60代の男性におすすめの邦楽の面白い歌
今回は、60代の男性におすすめする、邦楽のおもしろい歌まとめて紹介したいと思います。
昭和の時代はふざけた曲も多いけど、それがなんだかクセになったり、耳から離れなかったり、ついつい口ずさんじゃったり、そんな曲、結構ありますよね。
- 【爆笑】おもしろい歌。カラオケでウケる笑顔になれる曲
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
- 【60代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 60代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
- 60代の男性におすすめの盛り上がるカラオケ曲
- 【2025】50代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
- 60代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【カラオケ】80代男性にオススメの曲。熱唱したい昭和の名曲まとめ
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- 【70代の方にオススメ】懐かしの名曲。青春ソングまとめ
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 60代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 60代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
60代の男性におすすめの邦楽の面白い歌(41〜50)
ネコニャンニャンニャンあのねのね
あのねのね – ネコ、ニャンニャンニャン

あのねのねも、元々からコミックソングしか歌わないようなコンビですね。
この歌は原田さんが一発ギャグのように使ってウケていたフレーズを使った曲で、原田さんと言えばこのギャグというくらい有名なフレーズですね。
more_horiz
60代の男性におすすめの邦楽の面白い歌(51〜60)
マツケンサンバⅡ松平健
PV 松平健 マツケンサンバⅡ

松平健さんの、まさかのと言っては失礼ですが大ヒットした超有名曲です。
「マツケンサンバ」には1とか3とかもあるのですが、それらはテンポがゆったりだったりしてこの2とは全く違う曲です。
この2はノリも良くて、ヒットしたのがうなずけます。
more_horiz
たいやきやいた爆風スランプ
BAKUFU-SLUMP – TaiyakiYaita

爆風スランプといえば「ランナー」が大ヒットしましたけど、元々は完全にコミックバンドでした。
おもしろい曲は当然たくさんあるのですが、この曲は子門真人さんの「およげたいやきくん」に対するアンサーソングみたいな歌詞で笑えます。
more_horiz
替え唄大メドレー嘉門タツオ
替え唄大メドレー / 嘉門達夫

最初からずっとコミックソング専業の歌手として、すぐに思いつくのが嘉門達夫さん。
歌っている歌がほぼおもしろいものオンリーなのですが、特にヒットした替え唄メドレーの総決算である替え唄大メドレーは代表曲でありましょう。
more_horiz
JODAN JODAN海援隊
Jodan Jodan

金八先生以降の武田鉄矢さんしか知らない人は、海援隊というグループがコミックソングをいくつも歌っていたということも知らない人もいるかもしれません。
この曲は、芸人のジューダンズがのちにネタにしたことでまた脚光が当たった時期がありましたね。
more_horiz