【2025】YouTubeショート動画で人気・おすすめのおしゃれな曲まとめ
スマートフォンの画面に集中して音楽を楽しむ時代、毎日無数のショート動画が投稿されるYouTubeショートでは、リスナーの心をつかむおしゃれな曲が次々と話題を呼んでいます。
BGMがきっかけで急上昇ランキング入りする動画も珍しくありませんよね。
今回は、そんなYouTubeショートで人気を集める魅力的な楽曲をご紹介します。
洋楽、邦楽を問わずトレンドを押さえた選曲なので、お気に入りの一曲が見つかること間違いなしです。
SNSを眺めていて「この曲、いいな」と思ったけれど、タイトルが分からなくて困っている方はぜひチェックしてみてください。
- 【2025】YouTubeショート動画で人気・おすすめの可愛い曲まとめ
- YouTubeショートでよく耳にする曲【厳選人気版】
- 【2025】YouTubeショート動画で人気・おすすめのハロウィン曲まとめ
- YouTubeショートのBGMにおすすめ!令和リリースの人気曲
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ
- 【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
- YouTubeショートで夏の定番曲【バズる楽曲特集】
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- YouTubeショートで流れる泣ける曲。オススメの楽曲
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- YouTubeショートでよく耳にする女性アーティストの曲
【2025】YouTubeショート動画で人気・おすすめのおしゃれな曲まとめ(1〜10)
IllegalPinkPantheress


英BBCが選ぶ期待の新人リスト「Sound of 2022」で1位となったことでも知られる、PinkPantheressさん。
SNSで話題の楽曲を次々と生み出す彼女のなかでも、YouTubeショートでじわじわと人気を集めているのが、ミックステープ『Fancy That』に収録された作品です。
この楽曲は、禁断の恋のスリルと罪悪感をテーマにしており、どこか後ろめたい高揚感がクセになります。
90年代のドラムンベースやUKガレージを思わせるトラックは、ただ踊らせるというよりアンニュイな雰囲気を演出するものとして機能しており、実にオシャレ。
秘密を共有するようなドキドキ感を味わいたい時にぴったりな本作は、ノスタルジックで洗練されたサウンドが好きな方におすすめです。
IS THIS LOVEXG


恋に落ちた瞬間の、胸が高鳴る幸福感と「これって本当に愛なの?」という戸惑いを巧みに描いた作品です。
この曲は、韓国を拠点にグローバルな活動を展開するXGによる楽曲で、2024年11月にリリースされたミニアルバム『AWE』に収録されており翌年にMVが公開されました。
R&Bとポップスが融合した軽快なサウンドにのせて、相手が自分を照らす太陽のような存在だと感じるほどの真っすぐな愛情が歌われています。
愛は盲目という言葉に悩みつつも、その強いエネルギーに身を任せたいと願う揺れる心模様も注目のポイント。
本作は資生堂〈アネッサ〉のCMソングにも起用され、TikTokでも大きなバズを生み出しましたね。
洗練されたショート動画のBGMとしても、ぜひ。
Baby.Uidom


心地よいR&Bのグルーヴが、日常の風景をドラマティックに彩るこの曲は、2025年2月にリリースされたシンガーソングライターidomさんのナンバーです。
共に過ごした時間で履き古したスニーカーや、過ぎ去った季節の思い出など、なにげない情景を通して、1年後もその先も一緒にいたいという真っ直ぐな愛情が歌われています。
idomさんは、デザインの世界から音楽の道へと進み、デビューからわずか1年余りで月9ドラマの主題歌を担当した実力派。
本作は、そんな彼の持ち味である繊細で甘美な歌声が溶け込んだ、とろけるようにメロウな一曲に仕上がっていますよね。
大切な人とのドライブや、おうちでのリラックスタイムに聴きたくなる、おしゃれなR&Bが好きな方にオススメです!
【2025】YouTubeショート動画で人気・おすすめのおしゃれな曲まとめ(11〜20)
常緑大橋ちっぽけ


大切な人との何気ない日常のワンシーンに、彩りを添えてくれる楽曲がありますよね。
シンガーソングライター・大橋ちっぽけさんが手掛けたこの曲は、飾らないストレートな言葉で相手のすべてを肯定する、ピュアな愛情表現が心に響くナンバーです。
タイトルが示す「いつまでも色褪せない緑」のように、普遍的な愛を歌った歌詞に胸が温かくなります。
この楽曲は、2021年10月に発売されたミニアルバム『you』に収録されている一曲。
Billboard JAPANの新人チャートで6週連続首位を獲得したことでご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。
近年、SNSを通じて改めて注目を集めておりショート動画でもよく使われていますから、要チェックですよ。
STOP GENERATIONTina Moon


疾走感あふれるドラムンベースのビートで注目を集めるシンガーソングライター、Tina Moonさん。
2025年3月にリリースされたこの楽曲は、浮遊感のあるボーカルが織りなす解放的なダンスポップサウンドが魅力です。
本作のテーマは、無機質な都市への複雑な想いと、未来へ向かう強い意志。
歌詞に込められた「停止せよ」というメッセージは、現代社会への鋭い問いかけのようにも聞こえますよね。
過去には『関ジャム』で楽曲『Chicken Street』がプロに絶賛されるなど才能は折り紙付きで、本作も2025年7月にオリコンTikTokチャートで2位を記録しました。
ショート動画での使用も人気ですから、洗練された動画を作成したい方はぜひチェックしてみてください。
WaterTyla


官能的でグルーヴィなサウンドが魅力の南アフリカ出身シンガー、Tylaさん。
彼女の楽曲がYouTubeショートで大きな話題になっているのをご存じでしょうか。
2023年7月にリリースされたデビューアルバム『Tyla』からの本作は、アマピアノのリズムを基調としたアフロビーツが心地よく、一度聴けば誰もが体を揺らしたくなるはずです。
情熱的な関係への渇望という少し際どいテーマを、ここまでスタイリッシュに表現できるのは彼女ならではの魅力なのですよね。
ビルボードHot 100で南アフリカのソロアーティストとして55年ぶりにチャートインし、第66回グラミー賞を受賞したというのも納得のクオリティです。
おしゃれなVlogやダンス動画のBGMとして、これ以上ないほどばっちりはまってくれることでしょう。
Love Me NotRavyn Lenae


シカゴ出身で多彩な音楽性を持つシンガーソングライター、Ravyn Lenaeさん。
彼女が2024年5月にリリースしたアルバム『Bird’s Eye』からのリードシングルは、恋愛における複雑な心模様が描かれています。
60年代のガールズグループのようなレトロな雰囲気と現代的なR&Bが融合したサウンドがとてもおしゃれですね。
恋人は必要ないと言いながらも、本当は会いたいと願ってしまう、自立と依存の間で揺れる主人公の強がりと本音が切なく響きます。
この楽曲はTikTokで大きな話題を呼び、2025年4月には自身初となるBillboard Hot 100入りを果たしました。
恋愛で素直になれない気持ちを抱えている方にぴったりの一曲ではないでしょうか。




