SpotifyのCMまとめ。人気アーティストの楽曲が聴けるオススメCM
音楽配信サービスのSpotifyは、機能制限があるものの無料で使用できることから、普段から使っているという方は多いのではないでしょうか?
そんな私たちになじみ深いSpotifyはCMも積極的に展開しており、きっとあなたも見かけたことがあるのではないでしょうか?
SpotifyのCMのみどころは、なんといっても人気アーティストの楽曲が起用されているところですよね!
この記事ではそんなSpotifyのCMを一挙に紹介。
お気に入りのCMを探すのはもちろん、CMで耳にして気になった楽曲を探すのにもお役立ていただければうれしいです。
SpotifyのCMまとめ。人気アーティストの楽曲が聴けるオススメCM(6〜10)
Spotify ずっと真夜中でいいのに。「音であふれる年末年始を」篇

恋人や友人と過ごすときに、仕事の際に、勉強中になど、さまざまなシーンで音楽を楽しんでいる人たちの様子を映した「音であふれる年末年始を」篇。
BGMには、ずっと真夜中でいいのに。の『綺羅キラー (feat. Mori Calliope)』が起用されています。
森カリオペが客演に参加していることでも話題になった2022年の楽曲で、ずっと真夜中でいいのに。らしい、キレのあるギターロックサウンドが魅力です。
Spotify「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」篇

SpotifyのCM「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」篇は大人気アニメ『SPY×FAMILY』の劇場版主題歌で、Official髭男dismが歌う『SOULSOUP』を聴きながらノリノリでベッドで飛び跳ねる少女が楽しく、そしてアーニャとボンドも登場する特別感のあるCMです。
Spotify Mrs. GREEN APPLE「その一曲に」篇

若者から圧倒的な支持を集めるMrs. GREEN APPLEの名曲『ケセラセラ』。
爽やかでありながらもエネルギッシュなメロディーにまとめられた楽曲です。
CM映像では新社会人を演じる男性がこ曲を聴きながら走る様子が映し出され、「音楽が背中を押してくれる」といった内容のメッセージが伝えられます。
新しい環境でも、大好きな音楽を聴きながら頑張ろうと思わされるCMです。
Spotify「その一曲に」篇

若者を中心に人気を集めるシンガーソングライターのVaundyさんが2023年にリリースした『ZERO』とともに、いつでも好きな音楽が聴けるSpotifyの魅力を伝えるCM。
壮大な雰囲気を持つロックサウンドにのせて、ジェットコースターに乗る前の男性の心情が描かれています。
まじめな表情でイヤホンを付ける彼は、Spotifyで音楽を聴くことで自分のテンションを上げるという内容。
決心がついた彼がジェットコースターに乗る映像と、さまざまな感情と向き合いながら一歩踏み出す勇気を伝える歌詞がマッチしたCMですね。
Spotify「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」篇

映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』のコラボコンテンツ配信を知らせるSpotifyのCMです。
CMには毛利小五郎のを眠らせたコナンが怪盗キッドと服部平次に向かって主題歌であるaikoさんの『相思相愛』を聴かせるというストーリー。
平次にこれが事件とどう関係あるのか尋ねられると「ただ聴いてほしかっただけ」と答えるというユーモアのある演出にも注目です。