YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
YouTubeショートでよく耳にする楽曲って、短い動画の中でも強烈なインパクトを与えてくれたりしますよね!
K-POPも例外ではありません。
近年は洗練された楽曲も多いですが、独特のリズムや韓国節が効いたコミカルなナンバーも魅力的です。
今回は、そんなショート動画で人気のK-POPをご紹介!
チャートにランクインする流行曲や本場韓国で注目されているものなど、さまざまな角度からピックアップしました。
よく耳にする曲を探す際はもちろん、ぜひSNSにも活用して彩ってみてくださいね。
- YouTubeショートでよく使用される曲【韓国・K-POP編】
- あなたのインスタストーリーを彩るK-POP。韓国曲のおすすめ
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【あなたの力に】K-POP女性アーティスト&アイドルのかっこいい曲リスト
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- 韓国のカラオケソング。人気のバラードからK-POPまで愛される歌
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲(1〜10)
REBEL HEARTive

スターシップエンターテインメント所属の女性アイドルグループであるIVE。
こちらは、3rd EP『IVE EMPATHY』からの先行公開タイトル曲で、エネルギッシュで感情的な楽曲に仕上がっています。
ポジティブなメッセージを込めた歌詞と、甘美な弦楽器と力強いドラムビートが融合した音楽性が印象的。
YouTubeでのミュージックビデオは公開からわずか16時間で500万回以上の再生を記録しました。
iTunesではアジア諸国のトップチャートに登場するなど、グローバルな反響を呼んでいます。
自己表現と共感をテーマにした本作は、落ち込んだときや自分らしさを貫きたいときにぴったり。
ダンスの他にも、ファッションや自己成長につながる動画のBGMにもマッチしそうです。
바람 (Wish)Choi Yu Ree

シンガーソングライター、チェ・ユリさんのバラード曲です。
メロディはシンプルで心に響き、切ない愛の形を求める気持ちが伝わってきますね。
2021年9月、人気ドラマ『海街チャチャチャ』のOSTとしてリリースされ、視聴者の感動を誘いました。
チェ・ユリさんは自身で作詞作曲も手掛けており、繊細な感性が光ります。
純粋な愛を描いた歌詞は共感を呼び、ドラマの世界観にぴったり。
大切な人との絆を感じたいときや、心に寄り添う音楽を求めているときにおすすめです。
Stay With UNEW!N.TOP

大きな期待とともに2025年8月に登場したボーイズグループ、N.TOP。
彼らのデビューミニアルバム『WE:DISCONNECT』のリード曲は、清涼感あふれるポップロックナンバーです。
メンバーが作詞作曲や振り付けまで手がける自己表現型のスタイルが魅力で、本作もリーダーのスンヒョンさんが制作を主導。
「断絶」という壮大な世界観の序章でありながら、大切な人と一緒にいたいと願うひたむきな思いが歌われています。
エネルギッシュなギターサウンドと若さあふれるボーカルが織りなすハーモニーには、思わず胸が熱くなりますね。
新しい一歩を踏み出す時や、仲間との絆を感じたい瞬間に聴いてほしい応援歌のような1曲です。
YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲(11〜20)
SurfNEW!NCT WISH

NCTから新たに誕生し、日韓で活躍するグループ、NCT WISH。
ソロアーティストとしても名高いBoAさんがプロデュースを手がけていることもあり、非常に注目されていますよね。
そんな彼らが2025年8月に公開したのが、ミニアルバム『Color』からの先行曲です。
本作はファンクを取り入れたリズムと清涼感あふれるサウンドが心地よい、ハイブリッドダンスポップにまとめられています。
青春の自由なエネルギーをサーフィンになぞらえた歌詞が、軽やかでバイブス重視のメロディと相まって、爽やかな雰囲気をただよわせています。
夏のドライブはもちろん、少し気分を上げたい時に聴くのにもぴったりな作品ではないでしょうか。
HOME SWEET HOME (feat. TAEYANG & DAESUNG)G-DRAGON

韓国の音楽界をけん引してきたG-DRAGONさんのBIGBANGメンバーとの久々のコラボ曲。
ここに帰ってきたよ、という温かなメッセージがこめられたナンバーです。
2024年11月にリリースされ、テヤンさん、テソンさんをフィーチャーしたこの曲は、ファンにとってまさに待望の1曲。
変化した音楽シーンの中でもしっかりと自分の音楽性を貫き、仲間とともに歩む姿勢が伝わってきます。
2024年11月のMAMA Awardsでの3人でのパフォーマンスは、多くのファンの心を揺さぶりました。
音楽への深い愛と仲間との絆を感じられる、心温まる1曲です。
오늘만 I LOVE YOUBOYNEXTDOOR

キュートなポップサウンドと切ない歌詞が印象的な1曲。
BOYNEXTDOORの魅力が詰まっています。
2025年1月にリリースされたデジタルシングルで、メンバーのテサンさんとウナクさんが作詞や作曲に参加しているんですよね。
ミュージックビデオは新世界百貨店のデジタルビルボードで上映されるなど、話題になりました。
別れの後の自己嫌悪や未練をテーマにしているので、失恋した後の気持ちを整理したいときにおすすめです。
TikTokでダンスチャレンジをしてみるのも楽しいかもしれませんね。
甘酸っぱい雰囲気が好きな人におすすめです。
Get A GuitarNEW!RIIZE

2023年にSMエンターテインメントからデビューした韓国のボーイズグループ、RIIZE。
彼らの輝かしいスタートを飾ったこの楽曲は、レトロなシンセとファンキーなギターが心地よいグルーヴを生むダンスポップです。
ギターを手に、仲間とともに音楽という夢を追いかける少年たちの希望に満ちた姿が目に浮かぶような、ポジティブなエネルギーにあふれていますよね。
本作はシングルアルバム『Get a Guitar』のタイトル曲で、発売初週でミリオンセラーを達成。
日本では音楽メディア番組『THE FIRST TAKE』でも披露されました。
新しい一歩を踏み出す時や気分を高めたい時に聴けば、ワクワクする気持ちを後押ししてくれるはずですよ!