ソカのヒットソング|トレンドの曲も紹介!
トリニダード・トバゴから生まれた音楽、ソカ。
日本ではマイナーなジャンルなので、知らない方も多いと思います。
簡単にいうとソウルとカリプソをミックスさせたジャンルのことです。
現在は打ち込みによる作品がほとんどで、ダンスホール・レゲエとアフリカン・ミュージックをイメージさせるようなメロディーに仕上げられています。
今回はそんなソカの名曲をピックアップしてみました。
ノリの良いサウンドが多いので、レゲトン、レゲエなどが好きな方は必見です!
- SKAのすすめ~代表曲から人気曲、聴いておきたい名曲
- カリプソ音楽の魅力。カリビアン発の熱い名曲の世界へ
- TikTokで流れるアップテンポな洋楽|最新&定番
- ワールドミュージックの名曲。おすすめの人気曲
- 洋楽のモテるカラオケ曲。世界で人気のヒットソング
- 世界的ヒット曲を持つ新時代の歌姫!SZAの人気曲ランキング
- 人気のレゲエ。洋楽アーティストランキング【2025】
- サルサの名曲。おすすめの人気曲
- おすすめのラテンミュージック|ハイセンスな名曲を紹介
- ジャマイカのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
- おすすめのエスニック音楽の名曲、人気曲
- アフロビートの人気曲|最新の楽曲も紹介
- ブロステップの名曲。おすすめの人気曲
ソカのヒットソング|トレンドの曲も紹介!
SplashPatrice Roberts, Nessa Preppy, Travis World & Dan Evens

ソカからパトリス・ロバーツさん。
レゲエからトラビス・ワールドさん。
カリプソからネッサ・プレッピーさん。
カントリーからダン・エバンスさんと、さまざまなジャンルの人気アーティストが共演した作品、『Splash』。
ソカを主とした作品ですが、さまざまなジャンルのアーティストが共演しているということもあり、楽曲からはレゲエやポップ・カントリーのエッセンスも感じられます。
夏にピッタリなパーティー・ソングをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
Mr. FeteMachel Montano

世界的な人気を集めるトリニダード・トバゴ出身のソカ・シンガー、マシェル・モンターノさん。
ソカが好きな方にとっては、王道の存在ですね。
これまでにいくつものヒット・ソングを生み出してきた彼。
その中でもオススメしたい作品が、こちらの『Mr. Fete』。
マシェル・モンターノさんの音楽性はポップの要素が強いソカで知られているのですが、こちらの作品でもそういった彼の音楽性がしっかりと表れています。
ぜひチェックしてみてください。
Trending GyalShenseea

ジャマイカ出身のダンスホール・レゲエ・シンガー、シェンセアさん。
正確にはシンガーもディージェイもこなす、シングジェイのアーティストで、世界的な人気を集めています。
レゲエの畑の人が、ソカをリリースすることはわりと多く見られ、彼女も例にもれずソカの作品をリリースしています。
その中でも特にオススメなのが、こちらの『Trending Gyal』。
もともとR&Bの特色が強いダンスホールをリリースしているということもあり、こちらの作品でもR&Bの要素が全面的に打ち出されています。
Rock And ComeLinky First

ジャマイカ出身のアーティスト、リンキー・ファーストさん。
ジャマイカ出身であるため、レゲエのアーティストかと思いきや、ソカの作品を中心にリリースしているアーティストです。
そんな彼の名曲である、こちらの『Rock And Come』は、北アメリカやカリブ海で大ヒットを記録した作品で、彼の知名度を世界的なものにしたキッカケでもあります。
メリハリのある構成に仕上げられており、展開も非常にキャッチーです。
パーティーソングにはうってつけと言えるでしょう。
MamacitaCollie Buddz

ニューオリンズ出身のレゲエ・シンガー、コリー・バッズさん。
基本的にはレゲエの作品をリリースしていますが、ソカの作品もリリースしています。
その中でも特に人気を集めた作品が、こちらの『Mamacita』。
レゲエの要素が強い作品ではありますが、ボーカルからはR&Bやソウル・ミュージック、ヒップホップのエッセンスも感じられます。
レゲエに寄ったソカや、パンチの効いた作品が好きな方はぜひチェックしてみてください。