RAG Music
素敵な音楽
search

学校でウケる面白い歌。人気の高い盛り上がる楽曲

学校の仲間の前で歌うと受けそうな、邦楽のおもしろい曲を集めたソングリストです。

鉄板の人気曲から、ちょっとマニアックなものまで幅広く揃えていますので、お好みに合わせてチョイスして、カラオケのレパートリーにしてみたり、学校行事のBGMに使用したりしてみてはいかがでしょうか?

学校でウケる面白い歌。人気の高い盛り上がる楽曲(21〜30)

Fマキシマム ザ ホルモン

【MAD】「F」マキシマム ザ ホルモン × DRAGON BALL Z 【再アップ】
Fマキシマム ザ ホルモン

『ドラゴンボール』のフリーザをモチーフに、現実社会の抑圧や暴力への鋭い批判を込めた楽曲です。

激しいラウドロックにポップなメロディを織り交ぜた独特なサウンドで、2008年7月に両A面シングルとしてリリースされました。

2015年には、この曲が原作者・鳥山明さんに影響を与え、映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の制作のきっかけとなったほか、劇中歌としても使用されました。

ファンク、メタル、ポップスなど多彩な音楽性を融合させ、圧倒的なエネルギーとメッセージ性を兼ね備えた本作は、学校行事やカラオケで盛り上がりたい方におすすめの1曲です。

Swim04 Limited Sazabys

04 Limited Sazabys『swim』(Official Music Video)
Swim04 Limited Sazabys

04 Limited Sazabysの曲の中で一番有名な曲だと思います。

最近Mステにも出演し、人気がどんどん増しています。

フォーリミはテンポの早い曲が多いので、そういったジャンルが好きな方にはオススメです。

ライブでも必ずやるほどの定番曲なので、ぜひ抑えて欲しいです。

有心論RADWIMPS

RADWIMPS – 有心論 [Official Music Video]
有心論RADWIMPS

RADWINPSはとにかく演奏がうまく、かっこいいです。

有心論は比較的おとなしめでスタートしますが、サビになるとテンポが早くなり、かっこいいです。

音程も取りやすく、カラオケでも比較的歌いやすい曲だと思います。

世界を変えさせておくれよサンボマスター

サンボマスター がんばれ東北! がんばれ日​本!チャリティー​1/2
世界を変えさせておくれよサンボマスター

サンボマスターのキラーチューンです。

この曲で有名になったといっても過言ではないと思います。

歌詞が分かりやすく、心に刺さりやすいのはもちろんですが、ライブでボーカルの熱い思いを聴くと、サンボの良さがわかってくると思います。

アンサイズニアONE OK ROCK

大人気ロックバンドONE OK ROCKのキラーチューンです。

ワンオクは最近海外で活動することが多く、曲も洋楽を取り入れた曲が多いですが、この曲は比較的昔の曲で日本語も混じっているので、カラオケでも歌いやすい曲になっています。

荒狂曲”シンセカイ”BIGMAMA

BIGMAMA “荒狂曲“シンセカイ”” MV
荒狂曲"シンセカイ"BIGMAMA

BIGMAMAの曲の中で一番有名な曲だと思います。

BIGMAMAのジャンルはポップに近く、おとなし目の曲が多いですが、この曲が始まると雰囲気が変わり、激しくなります。

また、ロックにクラシックを取り入れているので、普通の邦ロックとは違って、オリジナル性が出ていて非常にカッコ良いです。

Rave-up TonightFear, and Loathing in Las Vegas

[PV]Rave-up Tonight/Fear, and Loathing in Las Vegas
Rave-up TonightFear, and Loathing in Las Vegas

Fear, and Loathing in Las Vegasの曲の中で一番有名な曲だと思います。

ベガスは最近、ライブ中に踊るダンスを取り入れていて、フェスやライブなどでそのダンスを踊ることで、一体感を感じられます。

また、クリーンとスクリームを取り入れることで、激しさの中にも美しさがあり、非常にカッコ良いです。