SpotifyのCMまとめ。人気アーティストの楽曲が聴けるオススメCM
音楽配信サービスのSpotifyは、機能制限があるものの無料で使用できることから、普段から使っているという方は多いのではないでしょうか?
そんな私たちになじみ深いSpotifyはCMも積極的に展開しており、きっとあなたも見かけたことがあるのではないでしょうか?
SpotifyのCMのみどころは、なんといっても人気アーティストの楽曲が起用されているところですよね!
この記事ではそんなSpotifyのCMを一挙に紹介。
お気に入りのCMを探すのはもちろん、CMで耳にして気になった楽曲を探すのにもお役立ていただければうれしいです。
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- SpotifyのCMまとめ。人気アーティストの楽曲が聴けるオススメCM
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- 【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- AirPodsのCMソング。気になるあのCMソングを一挙紹介!
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- ヘッドホンのCMまとめ。ミュージシャンが登場するCMも!
- Amazon MusicのCMまとめ。人気アーティストが登場するCM
- 洗練された楽曲が目白押しのAppleのCM曲まとめ
- 洋楽男性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
SpotifyのCMまとめ。人気アーティストの楽曲が聴けるオススメCM(21〜30)
Spotify 使いこなそう、Spotify【ホーム画面が使いやすく】「聴きたいものが、すぐに見つかる、楽しめる」篇

Spotifyのホーム画面が使いやすくなったことをアピール、聴きたいものがすぐに見つかるのだということを伝えるCMです。
細かい操作の必要はなく、音楽もポットキャストもホーム画面にすぐ表示されているということ、すばやい音への没入が可能なことをカラフルな映像で表現しています。
そんな説明が中心のシンプルな映像に、スタイリッシュな雰囲気を与えている楽曲が『Seriously Future』です。
さまざまな音色がやわらかく重なっていくことで、リラックスした空気や独特の浮遊感を生み出していますね。
Spotify 使いこなそう、Spotify「毎日の音楽選びで迷ったら、Daily Mix をチェックしよう」篇

Spotifyのプレイリストなら、最新のトレンドだけでなく自分の好みの曲も提案してくれることを伝えていくCMです。
Daily Mixやメイドフォーユーなど、ユーザーの好みを読み取って、ピッタリな曲を並べてくれる機能が、音楽ライフを充実させてくれるのだと語っています。
文字と画面だけというシンプルな映像だからこそ、機能を試してほしいという思いがより強く感じられますよね。
Spotify 使いこなそう、Spotify【誰でもカンタン】「プレイリストの作り方を10秒で解説」篇

好きな音楽を一気に楽しむならプレイリストが一番だということで、Spotifyでのプレイリストの作り方を解説しているCMです。
プレイリストを作成して名前を付け、曲を追加するという基本的な流れを、操作の画面でわかりやすく伝えています。
文字と画面を中心としたシンプルな映像だからこそ、手軽にプレイリストが作れるのだと思わせてくれますね。
Spotify 使いこなそう、Spotify「Facebook内のミニプレイヤーで、Spotifyの音楽やポッドキャストを再生可能に」篇

Facebook内のミニプレイヤーでもSpotifyが楽しめるのだという、気軽にシェアが可能なことの便利さをアピールするCMです。
文字と画像でどのような見た目になるのかを描いたシンプルな構成で、気軽に使ってほしいという思いがまっすぐに伝わってきますね。
そんな文字と画像が中心のシンプルな映像に、スタイリッシュな雰囲気を与えている楽曲が、マイキー・ガイガーさんの『Belleair Bluffs』です。
力強く響くビートに、浮遊感のあるサウンドがのり、徐々に雰囲気が盛り上がっていくという、やわらかい空気も持った王道のダンスミュージックという印象ですね。
Spotify×劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』スペシャル映像「コナンSIDE」篇

国民的アニメ『名探偵コナン』は、劇場版も老若男女を問わず大人気ですよね。
2023年4月に公開された『名探偵コナン 黒鉄の魚影』では、主題歌を何とスピッツが手掛けたことでも話題を集めました。
こちらはSpotifyと『名探偵コナン 黒鉄の魚影』とのコラボレーションCMの「コナンSIDE」篇で、スピッツの楽曲『美しい鰭』をBGMとして双方のファンにとってたまらない映像となっていますよ!
Spotify「すずめの戸締まり」篇

新海誠監督の映画『すずめの戸締まり』とのコラボCMで、実際の映画のシーンも用いられていてとても見応えがあるんですよね。
また、CMに出演している男子学生が映画の挿入歌であるRADWIMPSの『ハルカカナタ』を聴いてその世界観に浸っているところを母親に見られ、「あんた何してるん」と言われるという展開もおもしろいですよね。
しかし、この『ハルカカナタ』は映画の世界観がよく表れている上、野田洋次郎さんのクリアなハイトーンや美しいストリングスサウンドも魅力の、まさに聴きほれてしまう1曲です。
Spotify「Spotifyでアニメを聴こう」篇

「Spotifyでアニメソングを聴こう」と訴求しているこちらは、「#アニメを聴こう」という文字がさまざまなテイストのロゴに切り替わっていくというシンプルだけれどインパクトのあるCMです。
昭和のアニメっぽいロゴから令和のアニメっぽいものまでさまざまなロゴが表れ、じっくりと見入ってしまった方も多いはず。
「このロゴ、『〇〇』っぽいな」と思ったロゴがいくつかあったのではないでしょうか?