RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【小学生向け】頑張る力が湧いてくる運動会にオススメの髪型

年に一度の運動会!

各競技を頑張るために、髪型で気合いを入れませんか!

この記事では、小学生向けの運動会にオススメの髪型を紹介します。

周りの注目を集めるようなかわいい、かっこいい髪型を集めました。

小学生の方は帽子を被る場合も多いので、帽子を被ってもちゃんと作った髪型が見えるタイプのものも紹介しています。

汗をかくし、どうせ崩れてしまうしとは思っても、年に一度の晴れ舞台はやはり気合い十分な髪型で臨みたいところ。

ぜひ保護者の方に協力してもらいながら、挑戦してみてくださいね!

【小学生向け】頑張る力が湧いてくる運動会にオススメの髪型(11〜20)

リボンポニーテール

@marotanmann

ダイソーリボンでポニーテール #キッズヘア#三つ編み#キッズヘアアレンジ#女の子ヘアアレンジ#ヘアアレンジ#運動会ヘア#ポニーテール

♬ nhạc nền – HRyn ♪ – HRyn ♪

100均のリボンを活用した、ポニーテールから作れるヘアアレンジを紹介します!

体育祭でとても目立ちますよ。

帽子もかぶりやすくて、ヘアスタイルが崩れにくいので、ぜひチャレンジしてみてください。

まず、両サイドを残して真ん中で結びます。

次に、両サイドを上から編み込みしてくださいね。

後ろで合わせて結びましょう。

たまねぎのように、結んでリボンをゴムに通しながら結んで巻き付ければ完成です!

リボンの色合いで雰囲気も変わるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

くるりんぱだけのポニーテール

髪の長い子供にオススメ!

くるりんぱだけのポニーテールのアイデアをご紹介します。

髪が長い子供が運動する際にポニーテールでまとめても、まとめた長い髪が顔にかかってしまうということがありますよね。

この結び方でヘアアレンジすると、長い髪でもスッキリと子供の表情が見えるので、運動会にオススメですよ!

使用するゴムは、髪の長さによって異なりますがカラフルなゴムでアレンジするとかわいらしく仕上がるでしょう。

クルンと髪を巻き込む工程だけで簡単なので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

ねじり三つ編みツインテール

運動会で動くことを考え崩れにくいておしゃれでかわいい、ねじり三つ編みツインテールを紹介します。

髪の毛を二つに分けたら横だけとり後ろ側の髪の毛を低めの位置で結んでいきましょう。

横の髪の毛はクルクルとしながら少しずつ髪の毛を引き出しそのまま後ろの髪の毛と一緒に結んでいきましょう。

ポイントになるヘアゴムで結んだら毛先は裏編みで結んでいきます。

途中で三つ編みにしてもかわいいですよ。

左右の高さにばらつきが出ないように結んでいくのもポイントですよ。

ハートツイン

女の子が大好きなハートを作った、ハートツインのヘアアレンジを紹介しましょう。

左右二つに分けた髪の毛を耳の上で三つ編みをして仮留めして1つにまとめます。

上下に分けたら上の毛束を二つに分け開き後ろへ持っていき抑えたまま前にきた毛束を2つにして後ろへ持っていきます。

崩れないようしっかり目に持ってしばっていきましょう。

好きな長さまで作ったらゴムでとめ少しずつほぐしていきます。

飾りゴムでとめたら髪の毛の長さに合わせて同様の動きで繰り返し作っていきます。

最後に少し下で結んで逆クルリンパして髪の毛を分けてハートの形を作って留めたら完成です。

おしゃれな髪形で運動会も頑張れちゃうかもしれませんよ。

サイド三つ編みくるりんぱ

【くるりんぱと三つ編みで作る誰でも簡単ラプンツェルヘア】
サイド三つ編みくるりんぱ

三つ編みとくるりんぱを組み合わせたゴージャスなダウンスタイルは、髪が長めのお子さんにオススメです!

髪全体にスタイリング剤をもみ込んで片方に寄せ、低い位置で一つにまとめたら、ゴムの上に隙間を作ってくるりんぱします。

ゴムに少量の毛束を巻き付けて隠し、毛先を三つ編みして軽くほぐせば、おしゃれな三つ編みヘアの完成です。

トップやサイドの毛を軽く引き出してラフな感じに仕上げると、よりおしゃれ度が増しますよ!

崩れないよう、最後にスプレーなどで固めておきましょう。