SpotifyのCMまとめ。人気アーティストの楽曲が聴けるオススメCM
音楽配信サービスのSpotifyは、機能制限があるものの無料で使用できることから、普段から使っているという方は多いのではないでしょうか?
そんな私たちになじみ深いSpotifyはCMも積極的に展開しており、きっとあなたも見かけたことがあるのではないでしょうか?
SpotifyのCMのみどころは、なんといっても人気アーティストの楽曲が起用されているところですよね!
この記事ではそんなSpotifyのCMを一挙に紹介。
お気に入りのCMを探すのはもちろん、CMで耳にして気になった楽曲を探すのにもお役立ていただければうれしいです。
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- SpotifyのCMまとめ。人気アーティストの楽曲が聴けるオススメCM
- 面白いCM曲。人気のおもしろCMソング
- 【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- AirPodsのCMソング。気になるあのCMソングを一挙紹介!
- 演歌歌手が出演するCMまとめ。歌声が聴けるものから面白いものまで
- ヘッドホンのCMまとめ。ミュージシャンが登場するCMも!
- Amazon MusicのCMまとめ。人気アーティストが登場するCM
- 洗練された楽曲が目白押しのAppleのCM曲まとめ
- 洋楽男性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
SpotifyのCMまとめ。人気アーティストの楽曲が聴けるオススメCM(1〜10)
Spotify Mrs. GREEN APPLE「その一曲に」篇

若者から圧倒的な支持を集めるMrs. GREEN APPLEの名曲『ケセラセラ』。
爽やかでありながらもエネルギッシュなメロディーにまとめられた楽曲です。
CM映像では新社会人を演じる男性がこ曲を聴きながら走る様子が映し出され、「音楽が背中を押してくれる」といった内容のメッセージが伝えられます。
新しい環境でも、大好きな音楽を聴きながら頑張ろうと思わされるCMです。
Spotify「飛行機」篇

SpotifyのCMといえば、2019年のこのCMが印象に残っている方も多いのではないでしょうか?
飛行機の中で女性が誤って隣に座る男性の席のリクライニングレバーを引いてしまい、ジュースを飲もうとしていた男性の背もたれが倒れてジュースを顔面に浴びてしまうというコミカルな演出なんですよね。
その後、慌てる女性をよそに男性はヘッドホンを付けビッケブランカさんの『Ca Va?』を聴き始めます。
なんともシュールな展開がおもしろい、記憶に残るCMです。
BGMの『Ca Va?』は2019年にリリースされたビッケブランカさんの代表曲で、クセになるような中毒性の高いサビが聴きどころです。
Spotify あなたの日々に音楽を「ドライブDJ」篇NEW!

普段から車内BGMは家族が持ち回りで担当していると語られ、ドライブのシーンから始まるこちらのCM。
「今日ひなの番じゃない?」という母の言葉にけしかけられて、娘が音楽をかけました。
すると母はその選曲から娘がなにか悩み事があることを察します。
そこから「どう、最近?」と何気ない雰囲気で会話を始めました。
音楽を中心に家族のやり取りが描かれる、とってもステキなCMですね。
このCMで娘が選んだ楽曲はtuki.さんの『シーソー』。
一筋縄ではいかない恋愛模様をシーソーにたとえて歌ったピアノバラードです。
SpotifyのCMまとめ。人気アーティストの楽曲が聴けるオススメCM(11〜20)
Spotify「その一曲に」篇

若者を中心に人気を集めるシンガーソングライターのVaundyさんが2023年にリリースした『ZERO』とともに、いつでも好きな音楽が聴けるSpotifyの魅力を伝えるCM。
壮大な雰囲気を持つロックサウンドにのせて、ジェットコースターに乗る前の男性の心情が描かれています。
まじめな表情でイヤホンを付ける彼は、Spotifyで音楽を聴くことで自分のテンションを上げるという内容。
決心がついた彼がジェットコースターに乗る映像と、さまざまな感情と向き合いながら一歩踏み出す勇気を伝える歌詞がマッチしたCMですね。
Spotify「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」篇

映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』のコラボコンテンツ配信を知らせるSpotifyのCMです。
CMには毛利小五郎のを眠らせたコナンが怪盗キッドと服部平次に向かって主題歌であるaikoさんの『相思相愛』を聴かせるというストーリー。
平次にこれが事件とどう関係あるのか尋ねられると「ただ聴いてほしかっただけ」と答えるというユーモアのある演出にも注目です。
Spotify アニメ「無限ループ」 篇

『アイドルマスター』や『終末のワルキューレ』などで声優として活躍し注目を集めている川口莉奈が1人で2役を演じているこちら。
Spotifyとアニメの相性のよさを、しょっぱい食べ物と甘い食べ物にたとえ、視聴者の共感を誘います。
Spotifyでたくさんのアニソンが聴けることを、アニメ好きの方へ向けて訴求しています。
鮮やかな色使いが特徴的なKEIGO INOUEさんのイラストを用いた映像に目を引かれた方も多いのではないでしょうか?
Spotify 鬼滅の刃「東京の地下は無限城」篇

東京駅を舞台にしたこちらのCMは、『鬼滅の刃』とSpotifyのコラボCMです。
その複雑さからダンジョンとも呼ばれる東京駅の構内を無限城にたとえ、関西から旅行で訪れた女性が迷ってしまう様子を映したユーモアのあるCMです。
彼女は待ち合わせをしているようなのですが、自分が目指している出口にたどり着けず「ここは無限城や!」と嘆いてしまいます。
その様子がかわいそうでありながらも、クスっと笑いを誘うんですよね。
BGMには、LiSAさんが歌う『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の主題歌である『残酷な夜に輝け』が起用。
希望を胸に鬼と戦う炭治郎たちの気持ちをつづったかのような歌詞を観て、胸を打たれたファンは多いのではないでしょうか?