運動会の徒競走・リレーが盛り上がる!おもしろい種目アイデア集
運動会の季節がやってきました!
定番の徒競走やリレーはもちろん楽しいですが、思わず笑顔がこぼれてしまうユニークな競技を取り入れると、会場の盛り上がりがグッと変わってきます。
今回は、子供たちの目が輝くような、おもしろい競技をご紹介。
みんなで力を合わせて楽しめる種目から、個人の力が試される競技まで、年齢を問わず参加できる楽しい競技が勢ぞろい。
きっと来年の運動会の種目選びにも役立つはずです!
- 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ
- 【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 保育園、幼稚園の運動会にオススメ!毎日楽しめる体操曲集
- 【運動会】マスゲームにぴったりな邦楽人気曲まとめ【体育祭】
- 【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲
- 【外で元気に!】子供と楽しめる庭遊びまとめ
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 定番から人気の曲まで!運動会が盛り上がる音楽・BGMカタログ集
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
おもしろリレー・徒競走(6〜10)
スプーンでボール運びリレー

スプーンからボールを落とさないようにする集中力がポイント!
「スプーンを使ったボール運びリレー」のアイデアを紹介します!
こちらは、室内で楽しめますよ。
スプーンの上にボールを乗せて、コーンをまわって次の人へバトンタッチします。
楽しみながら、集中力を育てることもできるので、運動会の競技にもオススメです。
子供も大人も楽しめるので、親子競技にもアレンジしてみてはいかがでしょうか。
ボールをいろいろなものにアレンジしても楽しめます。
ぜひ運動会に取り入れてみてくださいね。
バケツリレー

複数人が列を作り、水の入ったバケツをとなりの人に渡すバケツリレー。
火災による消火を目的とした訓練でも使用されています。
歌や手拍子に合わせてリズムよく渡していくのがコツ。
チームごとに分けてスピードを競ったり、残っている水の量で勝敗を決めることで運動会を盛りあげるでしょう。
シンプルながらもチームワークが要求される競技なので、クラスメイトととの絆を深めるきっかけにもなりますよ。
子供から大人まで楽しめる競技にぜひチャレンジしてみてください。
フラフープリレー

こちらは、2人でフラフープの中に入って走るリレーです。
スタート位置と折り返し地点にマークをつけ、チームをいくつか作ったら、スタートの合図でそれぞれの最初のペアが走ります。
折り返し地点を回ってスタート位置に戻り、次のペアにフラフープを渡しましょう。
最後のペアが、一番早くスタート地点に戻ったチームの勝利です!
速さを合わせないとバランスを崩して転んでしまうので、2人の一番の速さで挑んでくださいね。
折り返し地点では、内側の人が軸になるとうまく回れますよ!
三輪車リレー

学校や会社の運動会を盛り上げるきっかけとなるユニークな競技といえば三輪車リレー。
チームごとに分かれて、キッズサイズの三輪車でスピードを競うルールが特徴。
車高が低く車輪がきっちりと体を支えてくれるので、子供たちも安心して挑戦できますね。
会社が開催する大人の運動会では、必死にペダルをこぐ大人たちのキュートな姿が見られるでしょう。
少しずつ前に進んでいく三輪車のようすに、オーディエンスの応援も白熱する競技です。
子供から大人まで楽しめるユニークな競技をぜひ運動会に取りいれてみてくださいね!
仮装リレー

チームでバトンをつなぎ、一着を目指して駆け抜ける競技、リレーは運動会でもとくに盛り上がる競技かと思います。
そんなリレーを見た目にも楽しくしてみようといった趣旨の競技。
ルールは一切変更せずに、ただ走る人の衣装だけが変わっています。
参加者がそれぞれに仮装を考えてもおもしろいですが、仮装の種類に指定があっても、ゲーム性が高まっておもしろいのではないでしょうか。
走りにくい衣装と走りやすい衣装をチームごとにバランスよく配置すると、差が生まれにくくなり競技が白熱するかと思います。
華やかさと熱量をあわせ持った、不思議な雰囲気に仕上がることでしょう。