6種類のお別れソング。シーン毎の別れの歌
人生のさまざまな節目に現れるお別れの日。
卒業式のようにあらかじめわかっているお別れもあれば、突然の転勤や失恋、死別など急なお別れもあるかもしれません。
前向きなお別ればかりではなく、中には悲しいお別れもあるかもしれませんが、いつまでもその悲しみにとらわれているわけにもいきませんよね。
あなたが抱えるそんなつらい気持ちを癒やし、ぽっかり穴があいてしまった心に寄り添う優しいお別れソングをたっぷり紹介しますね。
あなたが悲しみや寂しさを乗り越え、新たな一歩を踏み出せることを願っています。
旅立ちの前に聴きたいお別れソング(1〜10)
笑顔の待つ場所Official髭男dism

旅立ちを迎え新たな一歩を踏み出す人を優しく見守ってくれるOfficial髭男dismの『笑顔の待つ場所』。
インディーズ時代にリリースされたミニアルバム『MAN IN THE MIRROR』のiTunes予約特典として収録されています。
彼らの出身地である山陰のテレビ局の45周年を祝うテーマソングにも起用されました。
新しい生活を迎えるときは不安でいっぱいですよね。
でもつらくなったら故郷の家族や仲間のステキな笑顔を思い出してください。
きっとこの曲とともに、あなたへパワーを与えてくれますよ!
旅立ちの唄Mr.Children

不安を感じる旅立ちのときに、あなたの心をそっと優しく包み込んでくれるMr.Childrenの『旅立ちの唄』。
ケータイ小説が原作の、新垣結衣さんと三浦春馬さんが主演をつとめた映画『恋空』の主題歌に起用されました。
ボーカル桜井和寿さんの優しい歌声、そして温かなメロディーが旅立ちへの不安をやわらげてくれます。
これから歩む道に不安とともにワクワクもあるけれども、ときにはちょっと弱気になってしまうこともあると思います。
そんなときにはこの曲でつづられているように大好きな家族や友達の笑顔や言葉、さまざまな思い出を思い出してください。
この曲とともにきっとあなたに大きな力を与えてくれますよ!
僕らまたSG

それぞれの場所に旅立っていく仲間たちのことを思い、エールを送るイメージが伝わってくる、ソギョンさんの楽曲です。
未来に向けた歩みを感じられる力強いリズム、ゲームミュージックのような軽やかなサウンドの重なりが印象的です。
音楽の教材としてもおなじみの、パッヘルベルの『カノン』のメロディーが取り入れられているところも、青春を感じられるポイントではないでしょうか。
旅立ちに際して積み重ねてきた思い出を振り返るとともに、再会を誓い合うような、あたたかいメッセージが込められた楽曲ですね。
友 〜旅立ちの時〜ゆず

旅立つ友人へ向けてのエールを送る応援歌です。
新しい環境でつらくなったときは、いつでも仲間たちとの絆を思い出して頑張れというメッセージがこめられています。
また会える、どこかでつながっているというメッセージが心強いですね。
証flumpool

メンバーの山村さんの病気の治療により一時活動を停止していましたが、2019年に満を持して活動が再開されました。
この曲『証』は、2011年のNHK全国学校音楽コンクール中学の部課題曲として広く認知されている曲です。
アンジェラ・アキさんの『手紙』他、最近NHKのこの大会から名曲が生まれていますよね。
歌詞は「卒業を期に大切な仲間たちと別れる悲しみとそれぞれの道へ歩みだす希望」がモチーフ。
春から新しい生活を始める人にぜひ聴いてほしいです!
聴くと涙してしまうようなお別れソング(1〜10)
涙を誘うお別れソング!
ここまでさまざまなシーンに合うお別れソングを紹介しましたが、これから紹介するのはお別れソングの中でも泣ける曲!
思いっきり泣いて、別れの悲しみをスッキリさせたい方もいらっしゃるかもしれません。
そんなあなたにオススメの思わず涙してしまう名曲たちを集めましたので、歌詞を見ながらじっくりと聴いてくださいね。