探してみてくださいね!

令和のクリスマスソングまとめ。聖なる夜を彩る新しい定番曲(1〜10)

1999羊文学

羊文学 “1999” (Official Music Video)
1999羊文学

世紀末のクリスマスイブを描いた、羊文学の楽曲が心に沁みます。

1999年の夜、主人公の内面の葛藤や変化を、幼少期の思い出や愛する人との関係性を通して表現しているのです。

2019年12月4日にリリースされたシングルのタイトル曲として収録されており、バンドを象徴する曲の一つに位置づけられています。

2021年11月には英語バージョンも配信リリースされ、クリスマスシーズンに合わせた再録となりました。

新しい年への期待や希望、そして変化への不安が入り混じった複雑な心境を感じたい方におすすめの一曲です。

お願いサンタクロースコレサワ

コレサワ「お願いサンタクロース」【Lyric Video】
お願いサンタクロースコレサワ

令和の時代に入り、クリスマスソングの新たな定番となりそうな楽曲が誕生しましたね。

コレサワさんが歌うこちらの楽曲は、インディーズ時代からクリスマス限定で歌っていたものが正式に音源化されたものなんです。

物質的な欲求を超えた、もっと大切なものへの願いをサンタクロースに託す心情を描いた歌詞が印象的で、聴く人の心に深く響きますよ。

2023年11月29日に配信リリースされ、YouTubeでの生配信とミュージックビデオのプレミア公開も行われました。

コレサワさんらしい毒気のある歌詞とは少し違う、純粋な願いを込めた楽曲となっていますからぜひチェックしてみてください。

winter again4s4ki

4s4ki – winter again (Official Lyric Video / Music Video)
winter again4s4ki

4s4kiさんが2023年12月にリリースしたこちらの楽曲『winter again』は彼女にとって初のクリスマスソングなのですが、通常のクリスマスソングとは一線を画す、倦怠期のカップルを描いた切ない内容となっています。

80年代シンセウェーブを意識したサウンドと、4s4kiさん自身が手掛けた歌詞が織りなす世界観は、リスナーの心に深く刺さること間違いなしです。

クリスマスの夜、一人で過ごす方にもぴったりの一曲。

きっと、あなたの心に寄り添ってくれるはずですよ。

聖なるクリスマス音田雅則

令和の今もクリスマスが近づくと、街の空気も一気に変わって活気づくものですよね。

そんな季節にぴったりの曲として、音田雅則さんが2023年11月にリリースした楽曲があります。

切なさと温かみを兼ね備えた歌声で、失恋の痛みと再会への願いを歌う本作は、クリスマスの特別な雰囲気を見事に表現しています。

雪降る聖夜に、過ぎ去った恋を懐かしむ主人公の心情が、繊細な言葉で綴られているのが印象的です。

街の風景やクリスマスツリーなど、二人で過ごした日々の思い出が鮮やかに蘇る様子が伝わってきますよ。

大切な人を失った経験のある方や、静かな夜に寄り添ってくれる曲を探している方にぜひおすすめしたい一曲です。

サンタサンタサンタ柏木ひなた

柏木ひなた – サンタサンタサンタ [Official Music Video]
サンタサンタサンタ柏木ひなた

キャッチーなサビのメロディとクリスマスらしいスレイベルのサウンドが特徴的な本作。

柏木ひなたさんにとって等身大のクリスマスソングとなっているそうですね。

歌詞では、日常の忙しさから一時的に離れ、現在の瞬間を楽しむことの大切さが伝えられています。

2023年11月に配信リリースされた本作は、2nd EP『piece of me』の表題曲。

クリスマスの特別な夜を友達と過ごしたい方にぴったりの1曲となっていますよ。

Blue MoonNiziU

NiziU(니쥬) 4th Single「Blue Moon」M/V
Blue MoonNiziU

2020年代のクリスマスソングとしてぜひおすすめしたいのが、NiziUの『Blue Moon』です。

2022年12月にリリースされたこの楽曲は、NiziUにとって初のウィンターバラードとなっています。

愛と絆をテーマにした歌詞は、二人の間の絆と距離を乗り越える力を描いており、青い月が二人を結びつける象徴として歌われています。

冬の温もりや積もる温かい記憶が、絆を支える要素として表現されているのも素敵ですね。

NiziUの持ち味であるキャッチーなメロディとともに、聴く人の心に温かい感情を呼び起こす楽曲となっていますよ。

家族や大切な人と過ごすクリスマスの夜に、ぜひこの曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

しょうもない夜崎山蒼志

崎山蒼志 Soushi Sakiyama / しょうもない夜 Shoumonai yoru [Official Music Video]
しょうもない夜崎山蒼志

楽しくハッピーなクリスマスとはまた違う孤独や悲しみをテーマにした深い歌詞が印象的で、静かでメランコリックな旋律と崎山さん特有の繊細なギタープレイが心に響きます。

崎山蒼志さんが2023年12月にリリースした楽曲で、崎山さん自身がプロデュース、作詞、作曲を手掛け、アレンジにはトラックメイカーの原口沙輔さんが参加しています。

クリスマスカラーと対照的な静謐なアートワークのジャケット写真も印象的。

内省的な世界観を感じたい方や、クリスマスを静かに過ごしたい方におすすめの1曲です。