小学生の心を支える諦めない四字熟語!頑張る力がわく言葉
「諦めない心」をもって頑張る子どもたちに、四字熟語を通じて大切なメッセージを伝えたい。
そんな気持ちを持っている先生や保護者の方も多いのではないでしょうか。
そこで、こちらの記事では、小学生でも理解しやすく、やる気や前向きな気持ちを育むのにぴったりな四字熟語を紹介します。
日常生活や学習、部活動などさまざまな場面で活用できる言葉ばかりですので、環境に合わせて小学生の子供たちの心に響く一言を見つけてくださいね!
- 【文化祭】スローガンにしたい四字熟語。マネしたいアレンジ
- 【小学生向け】子供たちにオススメしたい4択のことわざクイズ
- 子供に贈る言葉としてオススメの名言。頑張る子供たちへのエール
- 中学校の文化祭にオススメのスローガン|四字熟語や名言を厳選!
- 頑張ってる人にかける言葉。努力に寄り添りそう言葉とは?
- ポジティブな言葉を胸に刻もう!座右の銘におすすめの短い名言
- 一言で伝えられるかっこいい応援メッセージ
- あなたに元気を与える励ましの言葉。周りの人にも伝えたい言葉
- 【小学生向け】暗号クイズ。面白い謎解き問題
- あなたの心をきっと前向きにしてくれる!ポジティブな座右の銘
- 受験を乗り越えるパワーをくれる!偉人や著名人たちによる短かい名言
- 小学生向けの4択クイズまとめ。身の回りのものに関する雑学クイズ
- 頑張る背中を力強く押してくれる、元気が出る言葉
小学生の心を支える諦めない四字熟語!頑張る力がわく言葉(11〜20)
蛍雪之功NEW!
田村季山先生による四字熟語解説と範書「蛍雪之功」

中国の故事成語に由来する四字熟語。
読み方は「けいせつのこう」で、苦労や努力を重ねていくと最後には成功が待っているというような意味があるようです。
努力している最中は、自分の小さな成長に本人も気付かないことがありますよね。
伸び悩んで心が折れそうな時に伝えたいメッセージ性のある四字熟語なのでは。
目標に向かってコツコツと努力を積み重ねていると、誰かに頼りたくなる瞬間もあるでしょう。
そんな時に気持ちを包み込んでくれるような言葉です。
more_horiz
おわりに
小学生の子供たちに贈りたい四字熟語のメッセージをご紹介しました。
「諦めない」という気持ちを胸に抱きながら、少しずつ前進することで、必ず道は開けてきます。
学校生活で出会ういろいろな場面で、今回の四字熟語を思い出してみてくださいね。
きっと乗りこえるための勇気と知恵を与えてくれるはずです。