トリニダード・トバゴから生まれた音楽、ソカ。
日本ではマイナーなジャンルなので、知らない方も多いと思います。
簡単にいうとソウルとカリプソをミックスさせたジャンルのことです。
現在は打ち込みによる作品がほとんどで、ダンスホール・レゲエとアフリカン・ミュージックをイメージさせるようなメロディーに仕上げられています。
今回はそんなソカの名曲をピックアップしてみました。
ノリの良いサウンドが多いので、レゲトン、レゲエなどが好きな方は必見です!
- SKAのすすめ~代表曲から人気曲、聴いておきたい名曲
- カリプソ音楽の魅力。カリビアン発の熱い名曲の世界へ
- TikTokで流れるアップテンポな洋楽|最新&定番
- ワールドミュージックの名曲。おすすめの人気曲
- 世界的ヒット曲を持つ新時代の歌姫!SZAの人気曲ランキング
- ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲
- レゲトンの名曲。おすすめの人気曲
- サルサの名曲。おすすめの人気曲
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
- アフロビートの人気曲|最新の楽曲も紹介
- ジャマイカが生んだロックステディの世界~まずは聴いてほしい名曲まとめ
- 【2025】ジャマイカ出身のアーティスト・ミュージシャンまとめ~若手も多数登場!
- ポルカの名曲。おすすめの人気曲
ソカのヒットソング|トレンドの曲も紹介!(1〜10)
Baila MamiNailah Blackman

個性的な音楽性で人気を集めるトリニダード・トバゴ出身の女性シンガー・ソングライター、ネラ・ブラックマンさん。
ソカはソウル・ミュージックとカリプソをミックスさせた音楽ジャンルなのですが、現在はソウルやR&Bの要素が強い音楽性が主流です。
そんななかで、彼女の音楽性が異彩を放っており、ソウルよりもカリプソのエッセンスが強い音楽性を貫いています。
こちらの『Baila Mami』はそんな彼女の個性的な音楽性を味わえるヒット・ソングです。
Turn Me On feat. Spraga BenzKevin Lyttle

最も有名なソカ・シンガーの1人、ケヴィン・リトルさん。
洋楽をある程度、聴いてきた方であればほとんどの方が一度は彼の歌を耳にしたことがあるでしょう。
こちらの『Turn Me On feat. Spraga Benz』は、そんな彼の代表的な作品で、世界的なヒットを記録しました。
ディージェイのスプラガ・ベンツをフィーチャーしたこちらのリリックスは、バイブ・アワードで賞も受賞しています。
ソカの王道ともいえるメロディーで、ソウルフルなボーカルが印象的です。
Fast WineMachel Montano

トリニダード・トバゴを代表するソカのシンガー、マシェル・モンターノさん。
ソカは他のジャンルに比べて、伝統的な音楽性が維持されているジャンルなのですが、マシェル・モンターノさんは楽曲で積極的に他のジャンルを取り入れています。
そんな彼の作品のなかで、特にオススメしたいヒット・ソングが、こちらの『Fast Wine』。
ポップ・ソングのようなキャッチーなメロディに仕上げられたソカで、ソカに詳しくない方でも楽しめる作品です。
BadishhNailah Blackman & Shenseea

ソカの女性シンガー・ソングライターで圧倒的な人気をほこる、ネラ・ブラックマンさんとダンスホール・レゲエの人気アーティストであるシェンセアさんによるヒットナンバー、『Badishh』。
ソカとレゲエの相性は非常によく、お互いの音楽性を主張しても、ぶつかり合うことがありません。
こちらの作品でも同じように、それぞれのジャンルを高め合うような構成に仕上げられています。
また、ポップの要素も強いため、ラテン・ミュージックになじみのない方でも楽しめるでしょう。
Welcome To CarnivalChingee

派手なソカでテンションを上げたいという方にオススメしたい作品が、こちらの『Welcome To Carnival』。
チンギーさんの代表的な作品で、2017年にリリースされました。
ソカといえば、ソウルフルなボーカルやR&Bから強いインスパイアを受けた作品が多いのですが、こちらの作品はソカの元であるカリプソから強い影響を受けています。
最初から最後まで常にボルテージの高い作品なので、パーティー・ソングやドライブなどにピッタリではないでしょうか?
SplashPatrice Roberts, Nessa Preppy, Travis World & Dan Evens

ソカからパトリス・ロバーツさん。
レゲエからトラビス・ワールドさん。
カリプソからネッサ・プレッピーさん。
カントリーからダン・エバンスさんと、さまざまなジャンルの人気アーティストが共演した作品、『Splash』。
ソカを主とした作品ですが、さまざまなジャンルのアーティストが共演しているということもあり、楽曲からはレゲエやポップ・カントリーのエッセンスも感じられます。
夏にピッタリなパーティー・ソングをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
Trending GyalShenseea

ジャマイカ出身のダンスホール・レゲエ・シンガー、シェンセアさん。
正確にはシンガーもディージェイもこなす、シングジェイのアーティストで、世界的な人気を集めています。
レゲエの畑の人が、ソカをリリースすることはわりと多く見られ、彼女も例にもれずソカの作品をリリースしています。
その中でも特にオススメなのが、こちらの『Trending Gyal』。
もともとR&Bの特色が強いダンスホールをリリースしているということもあり、こちらの作品でもR&Bの要素が全面的に打ち出されています。