SpotifyのCMまとめ。人気アーティストの楽曲が聴けるオススメCM
音楽配信サービスのSpotifyは、機能制限があるものの無料で使用できることから、普段から使っているという方は多いのではないでしょうか?
そんな私たちになじみ深いSpotifyはCMも積極的に展開しており、きっとあなたも見かけたことがあるのではないでしょうか?
SpotifyのCMのみどころは、なんといっても人気アーティストの楽曲が起用されているところですよね!
この記事ではそんなSpotifyのCMを一挙に紹介。
お気に入りのCMを探すのはもちろん、CMで耳にして気になった楽曲を探すのにもお役立ていただければうれしいです。
SpotifyのCMまとめ。人気アーティストの楽曲が聴けるオススメCM(11〜15)
Spotify すべてのシブヤの民に告ぐ「進撃の巨人×Spotifyスペシャル映像」

アニメ『進撃の巨人』の名シーンを再現したコラボCMです。
アニメをご存じでない方にはあまりピンと来ないかもしれませんが、アニメを観た方ならテンションが上がるはず!
ちなみにこちらは、Spotifyで『進撃の巨人』関連楽曲のプレイリストが公開されていることを告知するCMでした。
Spotify アニメ「無限ループ」 篇

『アイドルマスター』や『終末のワルキューレ』などで声優として活躍し注目を集めている川口莉奈が1人で2役を演じているこちら。
Spotifyとアニメの相性のよさを、しょっぱい食べ物と甘い食べ物にたとえ、視聴者の共感を誘います。
Spotifyでたくさんのアニソンが聴けることを、アニメ好きの方へ向けて訴求しています。
鮮やかな色使いが特徴的なKEIGO INOUEさんのイラストを用いた映像に目を引かれた方も多いのではないでしょうか?
Spotify あなたの日々に音楽を「カラオケの帰り道」篇/「車内イントロドン」篇

このCMでは、会社で部長を務める男性が部下と一緒にカラオケに行っているシーンが描かれています。
部長が年の離れた部下たちについていけないという物語かと思いきや、サカナクションの『怪獣』を歌って場を盛り上げるという展開に!
カラオケの後はサカナクションのアルバムの話題になったり「もう帰るんですか?」と言われたり、音楽をキッカケに部下たちとの距離が縮まった様子が描かれています。
最後に表示される「近づきたいときに音楽を」というメッセージが胸に残りますね。
このCMに起用されている『怪獣』はアニメ『チ。
―地球の運動について―』の主題歌として2025年にリリースされた1曲。
サカナクションらしさの光る心地いいメロディラインともがきながらも前に進もうとする力強い歌詞が魅力です。
Spotify 使いこなそう、Spotify「Spotifyの音楽といっしょに楽しめる動画「キャンバス」をシェアしよう」篇

Spotifyなら音楽だけでなく、動画も同時に楽しめるのだということをまっすぐにアピールするCMです。
キャンバスという動くカバーアートがあり、これによって音楽に深く没入、シェアもより楽しくなるのだと、文字と画面を中心としたシンプルな構成で伝えています。
そんな説明が中心のシンプルな見た目に、スタイリッシュな雰囲気を加えている楽曲が『Feels』です。
リズムを中心としたサウンドが印象的で、使われている音が多すぎないことから、明るさをストレートに表現していますね。
Spotify 使いこなそう、Spotify 新機能『Blend』が登場!「2人の好みをブレンドして色んな音楽に出会おう」篇

Spotifyの新しい機能であるBlendを紹介、好みのかけ合わせが新たな可能性につながっているのだということをアピールするCMです。
2人のユーザーの好みを掛け合わせれば、そこから新たなプレイリストを提案、音楽の幅を広げたり、絆も感じられる機能なのだと伝えています。
そんな説明が中心の映像に、スタイリッシュな雰囲気を与えている楽曲が『Love is Love』です。
力強くビートが響くダンスミュージックでありつつ、和を感じる音色が取り入れられていることから、やさしい雰囲気も伝わってくるような印象です。