【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
季節感を感じさせてくれる曲は邦楽、洋楽問わずたくさんありますよね。
今回はインスタのストーリーで使えそうな、冬を感じさせてくれる曲を紹介していきたいと思います!
雪や冬ならではの情景を連想させる歌詞と冬にぴったりなメロディで思わず冬に聴きたくなる曲がたくさんあると思うのでぜひチェックしてみてください。
あなたのインスタのストーリーで冬らしい投稿をする際にぜひBGMとして利用してみてください!
きっとあなたの投稿で冬を感じてくれる友達がいるかもしれませんよ?
それでは紹介していきます!
【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲(1〜10)
白雪マルシィ

冬の恋の思い出をつづったミディアムバラードナンバーが、マルシィから届きました。
本作は、雪が舞う夜を背景に、過去の恋人への未練と温もりの記憶を描いています。
冷めることを知らない恋心と、さよならを告げた後の心の寒さが共存する切ない世界観が魅力です。
2020年12月にリリースされたこの曲は、歌ネットの注目度ランキングで1位を獲得。
ミュージックビデオも同時に公開され、ファンの心をつかみました。
冬におすすめの1曲なので、ぜひインスタのストーリーにも使ってみてください。
ホワイトキス鈴木鈴木

冬の恋愛を爽やかに描いた楽曲が登場しました。
鈴木鈴木が歌うこの曲は、クリスマスの夜に再会した恋人たちの物語をつづっています。
寒さの中で温かさを感じる歌詞が心に響きます。
2021年11月にリリースされたこの曲は、TikTokで大きな話題を呼び、多くの若者の心をつかみました。
冬の街を歩きながら聴きたくなる、そんな気分にさせてくれる1曲です。
ストーリーのBGMとして使用すれば冬を演出してくれます。
本作を聴けば、きっとあなたも冬の恋を夢見てしまうことでしょう。
ハピネスAI

冬の季節感を存分に味わえる1曲です。
AI さんの温かみのある歌声が、寒い季節に心を温めてくれます。
本作は、2011年11月から配信が開始され、コカ・コーラのクリスマスキャンペーンCMソングとして5年連続で使用されました。
雪景色や家族とのだんらんなど、冬ならではの情景を歌詞に織り込んでおり、インスタのストーリーに使えば、フォロワーに季節の雰囲気を伝えられるでしょう。
寒い日に温かい飲み物を飲みながら聴くのもおすすめです。
友人や恋人との思い出作りにも、この曲を BGM に使ってみてはいかがでしょうか。
【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲(11〜20)
粉雪レミオロメン

冬の切なさとはかなさを繊細に描いた名曲です。
失われたものへの惜しむ気持ちや、再び近づきたいという感情が美しく表現されています。
2005年11月にリリースされ、フジテレビドラマ『1リットルの涙』の挿入歌としても使用されました。
アルバム『HORIZON』にも収録されており、多くのアーティストにカバーされるほど愛されています。
冬の寒さや孤独感を感じる時、ぬくもりを求めたい時に心に寄り添ってくれる1曲です。
レミオロメンの温かな歌声と心響くメロディが、あなたのインスタストーリーを通して、冬の情景を友達に届けてくれることでしょう。
ゲレンデがとけるほど恋したい広瀬香美

冬の恋を描いた名曲が、雪山を舞台に繰り広げられます。
恋に落ちる喜びや熱い感情を表現し、永遠の誓いを交わす情景が描かれています。
広瀬香美さんの透明感のある歌声が、恋する二人の心情を美しく表現しています。
本作は1995年12月にリリースされ、映画『ゲレンデがとけるほど恋したい。』の主題歌として採用されました。
アルバム『Love Together』にも収録され、多くの人々に愛されています。
冬のデートや雪景色を楽しむ際のBGMとしてぴったりです。
インスタのストーリーに冬の思い出と共に添えれば、すてきな雰囲気を演出できるでしょう。
まっしろビッケブランカ

冬の情景を見事に描き出した楽曲です。
粉雪が舞い、冷たい風が吹く中で、孤独や悲しみを抱えながらも前を向こうとする心情が歌われています。
2018年11月にリリースされ、ドラマ『獣になれない私たち』の挿入歌として起用されました。
ビッケブランカの端正な歌声と、深い意味を持つ歌詞が多くの人の心を捉え、2019年1月には有線放送リクエストランキング1位を獲得。
冬の夜、一人で静かに過ごす時間や、大切な人との別れを乗り越えようとしている時など、心に響く1曲です。
インスタのストーリーに使えば、冬の雰囲気を存分に演出できるでしょう。
snow lovetonun

冬の寒さと恋心の温もりが融合した甘美な1曲。
tonunさんの柔らかな歌声が、雪景色の中で輝く恋の物語を紡ぎます。
グルーヴィーなサウンドと切ない歌詞が絶妙にマッチし、聴く人の心に染み入る魅力にあふれています。
2023年11月にリリースされた本作は、ファーストアルバム『Intro』に続く新たな一歩。
全編フィルムカメラで撮影されたMVも幻想的な雰囲気を醸し出しています。
寒い季節に心温まる音楽があなたの投稿のBGMとして彩ってくれます。