令和のクリスマスソングまとめ。聖なる夜を彩る新しい定番曲
クリスマスソングというと、J-POP史に残る名曲が長年に渡って数多く世に送り出されてきました。
その多くは今でも定番曲として親しまれていて、ご自身が生まれる前にリリースされたクリスマスソングでもよく知っているという若い世代の方は多いと思います。
この記事では、そんな名曲ぞろいのクリスマスソングの中で、これからの時代に新しく定番曲になっていくであろう楽曲に注目しました。
令和になってからリリースされたクリスマスソングを一挙に紹介していきますので、お気に入りの曲を探してみてくださいね!
令和のクリスマスソングまとめ。聖なる夜を彩る新しい定番曲(21〜30)
I promiseKing&Prince

王子様のような魅力あふれるKing & Princeの楽曲は、冬の寒さも忘れさせてくれそう。
クリスマスを彩る甘く切ない歌詞とキャッチーなメロディーが特徴で、恋する全ての人々に贈られるバラードです。
2020年12月に発売されたこの曲は、セブン-イレブンのクリスマスCMソングとしても使用されました。
初週56.7万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキングで1位を記録した本作。
静かな夜長にふさわしい曲なので、大切な人と過ごす特別な時間のBGMにぴったりかもしれませんね。
SweetieME:I

初めての冬を迎えるカップルの温かく甘い時間を描いた、ウィンターソング。
本作は2024年12月2日にデジタルシングルとして配信開始。
キラキラした曲調と優しい歌声がとてもステキで、歌詞では恋人との日々を思い出すことで、共に過ごしてきた日常の些細な瞬間が奇跡であり、贈り物であることを強調しています。
季節感を楽しみたい人や、大切な人との時間を噛みしめたい人にぴったりの1曲です。
令和のクリスマスソングまとめ。聖なる夜を彩る新しい定番曲(31〜40)
GIFTICEx

クリスマスの夜に心温まるギフトを届けてくれる、ポップラブソングです。
ICExの4枚目のシングルで、2024年12月25日に配信リリースされました。
雪景色やイルミネーションのイメージが湧いてくる、やわらかいサウンドスケープが印象的。
歌詞には大切な人への感謝と、これからも一緒に過ごしたい気持ちがつづられていて、聴く人をほっこりさせてくれます。
恋人と一緒に聴けば相手のことがもっと好きになれるかもしれません。
シャンデリアRen

冬の街並みをシャンデリアに喩えた美しいラブソングです。
2024年12月にリリースされた作品で。
優しいピアノサウンドとReNさんの温かみのある歌声が心に染み入ります。
大切な人と同じ時間を過ごす喜びや、ともに歩むことの幸せをつづった歌詞がとてもロマンチック。
カップルで聴けば相手の大切さがよりわかるかもしれません。
寒い季節にぜひ、じっくりと聴き入ってみてください。
Our Xmas有華

クリスマスの季節を友人たちと楽しむ様子を描いた、ポップな雰囲気が魅力的な作品です。
2024年12月リリース、FMヨコハマのウィンターキャンペーン「Hot Winter Magic」のキャンペーンソングに起用された本作。
恋人がいなくてもいい、友人と過ごせば寂しくないという明るいメッセージを歌っています。
有華さんの優しい歌声が、リスナーの心を温めてくれるんですよね。
とくに10代、20代ぐらいの若い世代にオススメしたいクリスマスソングです!
今夜のクリスマス川崎鷹也

川崎鷹也さんの2作目のシングル『今夜のクリスマス』は、アコースティックなサウンドを楽しめる美しいクリスマスソングです。
アコースティックギターとピアノが奏でる楽曲は、特別な夜の雰囲気を鮮やかに描き出しています。
また、川崎さんのソフトな歌声とストレートな歌詞は素晴らしく、聴いているだけでクリスマスの心地良さと多幸感が広がるでしょう!
せつない恋心を優しく包み込んでくれるようなこの曲は、令和時代のクリスマスソングとして新たな定番になることまちがいなし!
ぜひこの曲で心地よいクリスマスの夜を演出してみませんか。
ホワイトキス鈴木鈴木

真冬の恋愛ストーリーが胸に響くクリスマスソングです。
鈴木鈴木さんの優しい歌声に乗せて、長らく離れていた恋人たちの再会が美しく描かれています。
雪が舞う街並みや、温かいポケットに手を入れる場面など、冬の情景が丁寧に歌い込まれているのも魅力的ですね。
2021年11月にリリースされた本作は、TikTokでの人気も相まって、多くの人々の心を掴みました。
サビの「ホワイトキス」というフレーズが印象的で、大切な人と過ごすクリスマスの夜にぴったりな一曲です。