インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
今回はインスタのストーリーで夕日や海などエモい雰囲気にぴったりの楽曲を紹介していきます。
綺麗な景色などを見ると思わず写真を撮ってインスタのストーリーに投稿したくなりますよね。
そんな時に曲をつけたいけどどのような曲がいいか迷う方は必見です。
あなたの投稿をきっとエモい雰囲気を演出してくれること間違いなしの楽曲を用意しました。
お気に入りの楽曲を見つけてぜひ使ってエモい投稿をしていインスタグラムを彩りましょう!
- インスタのストーリーをオシャレな雰囲気にしてくれる曲
- 【インスタ】リールでエモい雰囲気を演出してくれる曲。
- インスタのストーリーを彩る感動の名曲
- 海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- インスタのストーリで使える涙腺が緩むオススメの泣ける曲
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽
- インスタのストーリーにオススメしたい令和のヒット曲
- インスタのストーリーに使える邦楽ダンスミュージック
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲(11〜20)
ControlKiri T

ポップやR&Bを軸にした多彩なサウンドで知られる、香港出身のシンガーソングライター、Kiri Tさん。
バークリー音楽大学で学んだ確かな音楽性で、2022年にはWhats Good Music Awardsで受賞するなど高い評価を得ていますね。
そんな彼女の作品のなかでも、オススメしたいのが、こちらの英語詞の1曲。
浮遊感のあるボーカルとシンセが印象的な本作は、恋愛における主導権をめぐる心の駆け引きや、ままならない感情が描かれているようです。
少しミステリアスな雰囲気がただようサウンドは、エモいリールにぴったりなので、ぜひチェックしてみてください。
フライデー・ナイトなとり

心地よいメロディと印象的な歌詞が特徴の本作は、日常に閉塞感を感じる人々の心に寄り添います。
なとりさんの柔らかなウィスパーボイスが、金曜の夜の切ない気分を見事に表現しています。
2023年3月にリリースされ、SpotifyのテレビCMに起用されるなど話題を呼びました。
この曲を流せば、あなたのインスタストーリーは格別なエモさを醸し出すことでしょう。
一週間の疲れを癒やしたい人や、特別な夜の雰囲気を演出したい方におすすめです。
常夜燈PEOPLE 1

夕暮れの空や海辺の風景にぴったりの1曲です。
PEOPLE 1が紡ぐ詩的な歌詞と、多幸感あふれるエモーショナルなサウンドが、心に深く響きます。
生きづらさや自己反省、明るい未来への希望など、現代を生きる若者の葛藤がリアルに描かれています。
2020年7月にデジタルシングルとしてリリースされ、同年9月発売の2nd EP『GANG AGE』にも収録されました。
インスタのストーリーに使えば、あなたの日常の一コマが、より深みのある物語に変わるかもしれません。
心に秘めた思いを表現したい時、ぜひ本作を。
スパークルRADWIMPS

壮大なサウンドスケープで多くのリスナーを魅了するロックバンド、RADWIMPS。
彼らの作品のなかでも、感動的なリールやストーリーにオススメしたいのが、ある長編アニメーション映画のために作られた作品です。
限りある時間の中で愛する人と過ごす一瞬の輝きや、離れてもなお再会を願う切ない思いが、胸を締め付けるようなメロディに乗せて歌われていますよね。
本作は2016年8月に公開されたアルバム『君の名は。』に収録され、映画のクライマックスシーンを彩る楽曲として大きな話題を集めました。
ピアノの静かな旋律から壮大なバンドサウンドへと展開するドラマティックな曲調は、大切な人との思い出をまとめた動画にぴったりなので、ぜひチェックしてみてください。
Summer久石譲

日本が世界に誇る作曲家、久石譲さんによるあまりにも有名な名曲です。
久石さんといえば、切っても切り離せないのが北野武監督作品ですよね。
この楽曲は1999年に公開された映画『菊次郎の夏』のメインテーマで、後にトヨタ・カローラのCMにも起用されました。
ピアノが奏でる爽やかで軽快なメロディは、夏のまぶしい日差しや冒険のワクワク感を思い起こさせます。
それでいて、ふとした瞬間に感じる切なさや郷愁も巧みに表現されており、聴く人の心の琴線にそっと触れるようです。
久石さん自身がピアノソロで演奏したバージョンは2002年リリースのアルバム『ENCORE』にも収録されています。
夏の旅行や何気ない日常の動画に添えれば、忘れられない一場面として彩ってくれることでしょう。
点描の唄(feat.井上苑子)Mrs. GREEN APPLE

圧倒的な表現力でリスナーを魅了するMrs. GREEN APPLE。
彼らが2018年8月に発売したシングル『青と夏』に収録された本作は、シンガーソングライターの井上苑子さんを迎え制作されました。
映画『青夏 きみに恋した30日』の挿入歌で、夏の終わりに別れを予感する男女の物語を描いています。
限りある時間だと知りながら募る思いと、手を取り合えないもどかしさが、二人の歌声を通して痛いほど伝わるでしょう。
思い出が点のように積み重なっていく情景が目に浮かぶようです。
どうにもならない恋に悩む時や、センチメンタルな夜に聴けば、そのやるせない気持ちにそっと寄り添ってくれるはずです。
インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲(21〜30)
FeelDJ CHARI & DJ TATSUKI

メロウでチルな雰囲気が魅力的な本作は、友情や家族、愛、感謝といった普遍的なテーマを巧みに織り交ぜています。
IOさん、唾奇さん、Yo-Seaさんがそれぞれの視点で紡ぎ出す歌詞は、リスナーの心に深く響くことでしょう。
2018年4月にリリースされたこの楽曲は、DJ CHARI & DJ TATSUKIさんの初のオフィシャルアルバム『THE FIRST』にも収録されています。
夕暮れ時の海辺や、大切な人との静かな時間など、エモーショナルでノスタルジックな雰囲気を演出したい時にぴったりの1曲です。
インスタグラムのストーリーに添えれば、あなたの思い出をより印象的なものにしてくれるはずです。





