ワールドミュージックの名曲。おすすめの人気曲
フリージャンルから民族音楽まで、世界中の様々な音楽の中からスタジオスタッフがおすすめするワールドミュージックの名曲、人気曲のご紹介です。
聴くだけで世界一周の旅行気分が味わえる、珠玉のプレイスリトです。
ワールドミュージックの名曲。おすすめの人気曲(1〜10)
Whirl-y-Reel 1Afro Celt Sound System

アフロ・ケルト・サウンド・システムはサイモン・エマーソンを中心として結成された多国籍グループで、主にイギリスで活動しています。
「Whirl-y-Reel 1」は1996年のアルバム「Volume 1: Sound Magic」の収録曲です。
Sweet lullabyDeep Forest

ディープ・フォレストはミシェル・サンチェーズとエリック・ムーケによる音楽ユニットです。
「Sweet lullaby」はデビューアルバム「Deep Forest」に収録されている曲で、日本ではホンダのCMソングとして使われたことがあります。
Bem, Bem, MariaGipsy Kings

ジプシー・キングスはフランスのバンドで、日本でも人気が高くこれまでに何度も来日公演を行っています。
1987年のアルバム「Gipsy Kings」に収録されている「Bem, Bem, Maria」は、フィリップモリスのCMソングに起用されました。
Amdjer De Nos TerraCesária Évora

セザリア・エヴォラは大西洋の島国、カーボベルデ共和国の歌手です。
「Amdjer De Nos Terra」はグラミー賞で最優秀コンテンポラリー・ワールドミュージック・アルバム賞に輝いたアルバム「Voz D’Amor」に収録されています。
Love & HopeOzomatli

オゾマトリは1995年に結成されたアメリカのバンドで、バンド名の由来はアステカの神です。
「Love & Hope」はグラミー賞とラテン・グラミー賞を受賞したサードアルバム「Street Signs」に収録されています。
Orik GullagandaSevara Nazarxon

セヴァラ・ナザルハンはアンディジャン出身のシンガーソングライターで、2000年にソロ活動を開始しました。
「Orik Gullaganda」は2003年にリリースされたアルバム「Yol Bolsin」に収録されている楽曲です。
地球岬遠TONE音

遠TONE音は小野美穂子と曽山良一、三塚幸彦によるユニットで、1988年に結成されました。
特に北海道での知名度が高いです。
「地球岬」は、1991年にリリースされたアルバム「The music of Earth」に収録されています。