2種類のエフェクトを調整し、このペダルならではの個性のある音色を作り上げるSimble Twimble。
Predriverとダンブルアンプを再現したOverdriveが織りなす音色の芸術をお楽しみいただけます。
- 弾いてみたまとめ
- SiM(シム)の名曲・人気曲
- 【レゲエ】ダブの名曲を紹介|ジャパレゲ&海外レゲエ登場!
- ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング
- 弾いてみたくなる!ギターリフが最高にかっこいい邦楽ロック
- シンガロンパレードの名曲・人気曲
- 【本日の両思いソング】幸せオーラ全開!珠玉の恋愛ソング集
- 日本のブルースの名曲。音や歌に酔いしれる邦楽ブルース
- 【パートナーソング】異なる2曲を同時に歌唱!童謡唱歌&最新曲
- 【低音】ベースソロが光る邦楽曲まとめ【テクニック】
- 【ノレる】リズムのいい邦楽。楽しくなる曲
- ORIGINAL LOVE(オリジナル・ラブ)の名曲。かっこいいムードが光る人気曲
- 【心に響く】歌詞がいい、珠玉のバラード名曲
Simble Twimble(シンブル ツインブル)
新入荷以降、多くの反響を頂いておりますSimble Twimble。
このペダルは、ただのブースト付オーバードライブではありません。
もともと発売されておりましたSimble OerdriveとPredriverを組み合わせたペダルであることに間違いはありませんが、絶妙に2つのエフェクトを調整しているため、このペダルならではの芸術的なサウンドを味わうことができるのです!
入力されたシグナルは、まずPredriveセクションを通過します。
ここではプリアンプ、ブースター、コンプレッサー、そしてハーモニックエンハンサーなど多彩な要素が複雑に絡み合い、ギタートーンを美しく作り上げます。
シグナルをブーストし、さらにコンプレッションをかけます。
一般的なコンプレッサーとは違い、アタックを遅らせることもありません。
そして、さらにハーモニックオーバートーンを付加します。
この芸術的なコンビネーションがギタートーンを彩り、さらにピッキングやギターのVolumeノブで自在なコントロールを実現します。
オーバードライブセクション
ここは伝説のダンブルアンプサウンドを再現するオーバードライブです。
ナチュラルでオーガニックなトーン、圧倒的なタッチセンシティビティ、甘い真空管ならではのコンプレッションを持ち、インスピレーションを刺激する音色をペダルの中に詰め込みました。
クリーンブーストとしても使うことのできるナチュラルなサウンドをはじめ「on the edge」クランチサウンド、そしてスウィートに歌うようなオーバードライブまで。
ギターの持つトーンそのものの特徴を変えることもありません。