RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング

カラオケに行く際、最新の曲が歌いたいって事ありますよね。

普段からカラオケに行っていたり歌が好きという方は情報も速かったりしますが、あまりカラオケに行かなかったり人前で歌うことに慣れていない方は、いま何が流行っていて、それが自分に歌えるのか分からない場合もあるのではないでしょうか。

そこで今回は、令和に入ってからリリースされた、カラオケで歌いやすい楽曲をご紹介します!

どの楽曲も比較的簡単に歌えますので、ぜひご自身の好みで選んでみてくださいね!

歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング(1〜10)

小さな歌NEW!JUJU

JUJUさんの『小さな歌』は、声を張り上げるタイプの曲ではなく、しっとり優しい曲なので喉にも負担なく歌える曲です!

AメロBメロは比較的低めの音域で語るように優しく歌っていますね。

サビは少し音が上がるものの基本裏声で歌っています。

JUJUさんはもともと声を張り上げるタイプではないので、無理なく歌える曲が多いと思いますよ!

いろんな曲をレパートリーに入れておくのもいいかもしれませんね。

JUJUさんらしく抜け感を意識して歌ってみてください。

アンビバレントUru

【Official】Uru 「アンビバレント」 TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2クールOPテーマ
アンビバレントUru

爽快感あふれるアップテンポのナンバーが、アニメ『薬屋のひとりごと』第2クールのオープニングテーマとして起用されました。

Uruさんにとって初のアニメオープニングテーマとなる本作は、2024年2月14日にリリースされた14枚目のシングルに収録されています。

歌詞には、主人公・猫猫への憧れや感情の揺れ動きが繊細に描かれており、相反する感情を同時に抱く心理状態が表現されていますよね。

キャッチーで耳に残るメロディーラインは、歌が得意でない方にも挑戦しやすいのではないでしょうか。

カラオケで歌えば、アニメファンはもちろん、爽やかな曲調を好む方々の心をもつかむこと間違いなしです。

晩餐歌tuki.

tuki.『晩餐歌』Official Music Video
晩餐歌tuki.

新しい才能を感じさせるナンバーが、2023年9月に登場しました。

シンガーソングライターのtuki.さんによる楽曲は、大切な人を泣かせてしまうという葛藤を、繊細な歌声で表現しています。

愛する人を傷つけてしまう自己の行動に気づきながらも、別れを選択できないもどかしさが印象的ですね。

本作は、リリース直後からBillboard JAPANやオリコンの各チャートで1位を獲得。

多くの人の心に響く普遍的なテーマが、tuki.さんの表現力豊かなボーカルとシンプルなメロディーによって見事に表現されています。

カラオケが得意でない方も、感情を込めて歌うことで楽しめる一曲です。

歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング(11〜20)

東京フラッシュVaundy

東京フラッシュ / Vaundy :MUSIC VIDEO
東京フラッシュVaundy

現役美大生シンガーソングライターのVaundyさんが2019年11月にリリースした楽曲。

都会の孤独や儚い恋愛感情をテーマにした歌詞が印象的で、シティポップの要素を取り入れたサウンドが特徴的です。

サビで繰り返される象徴的なフレーズが印象に残り、Vaundyさんの甘く気だるい歌声が楽曲の中毒性を高めています。

YouTubeでのミュージックビデオは公開から2カ月で100万再生を記録し、注目を集めました。

テンポが良く、カラオケで盛り上がること間違いなしのナンバーです。

仲間と一緒に歌って楽しみたい方にオススメの1曲ですよ。

01女王蜂

『01(ZERO ICHI)』Official MV
01女王蜂

圧倒的な歌唱力と表現力のボーカルをフィーチャーしたバンドサウンドで話題を集めているロックバンド、女王蜂。

テレビアニメ『アンデッドアンラック』のオープニングテーマとして起用された楽曲は、2023年11月にリリースされました。

生きづらさや葛藤を描いたシニカルなリリックは、ドラマチックに変化していくアンサンブルとリンクし心を揺さぶられますよね。

複雑なメロディーがカラオケでも歌いがいがある、ぜひチェックしてほしいロックチューンです。

本作は、カラオケで歌うのに適した楽曲となっていますが、練習を重ねることでよりよい歌唱が可能になるでしょう。

最高到達点SEKAI NO OWARI

力強いメッセージが胸に響く楽曲。

アップテンポでエネルギッシュなサウンドに乗せて、自分自身の限界に挑戦する勇気を与えてくれますよね。

2023年9月にリリースされたこの曲は、人気アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマとしても起用されています。

また、2024年3月発売のアルバム『Nautilus』にも収録されているんです。

カラオケでは、自分の弱さを受け入れつつ前を向く気持ちを込めて歌うのがおすすめ。

友達同士で励まし合いたい時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりの1曲ですよ。

オトナブルー新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – オトナブルー (Official Music Video)
オトナブルー新しい学校のリーダーズ

昭和歌謡へのリスペクトを感じさせる楽曲と、キャッチーな振り付けで国内外から注目を集めている4人組ダンスボーカルユニット、新しい学校のリーダーズ。

2020年5月1日にリリースされた配信限定シングル曲は、大ヒットとなったナンバーです。

サビでの首振りダンスは、シンプルでありながらも強烈なインパクトを放っていますよね。

誰もが一度は耳にしたことがあるであろう本作は、余興も盛り上げてくれることまちがいなしのポップチューンです。

大人への憧れと純粋な心を失いたくない葛藤を描いた歌詞も、共感を呼ぶのではないでしょうか。